豚肉の生姜焼き🎶
NEW |
6月6日(月)
*ご飯
*豚肉の生姜焼き
*三色ナムル
*大根のみそ汁
*冷凍みかん🍊
*牛乳
今日の給食はお肉の和食献立でした♬
すり下ろしの生姜&玉葱・醤油・酒・本みりん・三温糖・塩などで
味付けしたタレに漬け込んでからオーブンで蒸し焼きに🔥
たっぷりのすり下ろし玉葱🧅の効果でお肉もとっても柔らか♬
みんなお代わり分もよく食べていましたよ♪
副菜はきゅうり🥒・人参🥕・もやしが入ったナムル🥗
さっぱりとしていて美味しかったですよ♪
デザートは冷凍みかん🍊
みかんは冷凍するとさらに甘みが増すんですよ👍
みかんに含まれる「果糖」は冷やすと甘みが強くなる性質があるそうです。
甘みが少ないみかんは冷凍みかんにすると甘みが強くなり、そのまま食べる
よりもおいしくいただけるので、自家製冷凍みかんを作ってみるのも楽しいですね☺️
保護中: ももぐみ🍑4月5月の様子🍀
NEW |
保護中: 年少組🍃🚌園外保育 若草公園
NEW |
保護中: りすぐみ 5月のようす🎏
今日のようちえん |
保護中: ことりぐみ🦜5月の様子🍒
NEW |
いちご組お誕生日会🎂
NEW |
いちご組、初めてのお誕生日会でした⭐️
みんなの前に出るとちょっぴりドキドキ!
でもママの頑張れパワーをもらって、お返事もインタビューも答えられました✨
よく頑張ったね♪
先生達からのプレゼントは、かわいいお誕生カードとペンダント⭐️
そしてスペシャルコーナーではパネルシアターの出し物!
お誕生日会では劇や楽しい出し物コーナーがあるので、次もお楽しみに〜❤️
みんなお誕生日おめでとう〜❤️
- それではスタートです⭐️
- はーい出来るかな?
- お名前呼ばれて、はーい!
- 好きな食べ物はなんですかー?
- ぶどう好き〜♡
- 誕生日カードどうぞ♡
- ありがとう♡
- 写真カッコいいね!
- うれしいな〜♪
- はい、チーズ
- ママと一緒に♡
- 座るの上手だね♪
さばの竜田揚げ♬
NEW |
6月2日(木)
*ご飯
*さばの竜田揚げ🐟
*切干し大根の中華和え
*きゃべつのみそ汁
*オレンジ🍊
*牛乳
給食は魚の和食献立でした🐟
鯖の竜田揚げは生姜の効いた下味に漬け込んで片栗粉をまぶし、
油を多めにかけてからオーブンで揚げ焼きしました🔥
副菜はカニかま・切り干し大根・ブロッコリー🥦・人参・ごまが入って、
中華だし・醤油・三温糖・酢・ごま油・塩で作ったドレッシングで和えた
中華和え🥗まろやかでさっぱりした味で美味しかったですよ😊
切り干し大根は煮物も美味しいですが、湯がいて歯応えのある
サラダもおすすめですよ👍
噛むことは身体にとって良い効果があり、とても大切です。
食べやすい柔らかい食べ物ばかりでなく、かみごたえのある物も
取り入れるようにして、よく噛んで食べる習慣を子どもの頃から
身に付けたいですね。
保護中: うさぎぐみ🐰5月のようす
NEW |
保護中: ゆりぐみ❤️4月、5月の様子☺️
NEW |
ハニースパイシーチキン🎶
NEW |
6月1日(水)
*田舎パン
*ハニースパイシーチキン
*ラタトゥイユ
*ほうれん草のスープ
*もも缶🍑
*牛乳
今日はパンの洋食献立でした♬
鶏もも肉をにんにく・カレー粉・はちみつ・醤油・三温糖・塩などが
入ったたれに漬け込んでオーブンで蒸し焼きにしました🔥
カレー&にんにくの香りが食欲をそそります👍🏻
副菜はツナ・ズッキーニ・赤&黄色パプリカ・ナス・マカロニが入った
トマト味のラタトゥイユ🍅子どもたちもよく食べていましたよ😊
ズッキーニはきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間🎃
「ペポかぼちゃ」に分類されています。1980年代頃から日本でも広まり
始め、出荷量・消費量ともに増加傾向にある野菜なんです。
ズッキーニにはさまざまな栄養素が含まれていて、中でも豊富なのが
カリウムや葉酸など。カリウムは体の浸透圧や血圧を整える働きがあり、
葉酸は血をつくることや細胞の生まれ変わりを助ける栄養素です。
夏が旬の野菜なのでスーパーで出回り始めたので、チャレンジして
みてくださいね😊