保護中: 年中組🍀親子遠足
BLOG |
チキンカツ♬
BLOG |
9月8日(水)
*ご飯
*チキンカツ
*きゃべつのおかか和え
*生揚げのみそ汁
*なし
*牛乳
チキンカツはむね肉を使いっています。
パサつかないように下味に漬け込むときによ~く揉み込んでしばらくおいて味を馴染ませます。
パン粉を付けて、油を多めに掛けてオーブンで揚げ焼きしました🔥
副菜はもやし・人参が入ってさっぱりとしたおかか和え🥗
チキンも和え物も良く食べていましたよ😄
デザートは今期初の梨(なし)です♫
原産は、中国といわれていて、日本には和梨、西洋には洋梨とそれぞれ特徴のあるなしがあります。
和ナシには、赤ナシと青ナシの系統があり、ポピュラーな二十世紀は青ナシ系です。
赤ナシ系には、長十郎、豊水、幸水などの品種があり、赤ナシのほうが甘みが強く、
青ナシは果汁の多さと、さっぱりした甘みが売りものです。
8月がはしりで、旬は9月なので、色々と食べ比べて好みの品種を見つけるのも楽しいですね😊
さけの塩麹焼き♪
BLOG |
9月6日(火)
*ご飯
*さけの塩麹焼き
*ブロッコリーのツナ和え
*なめこのみそ汁
*もも缶
*牛乳
給食は魚の和食献立でした🐟
さけは塩麹だれに漬け込んでオーブンで蒸し焼きに🔥
脂がのっていて美味しかったです😊
子どもたちも和食は好きみたいでよく食べていましたよ🎶
年少組さんも野菜もお魚もよく食べていて残食もなかったです😊
2学期の給食が始まりました♬
BLOG |
9月5日(月)
*カレーライス
*もやしサラダ
*冷凍みかん🍊
*牛乳
今日からみんなが楽しみにしている給食が始まりました🎶
夏休みは楽しい思い出がいっぱい出来たかな❓
長い休み明けなのでみんなが大好きなカレーライスにしました🍛
副菜は油揚げ・人参・きゅうり🥒が入ったもやしサラダ🥗
カリカリに炒った油揚げの食感がよいアクセントでした👍
さっぱりとした手作りドレッシングで美味しかったですよ😊
保護中: うさぎぐみ 夏季保育の様子🌻☀️
今日のようちえん |
保護中: 8月生まれのお誕生会🌻🎂ひよこぐみ・ことりぐみ・すみれぐみ・さくら2くみ・さくら3くみ
BLOG |
保護中: 8月生まれのお誕生日会🎂りすぐみ・うさぎぐみ・ももぐみ・ゆりぐみ・さくら1組
BLOG |
保護中: 8月生まれのクッキー作り♫
BLOG |
2022年度9月のホームスクール(学童)と、夏休みの楽しいひとコマ♪
BLOG |
こんにちは!!暑さたっぷりの夏休み、元気に過ごせましたか~
宿題もきっと順調に進んだことでしょう!!なにか、新しいことにチャレンジした人もいるのかなぁ…
ホームスクールには、たくさんの小学生の方が参加してくれたので、学校の話や、友達の話など聞くことが出来て先生たちも楽しかったです。また、時間があったら遊びにきてくださいね。
9月のホームスクールの予定をお知らせしますので、利用予定の方は、下の【9月ホームスクールのお知らせとカレンダーは、こちら】をクリックして確認してください。
2022年度9月ホームスクールのお知らせとカレンダーは、こちら
では、夏休みの間のちょっとしたひとコマをお楽しみください。

スライム作りにチャレンジ!

となりのボトルへの、水の移動についての実験→実験成功で大満足☆

オリジナルの紙芝居が、できあがりました~キャラクターも、ストーリーもすべてオリジナル。出来上がった紙芝居は、園児のみんなにも読み聞かせてくれました。

廃材のスプーンを使って☆☆☆素敵なオブジェができました。

自作のボールで友達と投げっこ。「いっくよー」

よーし!今度はオレからいくぜー」

おままごとセットでリビングルームを設計。自作の65インチの大型ワイドTVでは、大好きなすみっこの番組やってまーす♪

小さい子も興味☆
それでは、また!!!
保護中: ピザ作り第3弾🍅8/18✴︎8/19
BLOG |