チキンカツ♬
BLOG |
9月8日(水)
*ご飯
*チキンカツ
*きゃべつのおかか和え
*生揚げのみそ汁
*なし
*牛乳
チキンカツはむね肉を使いっています。
パサつかないように下味に漬け込むときによ~く揉み込んでしばらくおいて味を馴染ませます。
パン粉を付けて、油を多めに掛けてオーブンで揚げ焼きしました🔥
副菜はもやし・人参が入ってさっぱりとしたおかか和え🥗
チキンも和え物も良く食べていましたよ😄
デザートは今期初の梨(なし)です♫
原産は、中国といわれていて、日本には和梨、西洋には洋梨とそれぞれ特徴のあるなしがあります。
和ナシには、赤ナシと青ナシの系統があり、ポピュラーな二十世紀は青ナシ系です。
赤ナシ系には、長十郎、豊水、幸水などの品種があり、赤ナシのほうが甘みが強く、
青ナシは果汁の多さと、さっぱりした甘みが売りものです。
8月がはしりで、旬は9月なので、色々と食べ比べて好みの品種を見つけるのも楽しいですね😊
さけの塩麹焼き♪
BLOG |
9月6日(火)
*ご飯
*さけの塩麹焼き
*ブロッコリーのツナ和え
*なめこのみそ汁
*もも缶
*牛乳
給食は魚の和食献立でした🐟
さけは塩麹だれに漬け込んでオーブンで蒸し焼きに🔥
脂がのっていて美味しかったです😊
子どもたちも和食は好きみたいでよく食べていましたよ🎶
年少組さんも野菜もお魚もよく食べていて残食もなかったです😊
2学期の給食が始まりました♬
BLOG |
9月5日(月)
*カレーライス
*もやしサラダ
*冷凍みかん🍊
*牛乳
今日からみんなが楽しみにしている給食が始まりました🎶
夏休みは楽しい思い出がいっぱい出来たかな❓
長い休み明けなのでみんなが大好きなカレーライスにしました🍛
副菜は油揚げ・人参・きゅうり🥒が入ったもやしサラダ🥗
カリカリに炒った油揚げの食感がよいアクセントでした👍
さっぱりとした手作りドレッシングで美味しかったですよ😊
ドライカレーライス🎶
BLOG |
7月15日(木)
*ドライカレーライス
*和風ポテトサラダ🥗
*フルーチェ(ピーチ味)
*牛乳🥛
給食はドライカレーライス🍛
豚ひき肉・玉葱・人参・ピーマンの入ったカレーミートソースを
カレー粉を入れて黄色に色付けしたご飯の上に掛けました🎶
副菜はひじき・枝豆・人参の入ったポテトサラダ🥗
マヨネーズベースのドレッシングに隠し味に醤油と昆布茶を
入れています。
今日で一学期の給食が最後になります🎶
給食にご理解とご協力を頂きありがとうございました。
二学期に元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみに
していますね😄
青椒肉絲🎶
BLOG |
7月13日(水)
*チンジャオロースー丼
*塩ゆで枝豆
*ざくざく汁
*すいか🍉
*牛乳🥛
給食はチンジャオロースー丼🎶
豚肉・筍・ピーマン🫑・赤&黄色パプリカの入って彩りもきれい✨
副菜は枝豆の塩ゆで。枝豆は人気でよく食べていました😊
鶏肉・大根・人参・ごぼう・干し椎茸・こんにゃく・葱の入ったざくざく汁。
ざくざく汁は福島県の郷土料理で地区ごとに味付けや材料が異なっていますが、具は四角に細 かく切る、大根・人参・しいたけ・
こんにゃくは必ず入れ、し ょうゆ味にするなどといった共通点も存在します。
細かく切る ということには、食材を無駄なく使いきることができるように という生活の知恵も含まれています☺️
みんなよく食べていましたよ😄
とりつくねのあんかけ🎶
BLOG |
7月12日(火)
*ご飯
*鶏つくねのあんかけ
*いんげんのごま酢和え
*しめじのみそ汁🍄
*冷凍みかん🍊
*牛乳🥛
給食は鶏ひき肉・玉葱・人参・豆腐が入ったつくね。
豆腐の効果で軽い感じでした♪
だしの効いた優しい味のあんが掛かって子どもたちも
食べやすかったみたいで、よく食べていました☺️
副菜はきゃべつ・もやし・人参も入ったいんげんのごま酢和え。
酢の効果でさっぱりして美味しかったです。
蒸し暑い時はお酢やゆかりなどのさっぱりしたものを取り入れてみると
良いですよ😊
メルルーサのパン粉焼き🎶
BLOG |
7月11日(月)
*ロールパン
*メルルーサのパン粉焼き
*コールスローサラダ
*ほうれん草のスープ
*パイン缶🍍
*牛乳
今日はパン&魚の洋食献立でした♫
パン粉焼きはメルルーサという魚を使いました♪
メルルーサは白身魚で、日本近郊では漁れない深海魚です。
スーパーの魚売り場では見かけない魚ですが、日本に大量に
輸入されていて、学校給食や冷凍食品のフライやから揚げ、
おでんに使う練り製品などに加工されてよく使われているので、
名前は知らなくても食べたことのある魚なんですよ🐟
いつもよりサイズが大きめだったので半分でよい子もいましたが
全体的にはよく食べていましたよ😊
オレンジピールクッキー🍊
BLOG |
7月8日(金)
今日は7月生まれのお友だちの誕生会でした🎂
お祝いに給食室から
『オレンジピールクッキー』が出ました😊
爽やかなオレンジの香りで美味しかったです👍
🎉🎉🎉 おめでとう 🎉🎉🎉
冷やし中華♬
BLOG |
7月7日(木)
*冷やし中華
*じゃがいもの甘辛煮
*チーズ
*オレンジ🍊
*牛乳🥛
給食は冷やし中華です♪
冷やし中華スープは酢・中華だし・鶏ガラスープの素・昆布茶・
三温糖・醤油・酒・本みりん・塩などで味付けしました🎶
最初にお酢の酸味をよく飛ばしているので、マイルドで子どもも
食べやすい味付けです😊
具はカニかま・コーン🌽・きゅうり・人参・もやし・わかめが
入っていて彩りもきれいでした✨
副菜は畑のじゃが芋を使った甘辛煮🥔
みんなよく食べていましたよ😊
チャーハン♬
BLOG |
7月6日(水)
*チャーハン
*人参のツナマヨサラダ🥗
*中華スープ
*バナナ🍌
*牛乳🥛
給食は中華な献立でした♪
チャーシュー・なると・炒り卵・葱・枝豆が入ったチャーハン。
園では大量調理のため、炒める事が難しいので、具だけを炒めて
具と汁を分けてから、煮汁を一緒に炊き込みます。
炊き上がってから後から具を混ぜています♪
副菜はれんこん・きゅうりと人参がたっぷりはったツナマヨサラダ🥗
れんこんのシャキシャキな食感と人参の甘みとで美味しかったですよ👍
すりごまもたっぷり入って栄養満点💯
豆腐・ちんげん菜・しめじの入った中華スープもよく食べていましたよ😊