五ノ神ごはん(給食室)

NEW

マーマレード効果🍊

五ノ神ごはん(給食室) | 

2月19日(月)

✴バターロール

✴鶏肉のマーマレード焼き

✴マカロニサラダ🥗

✴ベーコンときゃべつのスープ

✴パイン缶

✴牛乳

今日はお肉の洋食メニューでした♪

マーマレードジャム・醤油などが入った調味料に鶏肉を漬け込んで

オーブンで蒸し焼きにしました。

マーマレードの効果でお肉も柔らか、マーマレードの甘味で、

子どもたちにも人気のメニューです✨

お弁当にもお勧めですよ😊

こんにゃく大好き🎵

五ノ神ごはん(給食室) | 

2月15日(木)

✴カレーうどん

✴里芋とこんにゃくの田楽風

✴いちご🍓

✴牛乳

今日は気温も上がり、日中は気持ち良かったですね🌞

豚肉・油揚げ・葱・玉葱・人参・椎茸・小松菜の入り、

だしの味が効いているみんな大好きなカレーうどんでした💕

田楽風は里芋とこんにゃくを薄味に下煮してから甘めの

手作り田楽味噌に絡めました♫ みんなよく食べていましたよ😊

こんにゃくはエネルギーやたんぱく質、ビタミンは多く含まれ

ませんが「食物繊維」「カルシウム」が豊富なので身体の中を

キレイにしてくれるので、毎日摂りたい食品ですね😄

具だくさんなピラフ♪

五ノ神ごはん(給食室) | 

2月14日(水)

✴シーフードピラフ

✴ウインナー

✴ミネストローネスープ

✴いよかん

✴牛乳

今日はいい天気で日なたはポカポカでしたね🌞

えび・いか・鶏肉・玉葱・パプリカ・マッシュルーム・コーン

枝豆が入って色どりも鮮やかで栄養満点なピラフでした✨

スープはベーコン・玉葱・人参・じゃが芋・セロリ・マカロニが

入ってトマト味のこれまた具だくさんな食べるスープでした😊

野菜がいっぱい入っていましたが、みんなよく食べていましたよ😄

ミネストローネは朝ごはんにもオススメですよ🎶

果物はみかんの予定でしたが、時期がもう終わりなので

いよかんに変更になりました🍊

魚の和食メニュー🐟

五ノ神ごはん(給食室) | 

2月8日(木)

✴塩昆布ご飯

✴ぶりの照り焼き

✴がんもと大根の煮物

✴白菜としめじのみそ汁

✴りんご🍎

✴牛乳

今日は和食メニューでした🎶

一口がんも・大根・人参・隠元の入ってだしの効いた煮物は

優しい味で子どもたちもよく食べていましたよ✨

和食は茶色っぽくて地味な感じですが、子どもたちには意外と

人気でみんなよく食べていました。特に塩昆布ご飯は大人気でした😊

スパゲティは大人気💕

五ノ神ごはん(給食室) | 

2月7日(水)

✴スパゲティミートソース🍝

✴シーザーサラダ🥗

✴バナナ🍌

✴牛乳

今日は空気は冷たいですが、天気が良く暖かかったですね🌞

スパゲティはみんな大好きで、年少組さんもお代わりして

よく食べていましたよ😄

サラダはカニかま・ブロッコリー・カリフラワーが入り、

マヨネーズ・粉チーズ・牛乳・レモン汁などで手作りした

シーザードレッシングで和えました✨

うさぎ組さんがインフルエンザで学級閉鎖になりました😷

基本の手洗い&うがい、バランスの良い食事を心掛け、

風邪などに負けないようにしましょう🎶

優しい味の豆乳スープ💕

五ノ神ごはん(給食室) | 

2月6日(火)

✴田舎パン

✴チキンかつ

✴ポテトの野菜ソテー

✴豆乳のスープ

✴みかん🍊

✴牛乳

今日はパンの洋食メニューでした🎶

インフルエンザがまた流行り始めましたね😖

お休みの子も多かったのですが、登園している子は

みんな食欲もあって、お代わりしてよく食べていました😊

じゃが芋・玉葱・パプリカ・コーン・ほうれん草の入った

野菜ソテーは色どりも鮮やかでした✨

豆乳のスープはベーコン・かぶ・人参・玉葱が入っていて、

コンソメ・豆乳・ 生クリームなどで味付けしました。

豆乳の優しい甘味で子どもたちもよく食べていましたよ😊

生姜パワーでぽっかぽか💕

五ノ神ごはん(給食室) | 

2月5日(月)

✴︎ご飯

✴︎豚肉の生姜焼き

✴︎きゃべつのおかか和え

✴︎豆腐と小松菜のみそ汁

✴︎もも缶🍑

✴︎牛乳

今日は生姜がたっぷり入った豚肉の生姜焼きでした。

お休みが多かったのですが、お代わり分も完食でした😊

園ではすりおろした玉葱も一緒に漬け込むので甘みもあり、

お肉も柔らかくなるので子どもたちも食べやすいみたいです✨

生姜の辛味成分である「ジンゲロール」にはカラダを

温める効果や細菌の繁殖を抑える抗菌作用・抗酸化作用も

備えているので寒く風邪が流行るこの時期に取りたい食品です🎶

鬼は外、福は内👹

五ノ神ごはん(給食室) | 

2月1日(木)

✴︎大豆とひじきのご飯

✴︎焼きししゃも

✴︎切り干し大根の中華サラダ

✴︎はんぺんのすまし汁

✴︎りんご🍎

✴︎牛乳

2月3日は節分なので節分献立でした👹

大豆入りのご飯と鰯の代わりに食べやすいししゃもにしました🐟

みんな頭からパクリとよく食べていましたよ😊

今日は園でも豆まきをして無病息災を願いたいと思います✨

おからは優秀食品💕

五ノ神ごはん(給食室) | 

1月31日(水)

✴︎ご飯

✴︎おから入り和風ハンバーグ

✴︎蓮根のゆかりマヨ和え

✴︎生揚げのみそ汁

✴︎みかん🍊

今日は豚挽肉・鶏挽肉・おから・玉葱・卵・パン粉などが

入ったヘルシーな和風ハンバーグでした。

だしの効いた優しい味のあんが掛かっていて子どもたちも

よく食べていましたよ😊

おからは豆腐を作るときに出る搾りかすですが、低カロリー

なのに栄養満点です✨

豆乳よりも食物繊維・大豆イソフラボン・カルシウムが豊富で、

ダイエット&美容効果もあるので特に女性は積極的に摂りたい

食品ですのでご家庭でも取り入れてみて下さいね😊

蓮根も食物繊維が多く、ぬめり成分のムチンは粘膜の保護効果が

あるので風邪の流行るこの時期に積極的に取りたい食品です😷

今日は中華メニューでした🐼

五ノ神ごはん(給食室) | 

1月30日(火)

✴︎あんかけ焼きそば

✴︎中華風コーンスープ

✴︎キャンディチーズ

✴︎バナナ🍌

✴︎牛乳

豚肉・えび・いか・白菜・人参・ピーマン・もやし・筍・

椎茸・玉葱と具がたくさん入ったあんかけ焼きそばでした🎵

年少さんもお代わりしてよく食べていましたよ😊

かき玉の入った中華風コーンスープも優しい味付けで

子どもたちにも人気のスープです💕

朝食に暖かい汁ものを食べるとお腹の中からぽかぽかと

温まり元気に登園出来るのでおすすめですよ✨

固定画像

ページの先頭へ