照り焼きチキン丼🎶
BLOG |
4月21日(木)
*照り焼きチキン丼
*さつま芋のごま和え
*生揚げのみそ汁
*オレンジ
*牛乳
今日も朝から晴れていて天気で気持ちがいいですね☀️
給食は照り焼きチキン丼🎶
鶏モモ肉・炒り卵・人参・しめじ・いんげんが入っていて、
子どもが好きな甘じょっぱい味付けで人気のメニューです😊
副菜はさつま芋🍠・人参🥕・小松菜🥬の入ったごま和え。
さつま芋の甘さで食べやすくて、これも人気のメニュー🥗
年少組さんもお肉も野菜も良く食べていましたよ😊
さけのムニエル♬
BLOG |
4月20日(水)
*田舎パン
*さけのムニエル🐟
*マカロニサラダ🥗
*野菜スープ
*パイン缶🍍
*牛乳🥛
今日の給食は魚の洋食献立です🐟
鮭はお魚屋さんで40gにカットして骨もピンセットで取ってもらっています。
年少組さんは初めての給食の子が多いのでしばらくは20gの小さめサイズで、
おかわりを多めに入れて担任の先生にクラスで調整してもらっています。
ベーコン・きゃべつ・玉葱・人参の入った野菜スープ。
コトコトと煮込んで野菜の旨味がよく出た優しい味のスープです☺️
年少組さんもよく食べていましたよ😊
給食が始まりました🎶
BLOG |
4月19日(火)
*カレーライス🍛
*もやしサラダ🥗
*いちご🍓
*牛乳🥛
新年度が始まって1週間が経ちましたね。
元気に遊ぶ子どもたちの声が園庭いっぱいに響いています😊
今日は年少組さんにとって最初の給食。食べやすいカレーにしました。
きゅうり・人参・油揚げが入ったもやしサラダ🥗
カリカリに煎った油揚げが良いアクセントの人気のサラダです。
しょうゆベースの手作りドレッシングもマイルドな味で食べやすかったです☺️
年少組さんも上手によく食べていて、お代わりもたくさんしてくれていましたよ😊
とり肉のから揚げ♬
BLOG |
*ロールパン
*とり肉のから揚げ風
*コールスローサラダ🥗
*豆乳スープ
*バナナ🍌
*牛乳🥛
早いもので今年度最後の給食になります。
子どもたちに大人気の『鶏肉のから揚げ』でした♫
年長組さんは幼稚園生活最後の給食ですね😭
年少組の時は苦手な味付けや野菜もあったけど、
今では色々な食材を食べられるようになりましたね😊
身体は食べたもので作られているので、小学校へ行っても
食べ物や料理に興味を持って食事を楽しんで下さいね♪
いつも給食にご理解、ご協力頂きありがとうございました😊
すき焼き丼🎶
BLOG |
*すき焼き丼
*野菜の浅漬け
*五目汁
*いよかん
*牛乳🥛
今日はどんぶりの献立でした♪
豚肉・焼き豆腐・白菜・人参・椎茸・葱・玉葱・白滝と具がたくさん
入ったすき焼き丼🎶
葱は畑の地主さんから頂いたのを使いました☺️
甘じょっぱい味付けで子どもたちも良く食べていましたよ😊
副菜はきゅうり・かぶの人参の入った浅漬け🥒
油揚げ・大根・人参・えのきだけ・ほうれん草が入った五目汁。
具材の旨味とだしがよく効いていて美味しかったです👍
かじきの香り焼き♬
BLOG |
3月10日(木)
*ご飯
*かじきの香り焼き
*切り干し大根の旨煮
*豆腐のみそ汁
*いちご🍓
*牛乳🥛
今日はお魚の和食献立でした🐟
かじきを生姜・にんにくと醤油・酒・本みりん・三温糖などの調味料に
漬け込んでオーブンで蒸し焼きました🎶
副菜は油揚げ・人参・干し椎茸・いんげんの入った切り干し大根の旨煮。
切り干し大根は麺に似ている❓からなのか年少組さんも思ったよりも
良く食べてくれました😊
歯応えがあるのでモグモグとよく噛む食材で、食物繊維も豊富なんですよ👍
チキンのトマトソース掛け🎶
BLOG |
3月9日(水)
*田舎パン
*チキンのトマトソース掛け
*ベイクドポテト
*野菜スープ
*パイン缶
*牛乳🥛
今日は鶏肉の洋食献立です。
トマトソースはケチャップ・ソースなどをグツグツと煮込んで酸味を
よく飛ばして玉葱もたっぷり入ってマイルドな味付けで美味しかったです👍
副菜はベイクドポテト🥔
油を多めに掛けてオーブンで揚げ焼きしました🔥
残ったソースをポテトに絡めて食べてもgood👍
どのクラスも良く食べていましたよ😊
カレーライス🍛
BLOG |
3月8日(火)
*カレーライス🍛
*海藻サラダ🥗
*清見オレンジ
*牛乳🥛
今日はみんなに人気のカレーライス🍛
おかわりもたくさんきていましたよ😊
副菜はカニかま・きゅうり・大根といろいろな海藻の入ったサラダ🥗
手作りの和風ドレッシングがマイルドで美味しかったのです☺️
果物は清見オレンジ🍊
清見オレンジは、宮川早生(温州みかん)とトロビタオレンジを
掛け合わせてできた品種です。品種名「清見」は、静岡県の景勝地
「清見潟」から名づけられたそうですよ。
果肉がやわらかく、果汁がたっぷりのジューシーなみかんです。
デコポン・ポンカン・宇和ゴールド・タンゴールなどなど
柑橘系は種類も豊富なので、家族で色々と食べ比べてみて好みの味を
見つけるのも楽しいですよね😊
ひな祭り🎎
BLOG |
3月3日(木)
*菜の花ご飯
*とり肉のくわ焼き
*野菜の塩昆布和え
*すまし汁
*いちご🍓
*牛乳🥛
今日はひな祭りのお祝い献立です💕
炒り卵・桜でんぶ🌸・菜の花としらす・ごま・刻みのりも入っています。
黄色・ピンク・緑で春の野山みたいでキレイですね✨✨
えのき・わかめが入ったまり麩のすまし汁。
だしの効いた優しい味でした♪
みんな良く食べていましたよ😊
菜の花ご飯はこんな感じで食管に飾り付けをしてクラスで
お茶わんによそってもらいました。
サンプルケースも飾り付けしました🎶
子どもたちも喜んでいましたよ😊
みそラーメン♬
BLOG |
3月2日(水)
*みそラーメン
*チーズ
*フルーツゼリー
*牛乳🥛
給食はみんなに人気のラーメンです🍜
豚肉・もやし・きゃべつ・人参・葱・コーン・きくらげが入って
スープの最後には隠し味にバターも入れました♪
具材の旨味が出ていて、美味しかったです👍
おかわりも良く来ていましたよ😊
デザートはもも味のゼリーと黄桃&パインが入ったフルーツゼリー🍑
ももの甘い香りがして春らしいゼリーでした☺️