具だくさんのみぞれ汁✨
1月21日(月)
*三色そぼろ丼
*焼きかぼちゃ🎃
*みぞれ汁
*みかん🍊
*牛乳🥛
今日は年中組さんの制作参観でした♪
鶏挽き・炒り卵・小松菜が入って甘じょっぱい味付けのそぼろ丼。
塩と油を掛けて焼いた焼きかぼちゃ。
シンプルですが、かぼちゃの甘さで子供たちも食べていましたよ。
油揚げ・ごぼう・人参・葱・干し椎茸・みつば・大根おろしと
具がたくさん入ってだしの効いた醤油ベースの汁でした。
具だくさんの温かい汁物はホッとしますよね😊
年長組☆福生南公園
今日のようちえん |
朝は寒く心配していましたが、公園に着く頃にはとってもいいお天気に!
園外保育では初めて行く公園でした!
ひろーーーーーーい芝生で、たくさん走りました!!
久しぶりにリレーをしたり、パカポコや、竹馬などでも遊びました(^_^)
公園の奥の方には、アスレチックもあり、みんな頑張って挑戦していましたよ!
みんなでお出かけできるのもあと少しかぁ……と、ちょっぴり切なくなった担任なのでした……☆
保護中: 年少組☆おもちゃ病院の先生とおもちゃ制作
今日のようちえん |
わかさぎは頭からぱくり🐟
1月17日(木)
*鶏ごぼうご飯
*わかさぎのから揚げ
*切り干し大根のサラダ🥗
*はんぺんのすまし汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
今日は天気も良くて暖かったですね♪
鶏肉・ごぼうと人参・干し椎茸も入った炊き込みご飯でした。
わかさぎはりんご・いちご組は1尾、年少・中組は2尾、年長組は3尾づつでした。
苦手な子もいましたが、お代わり分もみんなよく食べていましたよ😊
わかさぎはカルシウムが多く、栄養も豊富なので美味しい今の時期に
食べたいお魚ですね🎶
保護中: 年中組✨園外保育❣️
今日のようちえん |
感染症情報
園児健康情報 |
1月16日(14時)現在、園で出ている病気は以下のとおりです
インフルエンザ 2名(もも組1、ことり組1)
インフルエンザの感染者は2名になりました。
手洗い、うがいをしっかり行ってください。
うどんで身体もぽかぽか♪
1月16日(水)
*けんちんうどん
*ちくわのごま焼き
*いちごフルーチェ🍓
*牛乳🥛
今日は風が冷たく、寒い一日でしたね。
給食は豚肉・豆腐・畑の聖護院大根・人参・葱・ごぼう・里芋・ほうれん草と
具がたくさん入って醤油味のけんちんうどんでした。
麺と汁は別々に配膳して、お部屋で熱々の汁をかけてもらっています。
暖かいうどんを食べて身体もポカポカ。みんなよく食べていましたよ(*^。^*)
1月15日(火)よちよちルームの様子です
今日のようちえん |
今日は寒かったですが、のんびりゆったりと遊べました(o^^o)
- トンネルたのしい〜
- どのおもちゃで遊ぼうかな
- すべりだい、上手!
- ぼくもすべれるよ!
- パトカーもすべらせてみよう〜☆
- おままごと、おいしいものをつくってね♡
- ボールころころ〜
- きしゃぽっぽ、つながったよ。
- ♫おしおをふって〜♫
- ♫もみもみもみもみ、もみこんで 〜♫
- 最後は「おにぎりくん」のかみしばいを見ました。
遊びにきてくれたお友だち、ありがとうございました(^∇^)
《次回のお知らせ》
☆未就園児クラス説明会
1月29日(火)10:00〜11:00
会場:幼稚園2階ホール
持ち物:室内履き
ホールの後ろで遊べますので、どうぞお子さんと一緒にいらしてください。
☆にこにこタイム
1月29日(火)11:00〜12:00(未就園児クラス説明会後)
制作コーナー「鬼のお面」
☆よちよちルーム
2月4日(月)10:30〜11:30
*両日ともお弁当ルームを開放しますので、お弁当を持って是非遊びに来てくださいね。
感染症情報
園児健康情報 |
1月15日(14時)現在、園で出ている病気は以下のとおりです
インフルエンザ 1名(もも組)
インフルエンザの感染者が出ました。
手洗い、うがいをしっかり行ってください。
畑の大根は大人気💕
1月15日(火)
*カレーライス🍛
*油揚げと大根サラダ🥗
*みかん🍊
*牛乳🥛
*大根のなます
今日はみんなが大好きなカレーライスでした😊
サラダはもやしの予定でしたが、畑で聖護院大根がた〜くさん採れたので、
大根サラダに変更になりました。
各クラスに大盛り配膳でしたが、みんな良く食べていましたよ😊
今日は特別に甘酢のなますもおまけでつきました🎶
甘くて美味しい大根♪ 来年も今から楽しみです😊