三色そぼろ丼🎶
BLOG |
1月24日(火)
*三色そぼろ丼
*野菜の浅漬け
*芋煮汁
*みかん🍊
*牛乳
今日の給食はどんぶりでした🎶
鶏挽き肉・炒り卵・小松菜🥬の入った三色そぼろ丼。
畑の聖護院大根・きゅうり・人参の入った浅漬けは塩昆布がいい仕事を
していてちょうど良い箸休めになりました♬
汁物は豚肉・里芋・人参・ごぼう・こんにゃくの入った芋煮汁。
「いも煮(芋煮)」は里芋を主役にこんにゃく、ねぎ、きのこ、ごぼう、肉などを
入れた鍋料理で山形県の郷土料理です。
山形県だけでなく宮城県でも郷土料理として親しまれており、両県でも各地域で具材や
味付けが異なるそうです。宮城県の仙台市周辺では肉は豚肉、味付けは味噌味が主流ですが、
山形県の山形市周辺では牛肉、醤油味が基本。今回は宮城県のを参考にしてみました😊
シーフードピラフ♬
BLOG |
1月23日(月)
*シーフードピラフ
*かぼちゃサラダ🎃
*トマトスープ🍅
*オレンジ
*牛乳
今日はどんより曇り空でとても寒い一日でしたね❄️
給食は洋食献立でした🎶
えび・いか・鶏肉・玉葱・赤パプリカ・マッシュルーム・枝豆が入って
彩りも鮮やかなピラフです✨
幼稚園は集団調理なので、具材を炒めてその煮汁を米と一緒に炊飯器で炊き込んで、
後から具材をご飯に混ぜて配膳しているんですよ😊
副菜はきゅうり・チーズの入ったかぼちゃサラダ🥗
かぼちゃの自然な甘さが人気のサラダです👍
かぼちゃは長期保存ができるので冬の栄養補給の食材として昔から重宝されています。
かぼちゃは緑黄色野菜の中でも特に栄養豊富な野菜で、主な栄養素には
ビタミンC・Eのほかにβカロテンやカリウムなどがあります。
かぼちゃを食べて免疫力アップして、風邪などに罹らないようにしましょうね👍
保護中: 1月生まれのお誕生日会🗻🎂ひよこぐみ・うさぎぐみ・ももぐみ・さくら1くみ・さくら3くみ
BLOG |
保護中: クッキー作り★1月産まれのお友達
BLOG |
保護中: 1月生まれのお誕生会🐇ことりぐみ、りすぐみ、ゆりぐみ、すみれぐみ、2くみ
BLOG |
黒ごまクッキー🎶
BLOG |
1月20(金)
今日は1月生まれさんのお誕生会でした♪
給食室からお祝いに
『黒ごまクッキー』が出ました。
🎉🎉🎉おめでとうございます🎉🎉🎉
あんかけ焼きそば🎶
BLOG |
1月18日(水)
*あんかけ焼きそば
*キャンディーチーズ
*ほたての中華スープ
*バナナ
*牛乳
今日は麺の献立でした。
豚肉・エビ・イカ・白菜・もやし・人参・椎茸・ピーマン・筍と
具がたくさん入ったあんかけ焼きそば♫
色々な具材の旨味が出ていて美味しかったですよ😊
よくお代わりをしていて、麺が足りないくらいでした💦
スープはほたての貝柱・きくらげ・人参・ちんげん菜の入った中華スープ。
ほたての旨味がよく出ていて美味しかったです👍
ちくわとさつま芋の甘辛丼🎶
BLOG |
1月17日(火)
✴︎ちくわとさつま芋の甘辛丼🍠
✴︎聖護院大根のゆかり和え
✴︎豆腐となめこのみそ汁
✴︎オレンジ🍊
✴︎牛乳🥛
今日は朝から晴れていましたが、空気が冷んやりとして寒かったですね。
ちくわの磯辺揚げとさつま芋をそれぞれ揚げ焼きしてから
甘じょっぱいタレに絡めて、ご飯の上にのせて天丼風に。
じっくりと加熱して甘みを出したさつま芋が子どもたちにも人気のどんぶりです😊
メインが揚げ物なので、副菜はゆかり和えでさっぱりと🎶
きゅうりの予定でしたが、畑で掘れた聖護院大根に変更しました😊
ゆかりの紫色、人参のオレンジ色がいいアクセントで彩りもキレイでしたよ✨
1月16日のホール開放「よちよちルーム」の様子
BLOG |
しとしと雨が降って寒い一日でしたが、ホールの中は遊びに来てくれたお友だちのパワーで楽しい時間が過ごせました。
- 汽車ポッポがトンネルから出てきたよ
- 坂を登って、さあ!すべるぞ〜♫
- バランスとって上手にわたったね
- ボクも繋げてみよう!
- ママ、にんじんどうぞ
- あれ?重ならないね(´∀`)
- ながーく繋がったね
- ブランコ楽しいね
- 今度はミッキーに「どうぞ」
- 手形とりたい〜!って自分でおねだり
- 足形も取ろう〜っと
- ジャングルジム登れたよ「イエーイ♫」
- 最後は集まって、お母さんの膝のエレベーター。上がったり下がったり!
- お膝エレベーター、一階にストーン!
- 三階に上がりました〜
- 飛行機ブーン!楽しいね♫
また遊びに来てね( ^∀^)
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆未就園児クラス説明会
1月31日(火)10:00〜11:00(要予約)
場所:新館2階保育室
令和5年度の募集や未就園児クラスの様子などをお話しします。遊べるコーナーを用意したり、先生たちのパネルシアターもありますので、どうぞお子さんと一緒にいらして下さい。終了後も園庭で遊んで帰れます。人数を把握したいので、参加ご希望の方は、ご連絡下さい。(042-554-6878)
☆園庭開放「にこにこタイム」
1月31日(火)11:00〜12:00
節分グッズを作りましょう!
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
2月6日(月)10:30〜11:30
ホールを換気しながらゆっくり遊びましょう。手形足形を取ったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調の確認をしてからお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
ぶりのゆず照り焼き🎶
BLOG |
1月16日(月)
*ご飯
*ぶりのゆず照り焼き
*ベイクド里芋
*五目汁
*みかん🍊
*牛乳
今日は朝から雨が降っていて寒い一日でしたね☔️
給食は魚の和食献立でした🐟
ぶりのゆず照り焼きは園で採れたゆずを使いましたよ🎶
副菜の里芋に油と塩をかけてオーブンでじっくりと焼きました🔥
五目汁は油揚げ・玉葱・人参・しいたけ・ほうれん草と畑の聖護院大根が
たくさん入って、だしの効いた醤油ベースのさっぱりとした汁です。
色々な野菜の旨味が出ていて、美味しかったですよ😊