五ノ神ごはん(給食室)

NEW

豚肉の甘辛丼🎶

BLOG | 

9月8日(月)

*豚肉の甘辛丼

*きゅうりの中華風サラダ🥗

*きゃべつのみそ汁

*オレンジ🍊

*牛乳🥛

 

給食は豚肉の甘辛丼♬

たっぷりの玉葱・人参・しめじ・こんにゃくも入って、

甘じょっぱい味付けでご飯が進む丼です。

ロースハム・春雨・人参・もやしの入ったきゅうりの中華風サラダ🥗

手作りの中華ドレッシングで和えました♬

マイルドで美味しいドレッシングなので子どもたちにも人気でした👍

今日は未就学の親子が試食会に参加してくれました👦

美味しいと大好評🎶

お子さんたちが家では食べない野菜やきのこ🍄を食べてくれたと

親御さんたちもとても喜んでくれていました😊

もちろん幼稚園の子どもたちも良く食べていましたよ👍

冷やし中華🍜

BLOG | 

9月4日(木)

*冷やし中華

*里芋のみそ和え

*チーズ

*バナナ

*牛乳

 

今日は久しぶりの雨の一日でしっとり潤いました☔️

気温も30℃を超えず、湿度はありましたが過ごしやすい一日でした😊

給食はさっぱりとして夏の定番の冷やし中華。

カニかま・きゅうり🥒・もやし・人参・コーン🌽・わかめと

具がたくさん入って栄養満点💯

お酢・三温糖・酒・本みりん・醤油・中華だし・鶏ガラだしなどで

手作りしたタレがマイルドでさっぱりとしていて暑い日が続いていて

食欲が落ちている時にはとてもぴったりで美味しかったです😊

子どもたちもよく食べていて完食でしたました🎶

さけの塩麹焼き🐟

BLOG | 

9月3日(水)

*ご飯

*さけの塩麹焼き

*蓮根のきんぴら

*大根のみそ汁

*なし

*牛乳

 

給食は魚の和食献立でした🐟

塩麹に酒と本みりんを加えて味を薄めてから鮭に漬け込んで

しばらく置いてオーブンで蒸し焼きにしました🔥

塩麹の効果で旨みが増し、脂ものっていて美味しかったです😊

子どもたちも鮭は好きみたいでよく食べていましたよ🎶

なめこのおみそ汁もよく食べていましたよ👍

副菜はごぼう・人参・こんにゃく・いんげんも入った蓮根のきんぴら。

蓮根は食物繊維・ビタミンが多く含まれています。

昔から気管支やのど・鼻など呼吸器系の不調を改善してくれる

食べ物としても有名です。

暑さが厳しいのでエアコンを付けっぱなしのご家庭も多いのでは❓

蓮根を食べて、乾燥した鼻や喉を少しでもいたわりたいですね。

二学期の給食が始まりました😊

BLOG | 

9月2日(火)

*カレーライス

*もやしサラダ

*オレンジ🍊

*牛乳

 

今日からみんなが楽しみにしている給食が始まりました。

久しぶりの給食なので子どもたちに人気のカレーライスに🍛

みんなお代わりもよくしていて完食でした👍

大鍋で作るカレーはなぜだかひと味違うんですよね

副菜は油揚げ・人参・きゅうり🥒が入ったもやしサラダ🥗

カリカリに炒った油揚げの食感がよいアクセントの人気のサラダです👍

さっぱりとした手作りドレッシングがマイルドで美味しかったです😊

まだまだ残暑が厳しいですが、早寝早起き朝ごはんで生活のリズムを

整えてイベントが盛りだくさんの2学期を元気に乗り切りましょう🎶

冷やし中華🍲

BLOG | 

7月16日(水)

*冷やし中華

*じゃがいもの甘辛煮

*オレンジ🍊

*牛乳🥛

 

給食は暑い季節にぴったりの冷やし中華です♬

冷やし中華のスープは酢・中華だし・鶏ガラスープの素・昆布茶・

三温糖・醤油・酒・本みりん・塩などで味付けしました🎶

最初にお酢の酸味をグツグツとよく飛ばすので、マイルドで

酸味が苦手な子どもたちにも食べやすい味付けです😊

具はカニかま・コーン🌽・きゅうり・人参・もやし・わかめが

入っていて彩りもきれい✨

副菜は畑のじゃが芋を使った甘辛煮🥔

みんなよく食べていましたよ😊

今日で一学期の給食が最後になります🎶

給食にご理解とご協力を頂きありがとうございました。

二学期に元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしていますね😄

ドライカレーライス🍛

BLOG | 

7月15日(火)

*ドライカレーライス

*かぼちゃサラダ🥗

*フルーツゼリー

*牛乳🥛

 

今日は急に雨が降ったり、晴れたりと天気が変わりやすかったですね💦

給食はドライカレーライス🍛

豚ひき肉・玉葱・人参・ピーマンの入ったカレーミートソースを

カレー粉を入れて黄色に色付けしたご飯の上に掛けました🎶

年少組さんもよくおかわりに来ていて完食でした😊

副菜は赤パプリカ・枝豆・チーズが入ったかぼちゃサラダ🎃

デザートはパイン・みかんの入ったぶどう味のゼリーは

人気でどのクラスもよく食べていました👍

オレンジピールクッキー🍊

BLOG | 

7月12日(金)

今日は7月生まれのお友だちの誕生会でした🎂

お祝いに給食室から

 『オレンジピールクッキー』が出ました😊

爽やかなオレンジの香りで美味しかったです👍

   🎉🎉🎉 おめでとう 🎉🎉🎉

青椒肉絲丼♬

BLOG | 

7月10日(木)

*チンジャオロースー丼

*塩ゆで枝豆

*じゃが芋のみそ汁🥔

*すいか🍉

*牛乳🥛

 

今日の給食はチンジャオロースー丼🎶

豚肉・筍・ピーマン🫑・赤&黄色パプリカ・もやしが入って彩りもきれい✨

「青椒(チンジャオ)」とは辛みを抜いて品種改良した唐辛子(現代では

ピーマン、シシトウなど)の緑色の果実を指し、「絲(スー)」とは細切り

のことを指すそうです。つまり青椒肉絲とは、ピーマンなどの細切りと肉類

の細切りを炒めた料理のことを表すらしく、赤や黄色のピーマンと一緒に炒

めたものは「彩椒肉絲(ツァイジャオロースー)」と呼ぶみたいです。

給食のは彩椒肉絲(ツァイジャオロースー)になるんですね。

副菜の枝豆の塩ゆで。枝豆は人気でよく食べていて完食でした😊

枝豆は良質なたんぱく質・ビタミン・ミネラルなど多くの栄養素を

含んでいるので、旬の今に積極的に取りたい食品ですね🫛

鶏つくねのあんかけ♬

BLOG | 

7月9日(水)

*ご飯

*鶏つくねのあんかけ

*粉ふき芋

*五目汁

*もも缶🍑

*牛乳🥛

 

今日の給食は鶏ひき肉・玉葱・人参・豆腐が入ったつくね。

豆腐の効果で軽い感じの仕上がりでした♪

だしの効いた優しい味のあんが掛かっているので、子どもたちも

食べやすかったみたいです。

副菜は畑のじゃが芋を使った粉ふき芋。

つくねのあんを絡めて食べても美味しかったですよ👍

汁は油揚げ・玉葱・人参・干し椎茸・ほうれん草の入った醤油ベースでさっぱり。

具材の旨味が出ていて良いお味でした😋

今日も暑いので早めに作って少し冷ましてから配膳しました。

水分&塩分そして栄養補給に具だくさんの汁物はおすすめです👍

どのクラスもよく食べていましたよ😊

シーフードスパゲッティ🦐

BLOG | 


7月8日(火)

*シーフードスパゲッティ

*チーズ

*トマトスープ🍅

*バナナ🍌

*牛乳🥛

 

新メニューのシーフードスパゲッティ🦐🦑🐚

エビ・イカ・あさり・玉葱・パプリカ・エリンギ・ブロッコリー🥦と

具がたくさん入って、にんにくを入れて辛くないペペロンチーノ風に。

暑いのでさっぱりとした味付けにしました🏝️

子どもたちも良く食べていて年少組さんもおかわりに来ていました😄

ベーコン・玉葱・きゃべつ・人参と生トマトが入ったスープ🥣

コトコト煮込んで野菜の旨みを出しました😊

生トマトが苦手な子もスープにしたら食べやすいかもしれませんね。

少し冷えた方が美味しいので早めに作って冷やしてから配膳しました。

食欲のない夏の朝に水分&栄養補給に冷たいスープもおすすめです👍

固定画像

ページの先頭へ