節分献立👹
BLOG |
1月30日(木)
*大豆とひじきのご飯
*焼きししゃも
*大根の中華和え
*はんぺんのすまし汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
今日の給食は少し早いですが、節分をイメージした献立です。
ししゃもは年長さんは2尾、その他の学年は1尾づつ。
みんな大好きみたいでおかわり分もよく食べていましたよ😊
頭からぱくり♪ 丸ごと食べて栄養満点♫
副菜の大根は畑で採れた聖護院大根を使いました🥗
豊作でたくさん採れたので、配膳の量もいつもよりも大盛り✨
残ってくるかな?と心配でしたが、思いの外よく食べていたので
びっくりしました😊
カレーうどん🎶
BLOG |
1月29日(水)
*カレーうどん
*大学芋
*バナナ🍌
*牛乳🥛
今日は朝から晴れていて気温も上がって、気持ちが良い
天気ですねですね🌞
豚肉・油揚げ・葱・玉葱・椎茸・人参・ほうれん草が入って、
だしの効いた和風カレーうどんでした。
副菜は紅はるかを使った大学芋🍠
オーブンで揚げ焼きしたので油っこくなくてさっぱり😋
じっくり加熱するので糖度も増して美味しかったです💖
子どもたちにも人気でしたよ🎶
おからハンバーグ♪
BLOG |
1月28日(火)
*ご飯
*おからハンバーグ
*れんこんのゆかりマヨ和え
*きゃべつのみそ汁
*みかん🍊
*牛乳🥛
今日は雪の予報でしたが、雨なので大人はホッとしましたね😊
給食はおからの入ったハンバーグ。
優しい味のあんが掛かっていて美味しくて食べやすかったです♫
子どもたちもよく食べていておかわり分も完食でした💕
副菜はれんこん・ブロッコリー🥦・赤パプリカ・コーンが入り、
ゆかりの紫色もあって、彩り鮮やかなサラダでした🥗
れんこんは喉の粘膜を強化してくれるので、風邪の流行る
この時期は特に取りたい食品です✨
チキンのきのこソースがけ🍄
BLOG |
1月27日(月)
*田舎パン
*チキンのきのこソースがけ🍄
*粉ふき芋🥔
*ほうれん草のスープ
*もも缶
*牛乳🥛
今日は曇り空で寒い一日でしたが、園では子どもたちが
元気に遊ぶ声がひびいていましたよ😊
今日の給食はパンの洋食献立でした♫
主食のチキンはお肉を下味に漬け込んでから、小麦粉をまぶし、
油を掛けてオーブンできつね色に焼きました🔥
玉葱としめじ・しいたけ・えのきがたくさん入って
デミグラベースの手作りソースを上に掛けました♪
副菜の粉ふき芋にソースを絡めて食べても美味しいですよ😊
子どもたちに人気のメニューで、お代わり分も完食でしたよ😋
1月の誕生会🎂
BLOG |
1月24日(金)
今日は1月生まれのお友だちの誕生会でした✨
おめでとうございます🎉
給食室からお祝いに
『黒ごまクッキー🍪』
がでました💕
シーフードピラフ♫
BLOG |
1月23日(木)
*シーフードピラフ
*カリフラワーもサラダ
*ミネストローネスープ
*オレンジ🍊
*牛乳🥛
今日は朝から雨が降っていて、寒かったですね😣
給食は鶏肉・えび・イカ・玉葱・パプリカ・マッシュルーム・
枝豆が入ったシーフードピラフでした。
カニかま・ブロッコリー🥦・コーン🌽が入って、
マヨネーズベースドレッシングで和えたカリフラワーのサラダ🥗
貝の形のマカロニ🐚・じゃが芋・人参・玉葱・セロリ・ベーコンが
入ったミネストローネスープ。
数えてみると三品で17種類の食品が入っています♫
色々な食材を取り入れて、丈夫な身体作りを心掛けたいですね😊
かじきの香り焼き♫
BLOG |
1月22日(水)
*ご飯
*かじきの香り焼き
*切り干し大根の旨煮
*豆腐となめこのみそ汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
今日はお魚の和食献立でした🐟
めかじきをにんにく・しょうが・酒・みりん・砂糖・醤油などが
入ったタレに漬け込んでオーブンでで焼きました🔥
めかじきは柔らかくて子どもたちも食べやすかったみたいです。
お代わり分も完食でしたよ😊
切り干し大根の旨煮は油揚げ・人参・干し椎茸・いんげんが
入って、だし汁がきいた優しい味でした。
和食って見た目が地味ですが、意外と子どもたちに人気で
園では完食になることが多いいんですよ😊
鶏の唐揚げ風♫
BLOG |
1月21日(火)
*ロールパン
*鶏のから揚げ風
*コールスローサラダ🥗
*かぶのスープ
*パイン缶
*牛乳🥛
今日は晴れていましたが、風が強くて肌寒かったですね😣
給食はみんなが大好きな鶏肉のから揚げ風でした🎶
園では油を多めに掛けてオーブンで揚げ焼きにしています🔥
人気のメニューでお代わり分が足りないくらいでした💦
カニかま・きゃべつ・きゅうり・コーンが入ったサラダ🥗
手作りドレッシングは酸味もマイルドでさっぱりとしていて、
子どもたちも食べやすくて、美味しかったです😊
すき焼き丼♫
BLOG |
1月20日(月)
*すき焼き丼
*かぼちゃの野菜ソテー
*まり麩のすまし汁
*みかん🍊
*牛乳🥛
今日は天気も良く、暖かい一日でしたね🌞
年長組さんは製作参観で、保護者の方がたくさん来ていて
賑やかでしたよ😊
豚肉・焼き豆腐・葱・玉葱・人参・白菜・椎茸・白滝と
たくさんの具が入ったすき焼き丼🎶
甘じょっぱい味付けで子どもたちもよく食べていましたよ😊
松風焼き♫
BLOG |
1月16日(木)
*ご飯
*松風焼き
*青菜の磯和え
*芋煮汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
今日の給食はおせち料理によく使われる松風焼きでした♪
園では豆腐も入れてふんわり&ヘルシーにしました😊
芋煮は山形の郷土料理で、二種類あり、庄内風は豚肉で
みそ仕立て、内陸風は牛肉でしょうゆ仕立てだそうです。
園では庄内風で、豚肉・里芋・ごぼう・人参・こんにゃく・
厚揚げ・しめじが入ってみそ仕立てにしました。
色々な具の旨味が出てとても美味しい汁でしたよ😊