BLOG

BLOG

生揚げの中華丼🎶

BLOG | 

12月7日(木)

*厚揚げの中華丼

*なます

*さつま汁🍠

*みかん🍊

*牛乳🥛

 

豚肉・白菜・もやし・きくらげ・玉葱・人参・小松菜が入った厚揚げの中華丼♫

お肉に豆腐、野菜がたっぷり入っていて栄養満点な丼でした。

副菜は畑の大根をたっぷりと使った『なます』です。

子どもたちが食べやすいようにお酢を良く加熱して酸味を飛ばした甘酢。

酸味がマイルドでさっぱりとして食べやすかったですよ👍

鶏肉・ごぼう・人参・葱・こんにゃくと畑のさつま芋が入ったさつま汁🍲

具材の旨味が出て美味しかったですよ♬

寒い季節は具沢山の温かい汁物を食べるとホッとしますね☺️

チキンのパン粉焼き♪

BLOG | 

12月6日(水)

*いなかパン

*チキンのパン粉焼き

*マカロニのトマトソテー

*白菜の豆乳スープ

*パイン缶

*牛乳🥛

 

今日は朝から天気が良く、ぽかぽかで過ごしやすい一日でしたね☀️

給食はチキンの洋食献立でした♬

鶏胸肉をマヨネーズ・酒・塩・三温糖などを合わせたタレに漬け込んで、

パセリ&粉チーズの入ったパン粉をまぶしてオーブンで焼きました🔥

スープはベーコン・人参・玉葱も入った豆乳スープ🥣

コトコト煮込んだので具材の旨味が出ていて美味しかったですよ👍

ドライカレーライス🍛

BLOG | 

12月5日(火)

*ドライカレーライス

*コールスローサラダ🥗

*フルーチェ(ピーチ味)

*牛乳🥛

 

今日は朝からどんより曇り空で寒い一日でしたね💦

給食はドライカレーライス🍛

豚ひき肉・玉葱・人参・ピーマンの入ったカレーミートソースを

カレー粉を入れて黄色に色付けしたご飯の上に掛けました🎶

副菜はカニかま・キャベツ・きゅうり・人参の入ったコールスローサラダ🥗

酢・油・塩・三温糖の入った手作りドレッシングがマイルドで美味しかったです。

フルーチェも大人気でお代わり分も完食でした👍

保護中: いちご🍓りんご🍏ぐみ 親子遠足

BLOG | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

さけの塩焼き♬

BLOG | 

12月4日(月)

*ご飯

*さけの塩焼き

*ほうれん草の白和え

*大根のみそ汁

*りんご🍎

*牛乳🥛

 

今日の給食は魚の和食献立でした🐟

鮭の塩焼きは子どもたちも食べやすいみたいで、おかわり分も完食でした♬

副菜は人参・こんにゃく・きゃべつも入ったほうれん草の白和え。

園では豆腐を加熱殺菌してから、フードプロセッサーに豆腐と調味料を少しづつ入れて、

混ぜ合わせながら滑らかな和えごろもを作るんですよ☺️

そのままでも美味しいのでディップソースに出来そうです👍

好き嫌いはありましたが、全体的にはよく食べていましたよ😊

ホームスクール冬のスペシャル企画のお知らせ

BLOG | 

小学生の皆さん、もうすぐ冬休みがやってきますね。今年の冬休みのスペシャル企画を11月30日に発表しますと予告しておりましたが・・・

申し訳ありません!今考案中で間に合わず・・・。1週間後の12月7日(木)頃にお知らせしますので今しばらくお待ちください。楽しみにしていた方申し訳ありませんでした。

豚肉の塩麹焼き♪

BLOG | 

11月30日(木)

*ご飯

*豚肉の塩麹焼き

*おでん風煮

*豆腐のみそ汁

*みかん🍊

*牛乳🥛

 

今日の給食は和食の献立でした🎶

豚肉の塩麹焼きは塩麹の効果で冷めてもお肉が柔らかでジューシー✨

麹とは蒸した穀類や豆類に麹菌という微生物を繁殖させたもので、

米で作った米麹に塩、水を混ぜて発酵させたのが塩麹です。

塩麹自体にも発酵によるうま味や甘みがあり、料理に使うことで塩味

だけでなくコクも加わります。麹自体もビタミンやミネラルが豊富な

健康食品なので、毎日の食事にぜひ取り入れていきたいですね。

副菜は畑の大根を使って、人参・さつま揚げ・こんにゃく・昆布も

入ったおでん風煮物です🍢 ダシが効いていて美味しかったです♪

ジャージャー麺♬

BLOG | 

11月29日(水)

*ジャージャー麺

*チーズ

*チキンの中華スープ

*バナナ🍌

*牛乳🥛

 

給食は麺の献立でした♪

ジャージャー麺はオーブンで蒸し焼きにした中華麺の上に

豚挽き肉とみじん切りにした人参・葱・玉葱・干し椎茸が入って

オイスターソース・みそ・中華だし・三温糖・醤油などで味付けした

肉みそあんを掛けて、混ぜながら食べます😊

スープは鶏胸肉・葱・人参・ほうれん草が入った中華スープです。

こってりのジャージャー麺にさっぱりのスープで良いバランスでした☺️

麺類は人気でお代わりにもよく来ていましたよ👍

たらの甘酢あん掛け🐟

BLOG | 

11月28日(火)

*ご飯

*たらの甘酢あんかけ

*豚汁

*りんご🍎

*牛乳

 

今日も朝から良い天気で気温もグッと上がって半袖でも

過ごせるぐらいぽかぽかでしたね☀️

給食は魚の献立でした🐟

玉葱・人参・ピーマン・赤&黄色パプリカが入ったたらの甘酢あんかけ🐟

彩も鮮やかでキレイでした✨ 優しい味の甘酢あんで美味しかったです。

豚肉・ごぼう・人参・こんにゃく・葱・畑の大根が入った豚汁。

具だくさんで美味しかったです😊

照り焼きチキン丼🎶

BLOG | 

11月27日(月)

*照り焼きチキン丼

*野菜の塩昆布和え

*なめこのみそ汁

*オレンジ

*牛乳

 

今日は晴れて良い天気でしたね☀️

給食は照り焼きチキン丼♫

大きめカットの鶏肉・人参・しめじ・炒り卵・枝豆が入って

甘じょっぱい味付けで子どもたちに人気のメニューです😊

鶏肉は下味に漬け込んで、少し焦げ目が付くくらいまで

オーブンで蒸し焼きにしてから他の食材と混ぜ合わせました🎶

彩りもきれいで、子どもたちよく食べていましたよ👍

副菜は卵不使用のちくわ・白菜・もやし・きゅうり・人参が

入った塩昆布和え🥗

塩昆布の和え物は時間が経った方が味わい深くなるのでお弁当にも

おすすめですよ👍

汁物は生揚げと玉葱の入ったなめこのおみそ汁

なめこのぬめり成分はムチンとペクチンです。

ムチンは消化器官などに付着して表面を保護する働きがあり、

インフルエンザなどのウイルスの侵入を予防し、免疫力アップの効果が

あります。

ペクチンは水溶性食物繊維で水に溶けて、腸内環境を整える効果が期待できるそうです。

風邪が流行り出すこの時期におすすめですよ😊

固定画像

ページの先頭へ