BLOG

BLOG

年中組のプール

今日のようちえん | 

木曜日は年中組のプール、保育中のプール指導はいよいよ今日で終了です。子どもたちは本当にプールが大好き❤ ゆり組さんもみんな笑顔で生き活きしていますね。すみれさんの写真も少し撮れました。

プールの先生方、今年もプール大好きな子どもたちにしてくれて、本当にありがとございました。1月からのお楽しみプールもよろしくお願いします。

 

年少さんのプール

今日のようちえん | 

6月に初めてのプールで、おっかなびっくりだった年少さんもだいぶ水慣れができました。大きな滑り台や水中リング拾いなど、楽しみながら今日はプール指導最後の日。1月のお楽しみプールが待ち遠しいね。

ことり組とりす組のプールです。

プールが楽しいと感じたら、自分からチャレンジしていきます。その時期を見逃さずに、寒い間はお家でお風呂の時に潜る練習をしてみてね。

畑のさつま芋です☆

五ノ神ごはん(給食室) | 

11月14日(水)

*ロールパン

*さつま芋のスコップコロッケ

*切り干し大根サラダ🥗

*白菜のスープ

*みかん🍊

*牛乳🥛

今日は子どもたちが掘ってきてくれたさつま芋を使って

スコップコロッケにしました。

鶏挽肉・じゃが芋・玉葱・枝豆・チーズなどが入っています♫

副菜は切り干し大根・ツナ・人参・きゅうりの入ったサラダでした💕

みんなよく食べていましたよ🎶

年少☆園外保育

今日のようちえん | 

どのクラスもお休みゼロで青梅鉄道公園へ行くことができました🚃🚃🚃🚃

ミニSLや弁慶号に乗ったり

ジオラマを見て大興奮!!😍

 

踏み切りを渡ったり、新幹線の中では駅弁を食べる真似をするお友達もいましたよ🍙

お気に入りのSL前で、「はい、チーズ📷」

 

楽しく行ってくることができました♪

*本日連絡帳に挟んだ乗車券はお土産です🚅

記念にどうぞ💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年長組のプール その2

今日のようちえん | 

年長組のプール、宝拾いでは沈んでいるリングなどを潜ってたくさん拾った方が勝ち。

最後はみんなで大きな流れるプールを作りました。(写真がアップできなくて(^_-)

今年も全員が15メートル、ビート板を持ってバタ足でしっかり進めたり、一人で15メートル泳げたり、とても頑張ったので、プールの先生方から表彰状をいただきました(o^^o)   先生方 素晴らしい指導をありがとう❣️

年長組のプール

今日のようちえん | 

今日は11月13日(火)、5月から週1回ずつ泳いだ保育中のプール指導、寒くなるのでとりあえず今日でおしまい。3学期にまたお楽しみプールがありますよ。みんなとても頑張ったので、今日はお楽しみゲームでした。さくら2組のプールの様子を紹介しましょう。

 

今日は中華献立でした🎶

五ノ神ごはん(給食室) | 

11月13日(火)

*チャーハン

*春雨サラダ🥗

*ホタテとわかめのスープ

*バナナ🍌

*牛乳🥛

今日は朝から曇り空でちょっと肌寒い一日ですね。

今日は中華風献立でした。

焼き豚・なると・炒り卵・葱の入ったチャーハンでした。

園では集団調理なので、具だけ 先に炒めて炊き上がったご飯に後混ぜしています。

みんなよく食べてくれてお代わりも完食でしたよ😊

ひじきと豆腐のハンバーグ🎶

五ノ神ごはん(給食室) | 

11月12日(月)

*ご飯

*和風ハンバーグ

*きゃべつのおかか和え

*大根のみそ汁

*りんご🍎

*牛乳🥛

今日は朝から良い天気で、元気に遊ぶ声が園庭に響いていましたよ。

給食は和食のメニューでした🎶

豚挽き肉・鶏挽き肉・ひじき・豆腐・玉葱・人参の入った和風ハンバーグでした✨

だしの効いた優しい味のあんが掛かっていて、子どもたちもよく食べていましたよ😊

ひじきは鉄分が多く含まれているので、なるべく取りたい食品です。

副菜はきゃべつ・もやし・人参・しめじが入ったおかか和えでした。

みんな野菜もよく食べていて、完食でしたよ😄

保護中: いちごぐみりんごぐみ 🐧 羽村動物公園🐒

BLOG | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

あま~い、柿の 収穫🍁

今日のようちえん | 

園庭の柿が、美味しそうな色になりました。さぁ、収穫です!

嬉しそうないい顔だね♪美味しそう~~

秋の味覚を召し上がれ。「いただきま〜す」

固定画像

ページの先頭へ