感染症情報
園児健康情報 |
12月20日(13時)現在、園で出ている病気は以下のとおりです
インフルエンザA型 4名
(ひよこ組3、さくら2組1)
インフルエンザの感染者は4名になりました。
冬休み中も手洗い、うがいをしっかり行って予防して下さい。
保護中: 12月生まれのお友だち🍪クッキー作り
今日のようちえん |
保護中: 🎂12月誕生会[ホール]🎉
今日のようちえん |
保護中: クリスマス会🎄🎅✨
今日のようちえん |
12月19日(水)にこにこタイム
未就園児の皆様 |
今日は、ぽかぽか陽気のにこにこタイムでした。
『自然素材を使った制作』です。
- いろんな材料の中から〜
- どれを使おうかな
- それぞれ好きに模様つけ
- お母さんと一緒にお気に入りを作りました
- どんな風にしようかな
- 出来上がり〜(^∇^)
『園庭遊び』
- コロコロゲーム
- 砂場遊び
- アスレチック
遊びに来てくれたお友だち、ありがとうございました。
また来てね〜♫
《次回のお知らせ》
☆1月8日(火)10:30〜11:30 『にこにこタイム』
凧を作って、園庭で元気に走りましょう!
☆1月15日(火)10:30〜11:30 『よちよちルーム』
ホールでのんびり遊びましょう!
☆両日とも、お弁当ルームを開放しますので、お弁当を持ってきても良いですよ〜(^_-)
今年も残すところ、あとわずかですね。たくさん遊びに来て下さってありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆さま、良いお年をお迎えください。
お遊戯会
今日のようちえん |
年長さんのお遊戯会。どのクラスも見応えがあり、迫力いっぱい!
舞台そでや、本番直前のオフショットが、たくさん撮れました。
まずは、さくら3くみ『アラジンと魔法のランプ』
- 心優しい、アラジンです。
- 魔人とロック鳥の舞台裏。
- 魔法のランプを手にしたい魔法使いたち。
- アラジンvs魔法使い。とどめだ~
- 大道具の後ろで出番を待つ、お姫様。
続いて、さくら1くみ『青い鳥』
- 女王さまに着替え完了。
- 僕たちチルチル。仲良しです。
- 猫のチレット、可愛いね。
- 元気いっぱい、青い鳥!
そして、さくら2くみ『ジャックと豆の木』
- これから幕が開きますよ~ドキドキ
- まめ役のお友達。帽子がとってもお似合いです。
- ジャックのお母さん役、頑張ります。
- 金貨が自慢の大男。
- 金の卵を産みましょう。コケコッコ~
- さくら2組のフィナーレ♪
先生たちの太鼓です。今年も盛り上がりました~
応援ありがとうございました。
クリスマス会食でした🎄
12月18日(火)
*バターロール
*チキンのマーマレード焼き
*ポテトサラダ
*ベーコンと白菜のスープ
*いちごババロア🍓
*ぶどうジュース
今日はクリスマス会で特別メニューでした。
ポテトサラダはツナフレーク・きゅうり・赤&黄色のパプリカが入って
彩りもクリスマスカラーでキレイでした♫
デザートのいちごババロアは上にに生クリーム・カラフルゼリー・いちごが
のりました。
年少・年中組はゼリーといちごを年長組は生クリームから自分たちで
飾り付けしました。ケーキ屋さんになった気分で楽しかったみたいですよ😊
感染症情報
園児健康情報 |
12月18日(14時)現在、園で出ている病気は以下のとおりです
インフルエンザA型 6名
(ひよこ組5、さくら2組1)
インフルエンザの感染者は6名出ています。さくら2組でも1名出ました。
手洗い、うがいをしっかり行って予防して下さい。
年中組 すいとんパーティ😀
今日のようちえん |
今日は朝から野菜を切ったり、すいとんをこねて 丸めて大忙し‼︎
エプロンつけて頑張りました
お揃いのエプロンさん発見‼︎
煮るのは給食さんにお願いしました
とっても美味しい すいとんが出来ました〜
またみんなでお料理しようね🍳
畑の大根のサラダです✨
12月13日(木)
*ポークストロガノフ
*じゃこと大根の和風サラダ🥗
*オレンジ🍊
*牛乳🥛
いよいよ今週末は年長組さんのお遊戯会ですね。
練習にも熱が入っていて、今日は朝からゆとろぎでリハーサルです。
給食も食べやすいようにどんぶり物にしました。
サラダはひじき・きゅうり・人参も入っていて、手作りの和風ドレッシングで
和えました。大根は畑で採れたもので、甘くて美味しかったですよ😊
みんな良く食べていましたよ✨