給食が始まりました♬
BLOG |
9月2日(木)
*カレーライス
*もやしサラダ
*オレンジ🍊
*牛乳
今日からみんなが楽しみにしている給食が始まりました🎶
初日なのでみんなが大好きなカレーライス🍛にしました😊
副菜は油揚げ・人参・きゅうり🥒が入ったもやしサラダ🥗
カリカリに炒った油揚げの食感がよいアクセントでした。
さっぱりとした手作りドレッシングも美味しかったですよ☺️
カレーはお代わりもよくきていて、サラダも完食でした😄
ドライカレーライス♪
BLOG |
7月15日(木)
*ドライカレーライス
*和風ポテトサラダ🥗
*フルーチェ(ピーチ味)
*牛乳🥛
給食はドライカレーライス🍛
豚ひき肉・玉葱・人参・ピーマンの入ったカレーミートソースを
カレー粉を入れて黄色に色付けしたご飯の上に掛けました🎶
副菜はひじき・枝豆・人参の入ったポテトサラダ🥗
マヨネーズベースのドレッシングに隠し味に醤油と昆布茶を
入れています。
今日で一学期の給食が最後になります🎶
給食にご理解とご協力を頂きありがとうございました。
二学期に元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみに
していますね😄
鶏つくねのあんかけ♬
BLOG |
7月14日(水)
*ご飯
*鶏つくねのあんかけ
*いんげんのごま酢和え
*しめじのみそ汁🍄
*冷凍みかん🍊
*牛乳🥛
今日はジメジメとして蒸し暑かったですね💦
給食は鶏ひき肉・玉葱・人参・豆腐が入ったつくね。
豆腐の効果で軽い感じでした♪
だしの効いた優しい味のあんが掛かって子どもたちも
食べやすかったみたいで、よく食べていました☺️
副菜はきゃべつ・もやし・人参も入ったいんげんのごま酢和え。
酢の効果でさっぱりして美味しかったです。
蒸し暑い時はお酢やゆかりなどを取り入れてみると良いですよ😊
チンジャオロースー丼♬
BLOG |
7月13日(火)
*チンジャオロースー丼
*塩ゆで枝豆
*ざくざく汁
*すいか🍉
*牛乳🥛
今日は曇り空で、蒸し暑い一日ですね💦
給食はチンジャオロースー丼🎶
豚肉・筍・ピーマン🫑・赤&黄色パプリカの入って彩りもきれい✨
副菜は枝豆の塩ゆで。枝豆は人気でよく食べていました😊
鶏肉・大根・人参・ごぼう・干し椎茸・こんにゃく・葱の入った
ざくざく汁。
福島県の郷土料理で地区ごとに味付けや材料が異なっていますが、
具は四角に細 かく切る、大根・人参・しいたけ・こんにゃくは
必ず入れ、し ょうゆ味にするなどといった共通点も存在します。
細かく切る ということには、食材を無駄なく使いきることが
できるように という生活の知恵も含まれています☺️
みんなよく食べていましたよ😄
オレンジピールクッキー🍊
BLOG |
7月9日(金)
今日は7月生まれのお友だちの誕生会でした🎂
お祝いに給食室から
『オレンジピールクッキー』が出ました😊
🎉🎉🎉 おめでとう 🎉🎉🎉
冷やし中華♬
BLOG |
7月8日(木)
*冷やし中華
*じゃがいもの甘辛煮
*チーズ
*冷凍みかん🍊
*牛乳🥛
今日は雨の一日で梅雨らしいですね☔️
給食は冷やし中華です♪
冷やし中華スープは酢・中華だし・鶏ガラスープの素・昆布茶・
三温糖・醤油・酒・本みりん・塩などで味付けしました🎶
最初にお酢の酸味をよく飛ばしているので、マイルドで子どもも
食べやすい味付けです😊
具はロースハム・炒り卵・きゅうり・人参・もやし・わかめが
入っていて彩りもきれいでした✨
副菜は畑のじゃが芋を使った甘辛煮🥔
みんなよく食べていましたよ😊
あじの南蛮漬け♪
BLOG |
7月7日
*ゆかりご飯
*あじの南蛮漬け
*ゆでとうもろこし
*星麩のすまし汁✨
*オレンジ🍊
*牛乳🥛
今日は朝はどんより曇り空で蒸し暑かったですね💦
給食はサッパリとしたゆかりご飯&あじの南蛮漬け🐟
南蛮酢のタレは酸味をしっかり飛ばして、甘めの味付けにしました。
子どもたちが食べやすいように片栗粉でとろみもつけてみました♪
子どもたちもよく食べていましたよ😊
今日は七夕なので、すまし汁は星形のお麩とオクラを入れました⭐️
給食のサンプルケースも七夕の飾り付けをしてあります🎋
↓子どもの目線だとこんな感じなのかな?
昼からは晴れて来ましたね☀️
今年は彦星と織姫は会うことができるかな✨
鶏肉のマーマレード焼き♫
BLOG |
7月6日(火)
*田舎パン
*鶏肉のマーマレード焼き
*ベイクドポテト
*トマトスープ🍅
*もも缶
*牛乳
今日は蒸し暑い一日ですね💦
給食はパンの洋食献立でした。
マーマレードジャム・醤油・酒・三温糖・塩などで味付けした
つけダレに漬け込んでオーブンで蒸し焼きにしました🔥
オレンジの爽やかな香りがして人気のメニューです😊
副菜のベイクドポテトは畑のじゃが芋を使いました🥔
子どもたちもたちが掘って、洗うお手伝いをしてくれました🎶
お代わりもよくしていて、みんな完食でした😊
チャーハン♪
BLOG |
7月5日(月)
*チャーハン
*海藻サラダ🥗
*中華スープ
*バナナ🍌
*牛乳🥛
今日も朝から雨が急にザーッと降ってきたりしていましたね。
幼稚園ではごのかみドームがあるので雨でも徒競走の練習をしたりと
元気に遊んでいましたよ😊
給食は中華な献立でした♪
チャーシュー・なると・炒り卵・葱・枝豆が入ったチャーハン。
園では大量調理なので、炒める事は難しいので、具だけを炒めて
具と汁を分けてから、煮汁を一緒に炊き込みます。
炊き上がったら具を後から混ぜています♪
副菜はカニかま・海藻ミックス・マロニー・きゅうり・もやし・
人参の入った海藻サラダ🥗
サッパリとした手作りの中華ドレッシングで美味しかったですよ😊
ししゃものごま衣焼き♬
BLOG |
7月1日(木)
*青菜わかめご飯
*ししゃものごま衣焼き
*もやしサラダ
*豆腐のみそ汁
*メロン🍈
*牛乳🥛
今日は朝からどしゃ降りの雨でしたね☔️
給食は新メニューの『ししゃもののごま衣焼き』🐟
小麦粉と調味料で味付けした衣に白&黒ごまも入れて、
油を掛けてオーブンで揚げ焼きしました🔥
ごまは古くから高い薬効があるとされていました。
成分の半分以上を占めるのが脂質で、その特徴は不飽和脂肪酸を
多く含んでいて、リノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸が
血中コレステロールの上昇を抑える働きがあります。
ごまには抗酸化成分であるセサミンやセサミノール、ビタミンEも
たっぷり! また疲労回復に効果のあるビタミンB1も摂取できる
パワーの源なんですよ☺️
副菜は油揚げ・きゅうり・人参の入ったもやしサラダ🥗
カリカリに炒った油揚げが良いアクセントでした♬