BLOG

BLOG

保護中: ホームクラスだより えくぼ11月号 発行しました

BLOG | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

あんかけ焼きそば♬

BLOG | 

10月20日(水)

*あんかけ焼きそば

*チーズ

*フルーツゼリー

*牛乳🥛

今日は朝から晴れていて気持ちの良い天気でしたね☀️

年長組&いちご・りんご組さんはお芋掘りに行ってきましたよ🍠

給食はあんかけ焼きそばでした♬

豚肉・いか・えび・白菜・もやし・人参・筍・椎茸・玉葱と

具が入っています。

たくさんの具材の旨味が出ていて美味しいあんでしたよ😊

デザートはぶどう味のゼリーにパインとみかんが入っています。

ゼリーはみんな大好きでどのクラスも完食でした♬

チキンのきのこソース掛け♫

BLOG | 

10月19日(火)

*田舎パン

*チキンのきのこソース掛け

*粉ふき芋

*ほうれん草のスープ

*みかん🍊

*牛乳🥛

今日は曇り空で空気もひんやりとして急に寒くなりましたね🍃

年少&年中組さんはお芋掘りに行ってきましたよ🍠

来週は焼き芋パーティーをするので楽しみですね😊

給食はお肉の洋食献立でした。

チキンのきのこソース掛けはしめじ・えのき・しいたけと

きのこがたっぷり入っています🍄

トマト缶をグツグツ煮込んで酸味を飛ばしてマイルドにしてから

デミグラソースを調味料をきのこたちを入れてソースを作りました。

付け合わせの粉ふき芋に掛けて食べても美味しかったですよ😊

おかわり分もみんな良く食べていましたよ♬

保護中: ひよこぐみ🐣いよいよ運動会!

BLOG | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

鶏肉のから揚げ風♬

BLOG | 

10月14日(木)

*ご飯

*鶏肉のから揚げ風

*切り干し大根の旨煮

*なめこのみそ汁

*柿

*牛乳🥛

今日は朝から良い天気で気持ちがいいですね☀️

気温もグッと上がって動くと汗ばむぐらいですね😅

給食はみんなに大人気の鶏肉のから揚げです♬

園では衣を付けて油を多めに掛けてオーブンで揚げ焼きにします🔥

副菜はちくわ・人参・干し椎茸・いんげんの入った切り干し大根の旨煮。

だしの味が効いていて美味しかったですよ。

少し甘めの味付けで子どもたちもよく食べていました☺️

果物は今季初の『柿』です♬

柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるように、

ビタミン類やミネラルなどの栄養を豊富に含んでいます。

1個あたりのビタミンCの含有量がみかんの3~4倍と高いことと、

体内でビタミンAへと変わるカロチンを多く含んでいることから、

ウイルスや細菌への抵抗力を強め、風邪や肌荒れを防ぐ効果が期待

できるといわれているんですよ😊

ご家庭でも今が旬の美味しい柿を楽しんでみてくださいね。

ビビンパ丼♬

BLOG | 

10月13日(水)

*ビビンパ丼

*野菜の浅漬け

*豆腐のスープ

*みかん🍊

*牛乳🥛

今日は朝から雨が激しく降っていましたね☔️

幼稚園にはごのかみドームがあるので、雨でも大丈夫。

運動会の玉入れの練習をしている元気な声が響いていましたよ😊

給食はビビンパ丼♬

豚挽き・炒り卵とほうれん草・人参・もやしが入ったナムルを

ご飯の上にのせて、混ぜながら食べてもらいました♫

副菜は大根・きゅうり・人参・塩昆布が入った浅漬け🥒

塩昆布の旨味でさっぱりとして美味しかったです☺️

にら・きくらげの入った豆腐のスープ。

野菜がたくさん入っていて、肉や豆腐なども入れると13種類もの食材が

使われていますよ。子どもたちも良く食べていましたよ☺️

果物は早生みかんは甘酸っぱい味もさっぱりして美味しいですね🍊

きのこご飯🍄

BLOG | 

10月12日(火)

*きのこご飯

*焼きししゃも

*肉じゃが

*白菜のみそ汁

*りんご🍎

*牛乳🥛

今日は朝から雨がシトシトと降っていましたね☂️

給食は魚の和食献立でした🐟

油揚げ・人参・椎茸・しめじ・舞茸とたっぷり入ったきのこご飯🍄

食べやすいようにもち米も少し入れて炊きました😊

ししゃもはオーブンでカラッと焼きました🔥 

丸ごと食べられるので子どもたちも頭からパクリ♪

ししゃもはカルシウムやたんぱく質など成長に必要な栄養が手軽に

摂れる食品です😊

副菜は鶏肉・人参・玉葱・枝豆の入った肉じゃが🥔

年少組さんもご飯&ししゃもも良く食べていましたよ😊

りんごの品種は秋映(アキバエ)でした。

皮が濃い赤色で酸味と甘味のバランスや食感も良く美味しかったです🍎

りんごは品種が豊富なので色々と食べ比べてみるのも楽しいですよね😊

ポークケチャップ♬

BLOG | 

10月11日(月)

*ロールパン

*ポークケチャップ

*ごぼうサラダ🥗

*かぶのスープ

*パイン缶🍍

*牛乳🥛

今日も朝から良い天気ですね☀️

今週末にせまった運動会の練習も一生懸命にがんばっていますよ😊

給食はパンの洋食献立でした♬

豚肉を下味に漬け込んでオーブンで蒸し焼きにして、酸味を飛ばした

マイルドで美味しいケチャップソースを上に掛けたポークケチャップ♫

子どもたちにも人気のメニューでおかわり分も良く食べていましたよ😊

ツナフレーク・きゅうり・赤パプリカ・コーンの入ったごぼうサラダ🥗

ごぼうは食物繊維が多いのでよく噛んで食べるサラダです♪

ベーコン・玉葱・人参の入ったかぶのスープもよく食べていましたよ😊

栗ご飯♪

BLOG | 

10月7日(木)

*栗ご飯

*さわらのくわ焼き

*ほうれん草の白和え

*わかめのみそ汁

*りんご🍎

*牛乳🥛

今日は曇り空で、たまに霧雨が降ったりしましたね。

給食は魚の和食献立でした🐟

今が旬の栗を使った栗ご飯🌰

もち米も少し入れてポロポロしないように食べやすくしました☺️

さわらのくわ焼きはみじん切りの葱&生姜・醤油・酒・本みりん・

三温糖・ごま油などが入ったタレに漬け込んでオーブンで蒸し焼き🔥

人参・きゃべつ・こんにゃくの入ったほうれん草の白和え。

豆腐とねり&すりごま・醤油・三温糖・だし汁などのを入れてプロッセッサーにかけて、ペースト状の和え衣を作り野菜たちと和えました。

お魚は好き嫌いはありましたが、全体的によく食べていましたよ😊

スパゲティーナポリタン♬

BLOG | 

10月6日(水)

*スパゲティーナポリタン

*きゃべつのスープ

*バナナ🍌

*牛乳🥛

今日も気持ちの良い天気ですね☀️

給食は新メニューの『スパゲティーナポリタン』♬

家庭では良く作る簡単な定番メニューですが、集団調理となると

手順がだいぶ違うんですよ。

トマトピューレ・ケチャップ・ソースをよく加熱して酸味を飛ばし、

コンソメ・酒・本みりん・三温糖・塩などで味付けしたソースを作ります。

切った野菜に油を掛けて焼き、肉は下味をつけて蒸し焼きにします。

ソースの中に野菜&肉を入れて味を調整してナポリタンソースが完成✨

蒸し焼きにしてオリーブオイルを絡めたスパゲティーとナポリタンソースを

大きいバッドに入れて軍手に使い捨て手袋をして混ぜ合わせるんですよ☺️

子どもたちもおかわりしてよく食べていましたよ😊

固定画像

ページの先頭へ