かじきの照り焼き♪
BLOG |
5月19日(水)
*ご飯
*かじきの照り焼き
*切干し大根の旨煮
*白菜のみそ汁
*オレンジ
*牛乳
今日も朝からシトシトと雨が降っていますね☔️
給食は魚の和食献立でした🐟
副菜は油揚げ・人参・干し椎茸・いんげんの入った切り干し大根の旨煮。
だしの効いた少し甘めの優しい味付けでした♬
和食は見た目が地味ですが、子どもたちはよく食べるんですよ😊
切り干し大根も魚も完食でした♬
だしとご飯の組み合わせは食べるとホッとして、落ち着きますよね☺️
保護中: ひよこぐみ🐣5月前半の様子
BLOG |
ポークストロガノフ♬
BLOG |
5月18日(火)
*ポークストロガノフ
*コールスローサラダ
*甘夏
*牛乳
今日は朝から雨が降ったり止んだりしていましたね☔️
幼稚園はごのかみドームがあるので、子どもたちは
雨でも元気に外で遊んでいましたよ😊
給食は玉葱🧅・人参🥕・マッシュルーム🍄・グリンピースが
入ったポークストロガノフでした。
デミグラスソースをベースにケチャップ・トマトピューレ・
赤ワイン・ウスターソース・生クリームなどで味を整えました♬
子どもたちもよく食べていましたよ😊
副菜はツナ・きゃべつ・きゅうり・赤パプリカ・コーンの
入ったコールスローサラダ🥗
油・酢・レモン汁・三温糖・塩で作った手作りドレッシングも
酸味がマイルドで優しい味なので年少さんもよく食べていましたよ♬
ベーコンのキッシュ風♬
BLOG |
5月17日(月)
*ロールパン
*ベーコンのキッシュ風
*ベイクドポテト
*チキンスープ
*もも缶
*牛乳
今日は朝から雲が多く、どんよりとした一日でしたね☁️
今年は例年より梅雨入りが早そうですね☔️
給食はパンの洋食献立でした♬
赤パプリカ・玉葱・ほうれん草・チーズ・牛乳・卵が入って
オムレツの様なベーコンのキッシュ風♬ 彩りもキレイでした✨
副菜は青のり&塩を掛けたベイクドポテト🥔
きゃべつ・人参・玉葱・しめじの入ったチキンスープ。
これからますますジメジメとした季節になりますので、
今まで以上に衛生管理に気をつけていきたいと思います。
お弁当も痛みにくい食材や味付けにしたり、しっかり加熱・
おかずやご飯が完全に冷めてからふたをするなど、食中毒に
ならないように気をつけましょうね。
保護中: うさぎぐみ🐰おさんぽ🌼
BLOG |
豚肉の塩麹焼き♬
BLOG |
5月13日(木)
*グリンピースご飯
*豚肉の塩麹焼き
*ブロッコリーのかにかま和え
*豆腐のすまし汁
*いちご
*牛乳
今日は久しぶりの雨で木々たちも喜んでいますね☔️
給食はお肉の和食献立でした。
グリンピースご飯のグリンピースは、さくら2組の子たちにさやから豆を
取り出すお手伝いをしてもらいました。上手でしたよ♪ ありがとね😊
子どもたちが食べやすいようにわかめご飯の素も一緒に混ぜました。
みんなよく食べていて、年少組さんもお代わりに来るクラスがありましたよ。
豚肉の塩麹焼きは塩麹の効果で時間が経っても柔らかかったです。
副菜はブロッコリー🥦・カリフラワー・人参・カニかまが入って、マヨネーズベースの
ドレッシングで和えました。
ブロッコリーは栄養価の高い野菜なので毎日でも取りたい食品です。
カリフラワーもカリウム・ビタミンC・食物繊維が多く含まれています。
カリウムは体内の水分量を調整し、体内にある過剰な水分の排出を促進させるので
むくみや冷え性と言った不調の改善効果がありますよ😊
子どもたちもよく食べていましたよ♬
保護中: りすぐみ⭐️どろんこ
BLOG |
肉うどん♬
BLOG |
5月12日(水)
*肉うどん
*ちくわの磯辺焼き
*ヨーグルト和え
*牛乳
今日の給食は子どもちに人気のうどんでした😊
鶏肉・油揚げ・大根・人参・葱・椎茸・ほうれん草が入っていて具だくさん🎶
だし汁と具材の旨みが出て美味しかったです♪
副菜は卵不使用のちくわを使って、オーブンで作る磯辺焼き🔥
デザートはみかん・パイン・バナナの入ったフルーツヨーグルト和え。
食べやすい献立だったのでお代わりにもよく来ていて、完食でしたよ😊
和風ハンバーグ♪
BLOG |
5月11日(火)
*ご飯
*和風ハンバーグ
*粉ふき芋
*きゃべつのみそ汁
*オレンジ
*牛乳
今日は朝から雲が多く、昼にはどんより雲になってきましたね。
給食は和食献立でした♬
和風ハンバーグは豚挽き肉・豆腐・ひじき・玉葱・人参・卵などが
入ったヘルシーなハンバーグ🎶
だしの効いた優しい味のあんが上に掛かって、美味しかったです。
子どもたちもよく食べていてお代わりに来るクラスもありました😊
副菜の粉ふき芋🥔にあんを絡めて食べてもgood👍
残食も少なくて全体的によく食べていましたよ😄
5月7日の「にこにこタイム」の様子
BLOG |
たくさんのお友だちが遊びに来てくれた園庭開放「にこにこタイム」。てんとう虫のペープサートを作ったり、ちょうど完熟で美味しいさくらんぼ狩りもでき、楽しい時間になりました。遊びに来てくれてありがとうございました。
- こんなてんとう虫ができたよ!
- さくらんぼ狩り、ワクワク♫
- 高いところに登って届くかな?
- どれがおいしそうかな!?
- 最後はみんなで「ラーメン体操」をしました。
また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
5月25日(火)10:30〜11:30
「絵の具遊び」
汚れてもいい服装で来てね(o^^o)
☆ホール開放「よちよちルーム」
5月18日(火)10:30〜11:50
手形足形をとったり、身長体重も測れます。ホールでのんびり遊びましょう。この日は11:35〜11:50に講師の永井先生による親子リトミックを予定しています。参加希望者多数の場合は、自分で歩いて動けるお友だちを優先させていただきますのでご了承下さい。
☆第一回 施設見学会(予約受付中 042-554-6878)
6月1日(火)10:00〜11:00
会場:幼稚園2階ホール
持ち物:親子とも室内履き(お子さんは底の洗った靴でも構いません)
園内をご案内しながら、在園児の保育の様子をご覧いただけます。この日は年長組のプール指導や楽しい英語の時間もあります。見学会の後は園庭で遊んで帰れますので、ぜひお子さんとご一緒にいらして下さいね♫
当日は正門インターホンにて施設見学会に来た旨をお知らせいただき、9:50までに正面玄関から2階ホールへお上がり下さい。
※いずれの日も、検温をし、体調を確認してご参加下さい。
※保護者の方は、マスク着用でお願い致します。
※各自、水筒(お茶か水)やタオルをお持ち下さい。
※未就園児クラスのお友だちは、名札をつけて来てね。