ぶりのゆず照り焼き🎶
BLOG |
1月16日(月)
*ご飯
*ぶりのゆず照り焼き
*ベイクド里芋
*五目汁
*みかん🍊
*牛乳
今日は朝から雨が降っていて寒い一日でしたね☔️
給食は魚の和食献立でした🐟
ぶりのゆず照り焼きは園で採れたゆずを使いましたよ🎶
副菜の里芋に油と塩をかけてオーブンでじっくりと焼きました🔥
五目汁は油揚げ・玉葱・人参・しいたけ・ほうれん草と畑の聖護院大根が
たくさん入って、だしの効いた醤油ベースのさっぱりとした汁です。
色々な野菜の旨味が出ていて、美味しかったですよ😊
鶏肉のくわ焼き♬
BLOG |
1月12日(木)
*ご飯
*鶏肉のくわ焼き
*ブロッコリーのツナ和え🥦
*豚汁
*りんご
*牛乳
今日も朝から良い天気で過ごしやすかったですね☀️
給食は鶏肉の和食献立でした。
くわ焼きは刻んだ葱と生姜、酒・醤油・みりんなどの調味料が
入ったタレに漬け込んでから、オーブンで蒸し焼きにしました🔥
葱と生姜たっぷりで身体が温まり、風邪予防にもなりそうですね。
お肉は人気でお代わり分も完食でしたよ😋
副菜はカリフラワー・人参も入ったブロッコリーのツナ和え🥗
マヨネーズベースの手作りドレッシングがマイルドで美味しかったです😊
カリフラワーは冬が旬の野菜でキャベツの仲間で、加熱しても壊れにくい
ビタミンCが豊富。健康や美容に気を遣う方におすすめの野菜です。
また、塩分の排出を促すといわれるカリウムや腸内環境を整える食物繊維
なども多く含むんですよ。生で食べるとコリコリとした食感が面白いので
おすすめですよ👍
給食が始まりました🎶
BLOG |
1月11日(水)
*カレーライス🍛
*じゃこと大根の和風サラダ🥗
*みかん🍊
*牛乳🥛
冬休みは家族でゆっくり過ごせましたか😊
今年も笑顔の溢れる楽しい一年になることを願っています✨✨
今日からみんなが楽しみにしている給食が始まりました♬
給食は豚肉・じゃが芋・玉葱・人参が入ったカレーライスです🍛
副菜は大根をたっぷり使った和風サラダ🥗
ちりめんじゃこ・ひじき・きゅうり・人参・しめじが入って栄養満点👍
大根はでんぷんの消化酵素であるジアスターゼなどが多く含まれて、
食物の消化を助けるとともに腸の働きを整えてくれる効果があります。
ジアスターゼにはまた、焼き魚の焦げた部分に含まれる発ガン物質の解消を
はじめ、高い解毒作用もあり、付け合せの大根おろしなどはまさに理にかな
った食べ方といえます。
よく、芝居のへたな役者のことを「だいこん役者」といいますが、これは、
大根を食べても決して食あたりしないことに「当たらない役者」をかけたも
のなんですって♪面白い話ですね🤣
年末年始のご馳走で疲れた胃腸のためにも進んで大根を食べましょうね☺️
子どもたちもお友だちと食べる久しぶりの給食で、楽しかったみたいで
おかわりして良く食べていましたよ😊
クリスマス会食🎄
BLOG |
12月16日(木)
*ロールパン
*ローストチキン
*ポテトサラダ🥗
*きゃべつのスープ
*いちごゼリー🍓
*オレンジジュース🍊
今日はクリスマス会のスペシャメニューでした🎄
醤油・はちみつ・三温糖・塩・酒・おろしにんにくなどが
入ったタレに漬け込んでオーブンで蒸し焼きに🔥
はちみつ🍯の効果で時間が経っても柔らかかったですよ♪
副菜はツナ・ブロッコリー・赤&黄色パプリカが入ったポテトサラダ🥗
クリスマスカラーできれいでしたよ✨
デザートはいちごゼリーの上に生クリーム・いちご🍓・
カラーチョコスプレーを飾りました。
カラフルで子どもたちも喜んでいましたよ👍
今日で2学期の給食も無事に楽しく終わることが出来ました♪
ご協力・ご理解を頂き、ありがとうございました😊
素敵なクリスマス🎅と良いお年🌅をお過ごしくださいませ😊
けんちんうどん🎶
BLOG |
12月14日(水)
*けんちんうどん
*ちくわのカレー焼き
*バナナ🍌
*牛乳🥛
今日の給食は具だくさんの温かいうどんでした♬
豚肉・豆腐・畑で掘れた大根・里芋・人参・ごぼう・葱・こんにゃくが
入っています。色々な具材の旨味が出ていて美味しかったですよ😊
副菜のちくわのカレー焼きは子どもたちにも大人気🎶
お代わり分も完食でした👍
お弁当にもオススメの一品です✨
鮭の塩焼き🎶
BLOG |
12月13日(火)
*ご飯
*さけの塩焼き
*大根の中華和え
*ほうれん草のみそ汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
今日の給食は魚の和食献立でした🐟
鮭の塩焼きは子どもたちも食べやすいみたいで、おかわり分も完食でした♬
副菜はカニかま・人参・きゅうりと畑の大根がたーくさん入った中華和え🥗
お酢・醤油・三温糖・塩・中華だしなどで作ったドレッシングで和えました♪
酸味をよく飛ばしているのでまろやかで美味しいドレッシングでしたよ☺️
お遊戯会も楽しく無事に終わって気分もすっきり😊良く食べていましたよ👍
厚揚げのそぼろあんかけ丼🎶
BLOG |
12月8日(木)
*厚揚げのそぼろあんかけ丼
*なます
*さつま汁🍠
*みかん🍊
*牛乳🥛
豚挽き肉・もやし・きくらげ・葱・枝豆が入った厚揚げのそぼろ丼♫
副菜は畑の大根をたっぷりと使った『なます』です。
子どもたちが食べやすいようにお酢を良く加熱して酸味を飛ばしました😊
酸味がマイルドでさっぱりとして食べやすかったです☺️
鶏肉・ごぼう・人参・葱・こんにゃくとさつま芋が入ったさつま汁🍲
具材の旨味が出て美味しかったですよ♬
ポークストロガノフ♬
BLOG |
12月6日(火)
*ポークストロガノフ
*大根サラダ🥗
*オレンジ🍊
*牛乳🥛
今日の給食は豚肉・人参・玉葱・マッシュルーム🍄・グリーンピースの
入ったポークストロガノフ🍛
デミグラスソースをベースにトマトペースト・赤ワイン・ウスターソース・
三温糖・本みりんなどの調味料を入れて味を整えました。
副菜は畑の大根をた〜くさん使ったサラダ🥗
ロースハム・人参・きゅうり🥒が入って、マヨネーズベースの
ドレッシングで和えました♪
おかわりして良く食べていましたよ😊
揚げさばのおろしあんかけ🎶
BLOG |
12月5日(月)
*ご飯
*揚げさばのおろしあん掛け
*野菜の塩昆布和え
*じゃが芋のみそ汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
今日は朝からどんより曇り空で気温も上がらず、寒い一日でしたね🌨
給食は魚の和食献立でした♬
畑の大根をたっぷりと使った揚げさばのおろしあん掛け🐟
優しい味のあんかけで、さばの脂がさっぱりとなって食べやすかったです。
副菜はきゃべつ・きゅうり・もやし・人参の入った塩昆布和え🥗
みんな良く食べていましたよ😊
豚肉の塩麹焼き🎶
BLOG |
12月1日(木)
*ご飯
*豚肉の塩麹焼き
*おでん風煮
*きゃべつのみそ汁
*みかん🍊
*牛乳🥛
今日は朝からどんより曇り空で寒い一日でしたね🌨
今日の給食は和食の献立でした🎶
豚肉の塩麹焼きは塩麹の効果で冷めてもお肉が柔らかでジューシー✨
麹とは蒸した穀類や豆類に麹菌という微生物を繁殖させたもので、
米で作った米麹に塩、水を混ぜて発酵させたのが塩麹です。
塩麹自体にも発酵によるうま味や甘みがあり、料理に使うことで塩味
だけでなくコクも加わります。麹自体もビタミンやミネラルが豊富な
健康食品なので、毎日の食事にぜひ取り入れていきたいですね。
副菜は畑の大根を使って、人参・さつま揚げ・こんにゃく・昆布も
入ったおでん風煮物です🍢 ダシが効いていて美味しかったです♪