保護中: ゆりぐみ❤️1学期後半・夏季保育の様子
BLOG |
豚肉の甘辛丼♬
BLOG |
9月14日(水)
*豚肉の甘辛丼
*きゅうりの華風サラダ🥗
*なすのみそ汁
*冷凍みかん
*牛乳🥛
給食は豚肉の甘辛丼♬
たっぷりの玉葱・人参・しめじ・こんにゃくも入って、
甘じょっぱい味付けでご飯が進む丼です。
ロースハム・春雨・人参・もやしの入ったきゅうりの中華サラダ🥗
中華味の手作りドレッシングで和えました♬
マイルドで美味しいドレッシングで子どもたちにも人気でした👍
みそ汁のなすは油を掛けて焼いてから最後に入れます。
この一手間で美味しいなすのみそ汁になりますので、試してみて下さいね😊
ローストチキン♪
BLOG |
9月13日(火)
*田舎パン
*ローストチキン
*マカロニサラダ🥗
*ズッキーニのスープ
*パイン缶
*牛乳
今日の給食は洋食のパンメニューでした。
生姜・にんにく・醤油・酒・本みりん・塩・はちみつのたれに漬け込んで
オーブンで蒸し焼きにして、そのあと高温で焼き目をつけました♪
味もよく染み込んでいて、焼き上がりも柔らかくて美味しかったです。
子どもたちにも人気でおかわり分も完食でしたよ😊
スープのズッキーニは油と相性が良いので、炒めてから最後に入れました。
ベーコン・エリンギ・玉葱・人参が入って、コトコトと煮込んだので
具材の旨味がよく出ていましたよ😊
サラダもパンもみんな完食でした♬
おからハンバーグ♬
BLOG |
9月12日(月)
*ご飯
*おからハンバーグ
*焼きかぼちゃ
*きゃべつのみそ汁
*オレンジ🍊
*牛乳
今日は年長組さんは秋の遠足でした。
朝から晴れていて気持ち良かったですね☀️
給食はおからの入ったハンバーグでした♬
だしの効いた優しい味のあんが掛かっていて食べやすかったです😊
おからは大豆から豆乳を絞った時に出る残りカスです。
カスというには失礼なほどおからは、豆乳や豆腐に豊富に含まれる
たんぱく質や食物繊維、マグネシウム、カルシウム、ビタミンB2など
の栄養素が多く含まれていて、三大栄養素もどれもまんべんなく含ま
れており、バランスのとれた優秀な食材なんですよ。
つくねやハンバーグなどに入れると食べやすいので良かったら
使って見てくださいね😊
保護中: 年長組遠足⭐︎at昭和記念公園
BLOG |
8/24 「にこにこタイム」と9/5「よちよちルーム」の様子
BLOG |
8月24日(水)園庭開放「にこにこタイム」
園庭にビニールプールを出して、水遊びをしました!
- ペットボトルのシャワー!
- 気持ちいいね〜
- おもちゃの金魚
- ここにもいたよー
- つかまえた!
- シャワシャワ〜
- すくった金魚を袋に入れて。
- お姉ちゃんも一緒に^_^
- お姉ちゃんたち優しいね
- いっぱいすくったよ、先生と笑顔でおはなし♫
帰りにはヨーヨー釣りもして、ちょっとだけお祭り気分!
- つれた!
- 私もつれたよ!
- 手を繋いで、仲良し♫
- わーい!
- イエーイ!
- ぼく、黄色大好き♫
- ここでもお姉ちゃんがお手伝い
- ピンクかわいいでしょ
- 赤いヨーヨーにしたよ
気持ちよかったね♫
9月5日(月)ホール開放「よちよちルーム」
ゆったりのんびり遊びました〜(^ν^)
- 汽車ポッポー!
- ママと一緒にブッブー
- 好きなもので遊ぼう!
- 滑り台、大好き!
- よいしょ!
- アンパンマンとこんにちは
- ピンポーン
- 階段楽しいな
- 触れ合い遊び
- ママの足にゴローン
- こちょこちょ〜
- 膝の上で立ってみよう!
- グラグラするかな
- ロケット発射〜(^∇^)
また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆ミニ運動会
9月23日(金・祝)幼稚園園庭/雨天決行
Aグループ 9:00〜10:05(受付8:45〜)40組
Bグループ 10:45〜11:50(受付10:30〜)40組
対象:1〜3歳児の未就園児(H30.4.2〜R3.4.1生まれ)
服装:親子共に動きやすいもの、運動しやすい靴
持ち物:飲み物、手拭きタオル
申し込み方法:①参加票の提出②電話(042-554-6878)③HPの申し込みフォーム のいずれかにてお申込み下さい。
当日参加でも構いませんので、お友だちとお誘い合わせの上、ぜひ遊びに来て下さい!お土産も用意してお待ちしています♫
☆園庭開放「にこにこタイム」
9月12日(月)10:30〜11:30
運動遊びをしますので、動きやすい服装で来て下さい。飲み物もお持ち下さいね。
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
10月4日(火)10:30〜11:30
ホールを換気しながら、のんびり遊びましょう!手形足形をとったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調を確認してお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは、名札を付けて来てね♫
保護中: 年中組🍀親子遠足
BLOG |
チキンカツ♬
BLOG |
9月8日(水)
*ご飯
*チキンカツ
*きゃべつのおかか和え
*生揚げのみそ汁
*なし
*牛乳
チキンカツはむね肉を使いっています。
パサつかないように下味に漬け込むときによ~く揉み込んでしばらくおいて味を馴染ませます。
パン粉を付けて、油を多めに掛けてオーブンで揚げ焼きしました🔥
副菜はもやし・人参が入ってさっぱりとしたおかか和え🥗
チキンも和え物も良く食べていましたよ😄
デザートは今期初の梨(なし)です♫
原産は、中国といわれていて、日本には和梨、西洋には洋梨とそれぞれ特徴のあるなしがあります。
和ナシには、赤ナシと青ナシの系統があり、ポピュラーな二十世紀は青ナシ系です。
赤ナシ系には、長十郎、豊水、幸水などの品種があり、赤ナシのほうが甘みが強く、
青ナシは果汁の多さと、さっぱりした甘みが売りものです。
8月がはしりで、旬は9月なので、色々と食べ比べて好みの品種を見つけるのも楽しいですね😊
さけの塩麹焼き♪
BLOG |
9月6日(火)
*ご飯
*さけの塩麹焼き
*ブロッコリーのツナ和え
*なめこのみそ汁
*もも缶
*牛乳
給食は魚の和食献立でした🐟
さけは塩麹だれに漬け込んでオーブンで蒸し焼きに🔥
脂がのっていて美味しかったです😊
子どもたちも和食は好きみたいでよく食べていましたよ🎶
年少組さんも野菜もお魚もよく食べていて残食もなかったです😊
2学期の給食が始まりました♬
BLOG |
9月5日(月)
*カレーライス
*もやしサラダ
*冷凍みかん🍊
*牛乳
今日からみんなが楽しみにしている給食が始まりました🎶
夏休みは楽しい思い出がいっぱい出来たかな❓
長い休み明けなのでみんなが大好きなカレーライスにしました🍛
副菜は油揚げ・人参・きゅうり🥒が入ったもやしサラダ🥗
カリカリに炒った油揚げの食感がよいアクセントでした👍
さっぱりとした手作りドレッシングで美味しかったですよ😊