2月21日の園庭開放「にこにこタイム」の様子
BLOG |
もうすぐ「おひなさま」ですので、にこにこタイムでもおひなさまを作りました〜(o^^o)
- お母さんと一緒におひな様作り
- どうやって作るかな?
- ノリをぬりぬり
- おひな様、できたよ〜!
- 車で遊ぶの楽しいね♫
- ローラー滑り台
- 楽しいね
- お絵描きも楽しいね☆
- 砂遊び、だ〜いすき!
みんなすくすく大きくなりますように!また遊びに来てね(^∇^)
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
3月1日(火)10:30〜11:30
今年度最後の園庭開放です。運動サーキットで体をたくさん動かしましょう♫サーキットに参加すると、ごのかみオリンピック特製の金メダルをプレゼント!みんなで張り切って行いましょう( ^∀^)
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
3月8日(火)10:30〜11:30
今年度最後のホール開放になります。元気なお友だちは是非遊びに来て下さいね。換気をしたり、消毒のご協力をいただきながら、感染対策に気をつけて遊びましょう。
※来園の際は、検温をし、体調を確認していらして下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちはバッチをつけて来てね。
☆令和4年度 未就園児クラス入会申し込み受け付け中!
満3歳児クラス「いちご組」2歳児クラス「りんご組」
2歳児親子クラス「ころころ組」1歳児親子クラス「ぴよぴよ組」
入会ご希望の方は、幼稚園窓口にてお申し込み下さい。たくさんのお友だちのご入会、お待ちしています( ^∀^)
保護中: クッキー作り😃12月1月2月生まれ
BLOG |
保護中: ホームクラスだより3月号
BLOG |
保護中: 12月、1月、2月のお誕生日会⭐️ももぐみ、ゆりぐみ、3組
BLOG |
保護中: 1・2月生まれのお誕生会☆すみれ.さくら1.さくら2
BLOG |
保護中: 1・2月生まれのお誕生日会🎂⛄️ことりぐみ・りすぐみ・うさぎぐみ
BLOG |
黒ごまクッキー🍪
BLOG |
2月18日(金)
今日は1月と2月生まれの子の合同誕生会でした✨
給食室からお祝いに
『黒ごまクッキー』が出ました🎶
🎉🎉🎉 おめでとうございます 🎉🎉🎉
めかじきの塩こうじ焼き♪
BLOG |
2月17日(木)
*ご飯
*めかじきの塩こうじ焼き
*がんもどきの煮物
*じゃが芋のみそ汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
今日は魚の和食献立でした🐟
めかじきの塩こうじ焼きは塩こうじを本みりんと料理酒で薄めて、
つけだれに漬け込んでオーブンで蒸し焼きにしました🔥
副菜はがんもどきと人参・畑の聖護院大根の煮物でした。
だしの効いた優しい味付けで子どもたちも良く食べていましたよ😊
中華丼♬
BLOG |
2月16日(水)
*中華丼
*きゅうりの中華漬け🥒
*中華風コーンスープ🌽
*みかん🍊
*牛乳🥛
今日は朝から天気も良く、ぽかぽかな一日でしたね☀️
給食は具がたくさん入った中華丼でした♪
豚肉・エビ・イカ・白菜・人参・葱・もやし・白菜・きくらげ・筍と
10種類も入っていて、具材の旨みもたっぷり出ていて美味しかったです😊
中華風コーンスープはコーンクリーム&コーン缶とかき玉が入った
中華味のスープです。きれいなかき玉で優しい味でした☺️
チキンカツ♬
BLOG |
2月15日(火)
*田舎パン
*チキンカツ
*豆サラダ🥗
*トマトスープ🍅
*パイン缶
*牛乳🥛
給食はパンの洋食献立です♪
チキンカツは鶏むね肉を下味をよく揉み込んでからしばらく漬け込みます。
小麦粉と水だけのトロに絡めてからパン粉を付けて、油を掛けてオーブンで揚げ焼きに🔥
揚げてないのでヘルシーでさっぱり食べやすいですよ☺️
サラダはツナ・大豆・きゅうり・人参・コーンが入ったマヨネーズベースのドレッシングで和えました。
トマトスープは生のトマトを使い、さっぱりとしたスープに。
トマトが苦手な子もスープにすると酸味や中のドロっと感がなくなって、食べやすいですよ🎶
年少組さんもみんな良く食べていました😊