五ノ神ごはん(給食室)

NEW

ポークケチャップ♬

BLOG | 

10月11日(月)

*ロールパン

*ポークケチャップ

*ごぼうサラダ🥗

*かぶのスープ

*パイン缶🍍

*牛乳🥛

今日も朝から良い天気ですね☀️

今週末にせまった運動会の練習も一生懸命にがんばっていますよ😊

給食はパンの洋食献立でした♬

豚肉を下味に漬け込んでオーブンで蒸し焼きにして、酸味を飛ばした

マイルドで美味しいケチャップソースを上に掛けたポークケチャップ♫

子どもたちにも人気のメニューでおかわり分も良く食べていましたよ😊

ツナフレーク・きゅうり・赤パプリカ・コーンの入ったごぼうサラダ🥗

ごぼうは食物繊維が多いのでよく噛んで食べるサラダです♪

ベーコン・玉葱・人参の入ったかぶのスープもよく食べていましたよ😊

栗ご飯♪

BLOG | 

10月7日(木)

*栗ご飯

*さわらのくわ焼き

*ほうれん草の白和え

*わかめのみそ汁

*りんご🍎

*牛乳🥛

今日は曇り空で、たまに霧雨が降ったりしましたね。

給食は魚の和食献立でした🐟

今が旬の栗を使った栗ご飯🌰

もち米も少し入れてポロポロしないように食べやすくしました☺️

さわらのくわ焼きはみじん切りの葱&生姜・醤油・酒・本みりん・

三温糖・ごま油などが入ったタレに漬け込んでオーブンで蒸し焼き🔥

人参・きゃべつ・こんにゃくの入ったほうれん草の白和え。

豆腐とねり&すりごま・醤油・三温糖・だし汁などのを入れてプロッセッサーにかけて、ペースト状の和え衣を作り野菜たちと和えました。

お魚は好き嫌いはありましたが、全体的によく食べていましたよ😊

スパゲティーナポリタン♬

BLOG | 

10月6日(水)

*スパゲティーナポリタン

*きゃべつのスープ

*バナナ🍌

*牛乳🥛

今日も気持ちの良い天気ですね☀️

給食は新メニューの『スパゲティーナポリタン』♬

家庭では良く作る簡単な定番メニューですが、集団調理となると

手順がだいぶ違うんですよ。

トマトピューレ・ケチャップ・ソースをよく加熱して酸味を飛ばし、

コンソメ・酒・本みりん・三温糖・塩などで味付けしたソースを作ります。

切った野菜に油を掛けて焼き、肉は下味をつけて蒸し焼きにします。

ソースの中に野菜&肉を入れて味を調整してナポリタンソースが完成✨

蒸し焼きにしてオリーブオイルを絡めたスパゲティーとナポリタンソースを

大きいバッドに入れて軍手に使い捨て手袋をして混ぜ合わせるんですよ☺️

子どもたちもおかわりしてよく食べていましたよ😊

鶏肉のごまみそ焼き♪

BLOG | 

10月5日(火)

*ご飯

*鶏肉のごまみそ焼き

*ひじきの煮物

*けんちん汁

*パイン缶🍍

*牛乳🥛

今日も朝から良い天気で日向は暑いぐらいでしたね☀️

給食は和食の献立でした♬

ごまがたっぷり入った鶏肉のごまみそ焼き♪

さつま揚げ・大豆・人参・こんにゃく・いんげんの入ったひじきの煮物。

豆腐・豚肉・里芋・ごぼう・人参・大根・葱と具だくさんのけんちん汁。

具材の旨味がたくさん出ていて美味しかったです☺️

ひじきの煮物は苦手な子も多かったみたいですが、ひじきも大豆も栄養が

あるので少しずつでも食べられるようになって欲しいものです。

先生たちの声掛けのおかげで苦手な子も一口は挑戦してくれているので

卒園する頃には慣れてくれると嬉しいです😊

カレーピラフ♬

BLOG | 

10月4日(月)

*カレーピラフ

*ポテトの野菜ソテー

*チキンの豆乳スープ

*オレンジ🍊

*牛乳🥛

今日は年少組さんの親子遠足でした♬

台風一過の晴天で、親子で楽しく行けて良かったですね😊

豚挽き肉・ピーマン・赤パプリカ・玉葱などが入ったカレーピラフ。

鶏肉・ほうれん草・玉葱・人参・しめじが入った豆乳のスープ。

みんな良く食べていましたよ😊

マーボーなす丼♬

BLOG | 

9月30日(木)

*マーボーなす丼

*きゅうりの中華漬け

*ニラ玉スープ

*巨峰

*牛乳

 

今日の給食は中華な献立でした♬

豚挽き・厚揚げ・ピーマン・赤&黄色パプリカ・葱の入ったマーボーなす丼🍆

パプリカ・ピーマン・なすは油を掛けて少し焦げ目がつくまでオーブン焼きました。

彩も鮮やかでキレイでしたよ✨

ニラ玉スープの卵は沸かしたスープに濾し器でこしながら少しずつ入れていきます。

調理師さんの技で、きめが細かくキレイなかき玉が出来ました😊

マーボーなすもきゅうりの中華漬けもみんな良く食べていましたよ😊

肉うどん♬

BLOG | 


9月29日(水)

*肉うどん

*ちくわの磯辺焼き

*フルーチェ(りんご🍎)

*牛乳

 

今日は朝から良い天気で気持ちがいいですね☀️

給食は子どもたちに人気のうどんでした🍲

鶏肉・油揚げ・大根・人参・葱・しいたけ・ほうれん草と具だくさん♬

具材の旨味がたくさん出ていて美味しかったです☺️

副菜のちくわの磯辺揚げを入れて天ぷらうどんにして食べても👍

デザートはりんご味のフルーチェ🍎 角切りの煮りんごも入れてみました♫

みんな良く食べていましたよ😊

さばの竜田揚げ♫

BLOG | 

9月28日(火)

*ご飯

*さばの竜田揚げ

*野菜の塩昆布和え

*まり麩のみそ汁

*オレンジ🍊

*牛乳

今日の給食は魚の和食献立でした🐟

さばの竜田揚げはたっぷりのおろし生姜・醤油・酒・本みりん・三温糖などが

入ったタレに漬け込んで、片栗粉をまぶしてから油を掛けてオーブンで焼きました🔥

衣がカリッとして、脂ものっていて美味しかったです☺️

副菜はもやし・きゃべつ・きゅうり・人参が入った塩昆布和え🥗

塩昆布の旨味で子どもたちにも人気の和物です

魚も野菜もみんな完食でしたよ😊

チキンのカレー焼き♬

BLOG | 

9月27日(月)

*ロールパン

*チキンのカレー焼き

*ベイクドポテト

*白菜のスープ

*もも缶

*牛乳

週末から気温が下がって、すっかり秋の空気になってきましたね🍁

今日の給食はパンの洋食献立でした🥐

チキンのカレー焼きは下ろした生姜&にんにく・カレー粉・酒・醤油・

三温糖・塩などで味付けしたタレに漬け込んでオーブンで蒸し焼きに🔥

副菜はベイクドポテト🥔 定番の青のり&塩味♬

チキンもポテトも子どもたちに人気なのでおかわり分も完食でしたよ😊

ベーコン・玉葱・人参の入った白菜のスープ。

コトコトと煮込んだので具材の旨味が出ていて美味しかったです。

朝ご飯に具沢山のスープがあると身体も温まって園でも元気いっぱいに

遊ぶことができるのでおすすめですよ😊

ぶどうゼリー🍇

BLOG | 

9月24日(金)

今日はお誕生会でした♬

給食室からお祝いに『ぶどうゼリー』が出ました🍇

気温も暑かったので冷たいデザートでちょうどよかったです☺️ 

 

🎉🎉🎉 9月生まれのお友だちおめでとうございます 🎉🎉🎉

固定画像

ページの先頭へ