五ノ神ごはん(給食室)

NEW

さけフライ♬

BLOG | 

11月10日(木)

*もみじご飯

*鮭のフライ

*青菜の磯和え

*きのこ汁

*りんご

*牛乳

今日は魚の和食献立でした🐟

人参のみじん切りと調味料で炊き込んだもみじご飯🍁

さけフライは高温のオーブンで揚げ焼きに🔥

揚げるよりも油っこくなくて、サクサクで美味しかったです😊

副菜は小松菜・もやし・人参の入った磯和え🥗

汁は豚肉・玉葱と椎茸・えのき・エリンギ・しめじと

きのこがたっぷり入っています🍄

出汁と具材の旨味が出ていて美味しかったですよ♪

きのこは好き嫌いはありましたが、全体的には良く食べていましたよ😊

ジャージャー麺🎶

BLOG | 

11月9日(水)

*ジャージャー麺

*チーズ

*チキンの中華スープ

*バナナ🍌

*牛乳🥛

 

今日も朝から晴れて気持ちの良い一日でしたね☀️

給食は麺の献立でした♪

ジャージャー麺はオーブンで蒸し焼きにした中華麺の上に

豚挽き肉とみじん切りにした人参・葱・玉葱・干し椎茸が入って

オイスターソース・みそ・中華だし・三温糖・醤油などで味付けした

肉みそあんを掛けて、混ぜながら食べます😊

スープは鶏胸肉・葱・人参・ほうれん草が入った中華スープです。

こってりのジャージャー麺にさっぱりのスープで味が良いバランスでした☺️

麺類は人気でお代わりにもよく来ていましたよ👍

豚肉の香味焼き♪

BLOG | 

11月8日(火)

*ご飯

*豚肉の香味焼き

*さつま芋のごま和え🍠

*きゃべつのみそ汁

*柿

*牛乳🥛

今日は朝から天気も良く、過ごしやすい一日でしたね☀️

給食はお肉の和食の献立でした🎶

葱・にんにくのみじん切りと醤油・酒・本みりん・三温糖などが

入ったタレに漬け込んでオーブンで蒸し焼きにした香味焼き🔥

副菜は子どもたちが掘ってきたさつま芋をたっぷりと使って

小松菜と人参も入ったごま和えにしました🍠

さつま芋の甘味と和え衣のしょっぱさのバランスが良く、

子どもたちにも人気の副菜で、よくたべていましたよ👍

果物は今が旬のかき♪

華やかなフルーツも多く出回る秋、一見地味に思える柿ですが、

柿は栄養の宝庫✨特にビタミンCやβーカロテンなどの強い抗酸化作用を

持つビタミンが豊富で、日本人の健康を昔から支えてきた果物なんです😊

すき焼き丼♬

BLOG | 

11月7日(月)

*すき焼き丼

*野菜の浅漬け

*五目汁

*みかん🍊

*牛乳🥛

 

今日の給食は子どもたちに人気のすき焼き丼でした♬

豚肉・焼き豆腐・白菜・葱・人参・白滝・玉葱・椎茸と具が

たくさん入っているので具材の旨味がたっぷりで美味しかったですよ。

ごはんが進む甘じょっぱい味付けなので、よく食べていましたよ😊

五目汁は油揚げ・人参・玉葱・えのき・ほうれん草が入って、

だしの効いた醤油ベースの味付けでさっぱりとして子どもたちも

良く食べていました👍

だしの効いた温かい汁物を食べるとホッとして落ち着きますよね☺️

タンドリーチキン🎶

BLOG | 

11月2日(水)

*田舎パン

*タンドリーチキン

*コールスローサラダ🥗

*ミネストローネスープ

*パイン缶🍍

*牛乳🥛

 

早いものでもう11月♪   今年も残り2ヶ月となりましね😊

給食はお肉のの洋食献立🥯

タンドリーチキンはヨーグルト・ケチャップ・すり下ろし玉葱・

カレー粉・三温糖・酒・塩・にんにくなどの調味料が入った下味に

漬け込んでオーブンで蒸し焼きに🔥

ヨーグルト&玉葱効果でお肉もしっとり柔らかでした☺️

お代わり分も完食でした👍

副菜はきゃべつ・きゅうり・赤&黄色パプリカがはいったサラダ🥗

パプリカはビタミンCが多く含まれていて、風邪の予防や疲労回復、

肌荒れなどに効果的なんですよ😊

また抗酸化作用もあるのでなるべく摂りたい食品です🫑

さつま芋ご飯🎶

BLOG | 

10月28日(木)

*さつま芋ご飯

*焼きししゃも

*れんこんのきんぴら

*まり麩のすまし汁

*柿

*牛乳🥛

 

給食は魚の和食献立でした🐟

ご飯は子どもたちが掘ってきて洗ってくれたさつま芋を使いました🍠

大人気でお代わりもよくしていましたよ😊

ししゃもは子どもたちも好きみたいで、頭からパクリ🐟

カルシウムやたんぱく質などの栄養を丸ごと食べられて👍

副菜はごぼう・人参・こんにゃく・いんげんの入ったれんこんのきんぴら。

汁物はわかめ・葱が入ってさっぱりとしたまり麩のすまし汁。

見た目は地味な和食ですが子どもたちはよく食べてくれるんですよ😊

やっぱりご飯とだしの組み合わせは心が落ち着く味なんでしょうね✨

みそラーメン♬

BLOG | 

10月26日(水)

*みそラーメン

*チーズ

*フルーツゼリー

*牛乳🥛

給食はみんなに人気のラーメンです🍜

豚肉・もやし・きゃべつ・人参・葱・コーン・ほうれん草と具沢山🎶

手作りのラーメンスープの最後には隠し味にバターも入りました♪

具材の旨味が出ていて、美味しかったです👍

年少組さんもおかわりに良く来ていましたよ😊

デザートはもも味のゼリーと黄桃が入ったフルーツゼリー🍑

ラーメンの後にさっぱりのゼリーでみんな完食でした😊

鶏肉のから揚げ🎶

BLOG | 

10月25日(火)

*ご飯

*鶏肉のから揚げ風

*切り干し大根の旨煮

*なめこのみそ汁

*オレンジ🍊

*牛乳

給食は子どもたちが大好きな鶏肉の唐揚げでした。

園では下味に漬け込んで、衣を付けたら油を多めに掛けて

オーブンで揚げ焼きにしています🔥

揚げるよりもさっぱりヘルシーで食べやすいですよ😊

副菜は油揚げ・人参・干し椎茸・いんげんの入った切り干しの旨煮。

だしの効いた優しい味付けでした。

切り干し大根は、その名の通り大根を干して乾燥させたもの。

カルシウムやビタミン B1、B2、鉄分、マグネシウムなどが豊富に

含まれていて、その栄養価は生の大根をはるかに上回るんですよ👍

食物繊維も多く含まれているので、便秘がちな方は積極的に食事に

取り入れるとよいですよ😊

ビビンパ丼🎶

BLOG | 

10月24日(月)

*ビビンパ丼

*きゅうりのゆかり和え

*豆腐のスープ

*みかん🍊

*牛乳🥛

 

今日は朝から雨が降っていて気温も上がらず、肌寒い一日でしたね☔️

給食はビビンパ丼でした♬

豚挽き・炒り卵とほうれん草・人参・もやしが入ったナムルを

ご飯の上にのせて、混ぜながら食べてもらいました♫

副菜は人参も入ったゆかり和え🥒ゆかりの紫色で彩りもきれいでした✨

野菜がたくさん入っていて、肉や豆腐なども入れると13種類もの食材が

使われています。子どもたちも良く食べていましたよ☺️

果物は早生みかんは甘酸っぱい味もさっぱりして美味しかったです👍

きなこ団子🍡

BLOG | 

10月21日(金)

今日は10月生まれの子の誕生会でした♬

給食室からお祝いに

    『きなこ団子』 が出ました🍡

🎉🎉🎉おめでとうございます🎉🎉🎉

固定画像

ページの先頭へ