ごのかみごはん
28年3月8日(火)
わかめご飯
鮭の南部焼き
若草和え
豚汁
いよかん
豚汁は年長さんからのリクエストです🐷
若草和えは炒り卵と小松菜が入っていて彩りがきれいでした😊
インフルエンザの影響でお休みが多かったのですが、
具だくさんの温かい豚汁みんなよく食べていました♪
おひな様の日の給食
平成28年3月3日(木)
菜の花ご飯
鰆の西京焼き風
春野菜の炊き合わせ
すまし汁
いちご
今日はひな祭り献立です🎎
菜の花ご飯は彩りがきれいで花畑のようでした💐
いちごで出来たお内裏さま&お雛さまを見た子どもたちは
サンプルケースの前でひな祭りの歌を唄ってくれました🎶
とても上手で可愛いかったですよ😍
28年3月2日リクエストメニューです
平成28年3月2日(水)
ソース焼きそば
カリカリきゅうり
中華風コーンスープ
バナナ
今日の焼きそばも年長組さんのリクエストデス😁
よく食べていて、今日も完食でした👍
かき玉の入ったコーンスープも優しい味でよく飲んでいました♪
バナナのミニオンズに子どもたちも喜んでいました💕
年長リクエストのカレーメニュー
平成28年3月1日(火)
チキンカレーライス
大豆と大根のサラダ
ぽんかん
年長組さんのリクエストのカレーライス🍛
いつも豚肉なのですが、今回は鶏肉にしてみました🐔
各クラスともにおかわりしていて完食でした😀
大豆サラダもよく食べていましたよ♪
五ノ神ごはん 2月25日(木)
平成28年2月25日(木)
バターロールパン
たらのパン粉焼き
ベイクドポテト
豆乳のスープ
いちご
ベーコンとかぶの入ったスープは豆乳の優しい甘みでお代りもたくさん来ていて完食でした😄牛乳よりも低カロリーで栄養もあるのでお家でも良かったら作ってみて下さいね😊
いちごで可愛い王さまとお姫さまを作りました👑
五ノ神ごはん 2月23日(火)
平成28年2月23日(火)
ご飯
豚肉の塩麹焼き
小松菜のナムル
まり麩のみそ汁
りんご
塩麹に漬け込んでから焼いた豚肉はとても柔らかく年少さんもよく食べていました🐷りんごでまる子ちゃんを作りました🎒
平成28年2月24日(水)
チキンライス
ひじきと蓮根のサラダ
ウインナーの野菜スープ
伊予柑
ひじきのサラダは赤と黄色のパプリカも入っていて彩りがきれいでした✨蓮根のシャキシャキした歯ごたえもあり、子どもたちもよく食べていましたよ😄伊予柑でニモを作りました🐠
ごのかみごはん
<平成28年2月16日(火)>
ご飯
ぶりの照り焼き
がんもの煮物
白菜のみそ汁
みかん
今日は和食献立です♪
味がよく染みたがんもどき、子どもたちにも好評で残食なくよく食べていましたよ😄
だしの効いた煮物は食べやすいんですね😊みかんのアンパンマンも元気100倍🎶
<平成28年2月17日(水) >
スパゲティミートソース
シーザーサラダ
りんご
今日は年長さんのリクエストでミートソースです。たくさんお代りしてくれました😆
サラダはカリフラワーが入る予定でしたが、値段がとても高いのでキャベツと人参に変更しました。粉チーズが入ったシーザードレッシング好評でみんな野菜を残さず食べてくれました😊
りんごのキノピオ🍄スターがいっぱい無敵です💫
<平成28年2月18日(木)>
チンジャオロースー丼
焼きかぼちゃ
ささみのビーフンスープ
いよかん
今日はいろいろな野菜がたくさん入って、栄養満点♪ 焼きかぼちゃは油をかけて焼いただけで素材の味を楽しんでもらいました。かぼちゃ本来の甘さに子どもたちもよく食べていました🎃
りんごのピカチュウ子どもたちも喜んでいました⚡️⚡️⚡️
保護中: 五ノ神ごはん
一番寒い季節になりました
2月になりました。毎朝、布団から出るのが辛い季節になりましたね💦
朝食に温かい食べ物を取り入れ、体の中から暖めて元気に登園しましょう♪
<平成28年2月2日(火)>
ご飯
千草焼き
チンゲン菜のお浸し
じゃが芋とあおさのみそ汁
りんご
鶏肉と野菜の入った卵焼きに優しいあんのかかった千草焼き🐣子どもたちもよく食べていました♪
りんごでマリオを作ってみました♪ひげはだしを取った昆布で作りました😁
<平成28年2月3日(水)>
大豆とひじきのご飯
わかさぎの唐揚げ風
ブロッコリーのごま和え
ざくざく汁
いちご
今日は節分です。幼稚園にもこわ~い鬼👹が来て豆をぶつけて無病息災をみんなで願いました♪
給食も節分献立になっています✨いちごで作った鬼にはかわいい~の声がたくさんぶつけられていました💕
<28年2月4日(木)>
タンメン
ちくわの磯辺焼き
みかん
年長組さんのリクエスト献立のタンメンです♪ 豚肉、海老、野菜がたくさん入って栄養満点🍜今日は朝から寒い一日だったので温かいラーメンにみんな大喜びでした😊
みかんで妖怪ウォッチのジバニャン😸給食のお手伝いに来た子どもたちがサンプルケースを見ては大歓声を上げていました😆
<28年2月9日(火)>
ご飯
ひれかつ
きのこの中華和え
生揚げとかぶのみそ汁
伊予柑
ひれかつはみんな大好きでおかわりも完食でした🐷きのこがたくさん入った和え物もよく食べていましたよ😄
サンプルにはいよかんのドキンちゃん💕「 私にも作って欲しい~」コールが年少さんからも上がりました😍
<28年2月10日(水)>
田舎パン
めかじきのカレーマヨ焼き
コールスローサラダ
コーンクリームスープ
りんご
年長さんがリクエストしてくれたコーンクリームスープ。今日は冷たい風が吹いていたので温かいスープにみんな大喜びでした🎶大鍋いっぱいに作りましたが完食でした😊
りんごでポニョ🐟 おチビちゃんたちも引き連れて遊びに来ました😍サンプルケースの前で「ぽにょ、ぽにょ~」と楽しそうに唄う声が聞こえました🎶
明けましておめでとうございます
三学期の給食が始まりました♪
今年も子どもたちが喜ぶ給食を心掛けて給食室一同力を合わせて頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。
みかんのサルさんで新年のごあいさつ🐵 三学期は年長さんのリクエスト献立を多く取り入れていきたいと思います♪
<平成28年1月12日(火)>
バターロール
照り焼きチキン
マカロニサラダ
ベーコンと白菜のスープ
みかん
マカロニサラダは子どもたちの人気メニューで、どのクラスも完食でした💕
<平成28年1月13日(水)>
ドライカレー
もやしサラダ
フルーチェ(いちご味)
みんなに人気の献立でおかわりが足りないくらいでした😂 いちごは双子の赤ずきんちゃんです💕
<平成28年1月14日(木)>
ご飯
鮭のみそクリーム焼き
青菜の磯マヨ和え
五目汁
りんご
白鳥のりんごです♪よく見るとばななちゃんがサケを釣りあげました🐟
<平成28年1月19日(火)>
鶏ごぼうご飯
焼きししゃも
白菜と切り昆布のお浸し
大根と葱のみそ汁
もも缶
子どもたちが畑で採ってきてくれた大根と葱をみそ汁に使いました♪ ししゃもはみんな大好きで頭からぱくり😁
<平成28年1月20日(水)>
ご飯
厚揚げのそぼろあんかけ
チンゲン菜とホタテのスープ
りんご
新メニューの厚揚げのそぼろあん。カリカリの厚揚げに中華味のあんがとろ~りと掛っていて子どもたちもよく食べていましたよ👍 受験シーズン。合格祈願のりんごだるまです🎶
<平成28年1月21日(木)>
肉うどん
里芋とこんにゃくの味噌田楽風
キャンディーチーズ
みかん
朝から寒い一日だったので温かいうどんは大喜びでおかわりがたくさんきました。 甘めの田楽味噌も好評でした♪
みかんでうさぎさん🐰 畑で人参を収穫中♪ 展示用にだけ特別に作っているものです。 みんなには普通のカットなので今日は何だろう♪とわくわくしながら給食室に見に来てくれます。みんなの期待に応えるべく、製作担当者の意欲もどんどん上がってきていますのでこれからもお楽しみに♪
<平成28年1月26日(火)>
ご飯
鶏肉のくわ焼き
大根のおでん風煮
豆腐とほうれん草のみそ汁
いちご
畑で採れた葱を鶏肉のつけダレとみそ汁に使いました♪いちごでトトロを作ってみました😁子どもたちもサンプルケースを見て大喜びでした💕
<平成28年1月27日(水)>
田舎パン
ポークケチャップ
ポテトのコーンクリーム焼き
野菜スープ
りんご
新メニューのポテトのコーンクリーム焼き。コーンクリームにマヨネーズと粉チーズを混ぜたものを加熱したポテトとブロッコリーに絡めてオーブンで焼きました♪子どもたちもよく食べていましたよ😀
<平成28年1月28日(木)>
中華丼
大根ときゅうりの浅漬け
ささみとわかめのスープ
みかん
豚肉、シーフードに野菜もたくさん入った栄養満点の中華丼。みんなよく食べていました😊
みかんでカッパを作ってみました🎶 葱の青い部分をお皿に使うアイデアはスゴイですよね👍