保護中: 開園記念日のホームクラス🐾
BLOG |
祝50周年🎉
BLOG |
6月10日(木)
*お赤飯
*さわらの西京焼き風
*炊き合わせ
*紅白はんぺんのすまし汁
*メロン🍈
*牛乳
今日も天気が良くて暑い一日でしたね☀️
明日は幼稚園の誕生日なんです🎂 なんと50歳になります🎉
おめでたいので、給食はお赤飯のお祝い献立です♬
みそ・マヨネーズ・三温糖・酒・本みりんなどで味付けしたタレに
さわらを漬け込んでオーブンで蒸し焼きにした西京焼き♫
副菜は高野豆腐・干し椎茸・ごぼう・人参・筍・さやえんどうの
入った炊き合わせ。だしが染み込んでいて美味しかったですよ😊
きつねうどん♪
BLOG |
6月9日(水)
*きつねうどん
*大学芋
*バナナ
*牛乳
今日も朝から晴れて気温がグッと上がって暑い一日でしたね☀️
給食は子どもたちに人気のきつねうどんでした♬
甘じょっぱく煮た油揚げとカニかま・もやし・わかめ・人参・
小松菜の具が入って、だしの効いた葱入りの汁を掛けて頂きます♪
さっぱりとしていて美味しかったですよ😊
副菜はこれまた人気の大学芋🍠
カットしたさつま芋に油を絡めて、オーブンでゆっくり揚げ焼き🔥
水あめを使って作ったたれに絡めて、黒ごまもパラパラと。
うどんも大学芋もみんなよく食べていましたよ😊
保護中: すみれぐみ🌈水遊び
BLOG |
保護中: 年少ぐみ☆園外保育at若草公園🌳
BLOG |
中華風おこわ♬
BLOG |
6月8日(火)
*中華風おこわ
*蒸し鶏の春雨サラダ
*にら玉スープ
*冷凍みかん
*牛乳
今日は朝から良い天気で気温もぐっと上がって夏日でしたね☀️
子どもたちも水遊びしていて気持ちが良さそうでしたよ😊
給食は中華な献立でした♪
豚肉・桜エビ・筍・人参・干し椎茸・グリーンピースが入って具だくさん🎶
具をオイスターソース・鶏ガラスープの素・醤油・本みりん・ごま油などで味付けして煮汁だけ入れて炊き、具は後から混ぜました。
もち米の甘い香りがして美味しかったです😊
副菜は鶏胸肉を下味に漬け込んでよく揉みこんでからスチームコンベクションで蒸して細かく裂きました☺️
もやし・きゅうり🥒・人参・きくらげも入った春雨サラダ🥗
手作りの中華ドレッシングはマイルドでさっぱりとして今日みたいな日にぴったり♪ 年少組さんもよく食べていましたよ😊
豚肉の生姜焼き♪
BLOG |
6月7日(月)
*ご飯
*豚肉の生姜焼き
*野菜の塩昆布和え
*豆腐のみそ汁
*パイン缶🍍
*牛乳
今日の給食はお肉の和食献立でした♬
すり下ろしの生姜&玉葱・醤油・酒・本みりん・三温糖・塩などで
味付けしたタレに漬け込んでからオーブンで蒸し焼きに🔥
たっぷりのすり下ろし玉葱🧅の効果でお肉もとっても柔らか♬
みんなお代わり分もよく食べていましたよ♪
副菜はきゅうり🥒・人参🥕・もやしが入った塩昆布和え🥗
さっぱりとしていて美味しかったですよ♪
保護中: ことりぐみ🐦5月の様子☆彡
BLOG |
さばの竜田揚げ♬
BLOG |
6月3日(木)
*ご飯
*さばの竜田揚げ🐟
*切干し大根の中華和え
*さつま汁
*オレンジ🍊
*牛乳
今日も良い天気で動くと汗ばむ気候でしたね☀️
給食は魚の和食献立でした🐟
鯖の竜田揚げは生姜の効いた下味に漬け込んで片栗粉をまぶし、
油を多めにかけてからオーブンで揚げ焼きしました🔥
副菜はカニかま・切り干し大根・ブロッコリー🥦・人参・ごまが
入った中華和え♬
中華だし・醤油・三温糖・酢・ごま油・塩で作ったドレッシング。
まろやかでさっぱりした味で美味しかったですよ😊
切り干し大根は煮物も美味しいですが、湯がいて歯応えのある
サラダもおすすめですよ🥗
噛むことは身体にとって良い効果があり、とても大切です。
食べやすい柔らかい食べ物ばかりでなく、かみごたえのある物も
取り入れるようにして、よく噛んで食べる習慣を子どもの頃から
身に付けたいですね。
さくら1組ジャガイモ掘りました
今日のようちえん |
今年のジャガイモは茎が早く枯れ始めたので、土の中のジャガイモの様子が心配😢 そこでさくら1組が試し堀をしました♪
地主さんが写してくれた一枚
ジャガイモは小さめですが、た〜くさんとれました😃 来週他のクラスもいけるかな〜