チキンライス♫
BLOG |
5月22日(月)
*チキンライス
*ポテトサラダ
*かぶのスープ
*バナナ🍌
*牛乳🥛
今日は年中組さんの親子遠足でした♪
雨が心配でしたが無事に行けて良かったですね。
暑すぎず、過ごしやすい天気でしたね😊
給食は鶏肉・ピーマン・マッシュルーム・玉葱・コーンが入ったチキンライス。
副菜はツナ・赤&黄色パプリカ・きゅうりが入ったポテトサラダ。
スープはベーコン・人参・玉葱・しめじの入ったかぶのスープ。
いろいろな食材がいっぱい使われていて、栄養も満点でした👍
年少組さんもお代わりに来ていて、良く食べていましたよ😊
芝生の苗床作り
今日のようちえん |
暖かい日差しが届く季節、今年も西側園庭の芝生の復活を願って、苗床作りをしました。
年長さんは一人25マスの苗床に苗をさしていきます。一か月後には緑の芽が出ていることでしょう。
栗芝さん 毎年ありがとうございます!
今年も7月に定植して夏から秋にかけてきれいな芝生が楽しめそうです
保護中: 5月生まれのお誕生日会🎂🎏ひよこぐみ・ことりぐみ・ゆりぐみ・すみれぐみ・さくら1くみ
BLOG |
保護中: 5月おたんじょう会🌟りすぐみ・うさぎぐみ・ももぐみ・さくら2くみ・さくら3くみ
BLOG |
学童ホームスクール 6月7月の申込書
BLOG |
こんにちは。ホームスクール利用予定の方は、上の【令和5年度ホームスクール6月7月の申込書】をクリックしてください。
今年の夏も、スペシャルメニューを企画中です
6月下旬ごろホームページでお知らせの予定です。興味のある方は、覗いてみてくださいね。
☆最近のホームスクールの ひとこま☆
- ズレンガで迷路を作成中
- 迷路にチャレンジ*足つぼトラップに注意!!だそうです。

学年は違っても、すぐに仲良し☆
それでは、また!!!
ココアクッキー🍪
BLOG |
5月19日(金)
今日は5月生まれのお友だちの誕生会でした🎂
お祝いに給食室から
『ココアクッキー』が出ました😊
🎉🎉🎉 おめでとうございます 🎉🎉🎉
保護中: りすぐみ☆どろんこpart3!part4!
BLOG |
厚揚げのそぼろあんかけ丼♬
BLOG |
5月18日(木)
*厚揚げのそぼろあんかけ丼
*スナップえんどうのごま和え
*ホタテの中華スープ
*冷凍みかん🍊
*牛乳🥛
今日の給食はそぼろあんかけ丼です♬
豚挽き・厚揚げ・葱・もやし・人参・枝豆が入った中華味のあんを
ご飯の上に掛けました。
副菜はスナップえんどうのごま和え🥗
えんどうの筋取りをさくら3組さんの子たちが手伝ってくれました♬
上手に取れていましたよ。ありがとね😊
スナップエンドウはグリーンピースの改良品種で、アメリカ生まれです。
豆が成長して大きくなってもサヤが硬くならず、サヤごと食べられます。
甘みがあり、パリっとした食感がスナックを食べるイメージに近いことから
スナックエンドウと呼ばれたりもしているんですよ😊
デザートは今季初の冷凍みかん🍊
今日はとても暑かったので、冷た〜いみかんを子どもたちも喜んでいました🎶
急に暑くなったので体調を崩さないように気をつけましょうね☀️
ポークストロガノフ♬
BLOG |
5月17日(水)
*ポークストロガノフ
*ブロッコリーのカニかま和え🥗
*美生柑
*牛乳🥛
給食は玉葱🧅・人参🥕・マッシュルーム🍄・グリンピースが入ったポークストロガノフでした。
グリンピースはさくら2組さんがサヤから豆を出すお手伝いをしてくれました😊
デミグラスソースをベースにケチャップ・トマトピューレ・
赤ワイン・ウスターソース・生クリームなどで味を整えました♬
子どもたちもよく食べていましたよ😊
副菜はカリフラワー・人参も入ってマヨネーズベースのドレッシングで和えました。
マヨネーズは子どもたちも食べ慣れているのかよく食べていましたよ👍
デザートは『甘夏』の予定でしたが、『美生柑』に変更になりました。
美生柑は、ブンタン類の柑橘類の一種で、「河内晩柑(かわちばんかん)」という別名が
ある柑橘です。美生柑は産地によって、「ジューシーオレンジ」「サウスオレンジ」「宇和ゴールド」「愛南ゴールド」「灘オレンジ」など、さまざまな呼び名があるんです。
美生柑はさわやかな香りと、ジューシーで上品な甘酸っぱさがある味わいです。
グレープフルーツとよく似た見た目をしていますが、グレープフルーツと比べると苦味や酸味が
少ないため、グレープフルーツは苦手と言う方でも食べやすいといえます。
子どもたちにも食べやすく、年少さんたちも薄皮も上手に食べていましたよ👍
今が旬の果物なのでご家庭でも食べてみてくださいね🍊
さけのフライ🎶
BLOG |
5月16日(火)
*ご飯
*さけのフライ
*もやしの中華風和え物
*白菜のみそ汁
*パイン缶🍍
*牛乳🥛
今日は朝から良い天気で半袖でも動くと汗ばむぐらいでしたね😅
給食は魚の和食献立でした🐟
さけフライは高温のオーブンで揚げ焼きに🔥
揚げるよりも油っこくなくて、サクサクで美味しかったです😊
副菜は小松菜・もやし・人参の入った中華風の和え物🥗
みそ汁は生揚げとネギの入った白菜のみそ汁です。
さけフライは子どもたちも食べやすいみたいで、人気でした🐟
おかわりも良くしていましたよ😊
ゆり組さんが畑にさやえんどうを採りに行ってくれました🎶
塩ゆでにして他の年中組さんにもお裾分けしました😊