保護中: 2月❣️お誕生日会🎂ホール編🎉
BLOG |
保護中: 2月生まれのお友だちクッキー作り🍪
BLOG |
3月の献立が出来ました♪
BLOG |
冬の寒さもだいぶ和らぎ、朝起きるのも楽になってきましたね。
お天気の日は日中はぽかぽか陽気なので、子どもたちも園庭で
元気いっぱいに遊んでいます。
梅の花もきれいに咲いていますので、公園などに散歩に出掛け
てみるのも楽しいですよね。
3月の献立が出来ましたので参考にして下さい。
6・7・13日はすでにクラスランチが入っている為、予約の受付は出来ません。
他の日も予約が入り始めているので、早めのご予約をお待ちしています♪
🍴ママランチ🍴
時間 11:30~13:20(お食事時間 12:00~13:00)
場所 2F ホームクラスのお部屋
値段 1食 500円 (当日支払い)
持ち物 飲み物・お箸・スプーン・上履き
ご予約は利用日の一週間前の17:00までで、先着15食になっています。
五ノ神幼稚園 TEL 042-554-6878
保護中: 年中組お楽しみプール✨
今日のようちえん |
具だくさんの中華丼🎶
BLOG |
2月21日(木)
*中華丼
*野菜の浅漬け
*豆腐とちんげん菜のスープ
*いよかん🍊
*牛乳🥛
今日も晴れていてぽかぽかと気持ちがいい天気でしたね☀️
豚肉・えび・いか・白菜・人参・葱・もやし・きくらげ・筍と
いろいろな食材がたくさん入った中華丼でした。
浅漬けには大根・きゅうり・人参が入っていて今日の給食は
野菜をたくさん使っています(ᵔᴥᵔ)
残食も特になく、みんなよく食べていましたよ。
3学期になって特に年少さんは食べる量もぐっと増えて、
野菜もたくさん食べられるようになりましたね😊
大人気のカレーうどん🎶
BLOG |
2月20日(水)
*カレーうどん
*大学芋🍠
*バナナ🍌
*牛乳🥛
今日は朝から天気が良くて気持ちがいいですね☀️
今日の給食は豚肉・油揚げ・玉葱・人参・葱・椎茸・
小松菜が入って、だしの効いたカレーうどんでした。
お代わりもよく来ていましたよ😊
大学芋も残食もなく良く食べていましたよ🎶
2月19日の「にこにこタイム」の様子
BLOG |
今日は運動ラリー!たくさん体を動かしました。
- さあ!パチパチマン体操で体をあたためて、ラリースタート!!
- 平均台を渡って〜♫
- ゴム跳び。小さいお友だちもお母さんと手をつないで跳び越します♫
- 1人でやってみようっ!
- こんなに跳んですごいでしょ!
- ジャーーーンプ!!
- はいっ!
- 玉入れも楽しいね^_^
- 大型ブロックを渡ります。
- ゴールおめでとう!先生から金メダルをもらったよ。
みんな金メダルをもらって大喜びでした!
遊びにきてくれたお友だち、ありがとう( ^∀^)
《次回のお知らせ》
☆にこにこタイム(今年度最終)
3月4日(月)10:30〜11:30
手作りおもちゃ制作『ぱっちんがえる』
☆よちよちルーム(今年度最終)
2月26日(火)10:30〜11:30
ホールで楽しく遊びましょう。室内履きをお持ち下さい。
11:30〜11:50まで講師の先生による『親子リトミック』を予定しています。是非あわせてご参加くださいね。
*両日とも、お弁当ルームも開放します。ママランチご希望の方は、1週間前までにご予約ください。(042-554-6878)
*未就園児クラスのお友だちは、名前バッチをつけて来てね(^ν^)
遊びにきてね。待ってまーす♫
年中組❣️園外保育に行ってきました☀️
BLOG |
ポカポカ暖かいお天気の中、中央児童館に行ってきました😊
途中、踏み切りや、 電車がよく見える公園で遊んだり🚃🚃🚃🚃
お散歩を楽しみながら行ってきました☀️
中央児童館は、楽器や跳び箱、滑り台、プラレール、ボールプールなど魅力的な遊びがいっぱい😍✨好きな遊びを見つけて楽しそうに遊んでいました🎶🎶
プラネタリウムでは『冬の星座』と『7つの星』というお話を見ました⭐️冬は星座がキレイに見えるので、是非お子さんと一緒に観察してみてくださいね🤗
いよいよ最後のプール
今日のようちえん |
平成30年度年長組最後のプールは、クラス対抗ゲームでした。2分間玉入れ、水中宝探し、ビート板リレーをやって盛り上がりました。
各クラスの結果は以下のとおり、どのクラスでも怖がる子はいなくてみんな頑張っていました。
さくら1組 さくら2組 さくら3組
2分間玉入れ 326個 298個 400個
水中宝探し 106個 108個 108個
ばた足リレー 2分51秒0 2分32秒4 2分25秒3
- クラスごとの
- 全員玉入れ
- どのクラスが一番
- たくさん入ったでしょうか
- ビート板競争
- 何と!クラス対抗の
- タイムリレーです
- 6往復すると
- 90メートルあります
- そのタイムを競いました
- みんなで作る
- 流れるプールです
- 流れに身を任せて
- いい気持ちですよ
- おーい 写して~
- 早い波に流されそう~
竜田揚げ、人気でした🎶
BLOG |
2月19日(火)
★ご飯
★鯖の竜田揚げ
★れんこんのきんぴら
★きゃべつのみそ汁
★いちご
★牛乳
今日は朝から曇り空でちょっと肌寒かったですね。
今日の給食は魚の和食献立でした。
鯖の竜田揚げは生姜の効いた下味に漬け込んで
片栗粉をまぶして、油を掛けてオーブンで揚げ焼きしました。
皮もカリッとしていて子どもたちもよく食べていましたよ(ᵔᴥᵔ)
鯖は栄養価がとても高く、身体に良い成分が多いいので
ご家庭でも取り入れて見てくださいね😊