ある日のホームクラスのおやつです✨
かぼちゃのマドレーヌです🎃
顔はココアでデコりました👻
子どもたちもとても喜んでくれました✨
11月になりました🍂
11月2日(水)
バターロール
鶏肉のコーンフレーク焼き
コールスローサラダ
ベーコンとかぶのスープ
もも缶
今日は写真がなくてすみません💦
鶏モモ肉に下味をし、小麦粉と卵の入ったトロに絡めてプレーンの
コーンフレークを付けて、油を掛けてオーブンで焼きました。
パリパリで芳ばしいコーンフレークの衣はよく噛んで食べる
カミカミ献立でした😁 お代わり分も完食でした👍
10月最後の週です🍃
10月25日(火)
ご飯
鮭のみそ焼き
きゃべつのお浸し
のっぺい汁
パイン缶
具がたくさん入った郷土料理ののっぺい汁。
地域によって使用する材料やとろみの加減などが異なりますが主にサトイモ、ニンジン、コンニャク、シイタケ、油揚などを出汁で煮て、醤油、食塩などで味を調え、片栗粉などでとろみをつけたものです。
これからますます寒くなるので、身体の中からぽかぽか温まる
汁物は朝食メニューにもオススメですよ😊
10月26日(水)
さつま芋ご飯
豚肉の焼き肉風
小松菜のナムル
豆腐とわかめのみそ汁
柿
子どもたちが掘ってきてくれたさつま芋を使ったさつま芋ご飯🍠
子どもが食べやすいようにもち米入りで、お芋は甘味があってとても美味しかったです👍
おかわりもたくさんきて完食でした😄
10月27日(木)
田舎パン
かぼちゃのグラタン
白菜としめじの野菜スープ
みかん
日本でも人気のイベントのハロウィン🎃
クラスも子どもたちの作品が賑やかに飾られています👻
給食も大人気のかぼちゃのグラタンにしました😋
クラスごとに大きな鉄板で焼き、のりで飾り付けしました。
熱々をお部屋で配膳してもらいました🍴
みかんはかぼちゃの馬車にデコってくれました💕
側にはガラスの靴👠が‥
園の可愛いお姫様たち👸にステキな王子様が来るといいですね✨
らんらん一座 チョコレートパフェの舞台裏
今日のようちえん |
10月30日のらんらん祭り、とっても楽しかったですね!!
先生たちもらんらん一座のほうに参加させて頂きました。
今回はシアターカンパニー「チョコレートパフェ」の舞台裏をご紹介しまーす!
始まる前に記念写真!
楽しんで劇してまーす。
オフショット笑
11月4日は園庭開放♫
未就園児の皆様 |
だんだんと寒くなってきましたね〜!!
公園に遊びに行くと、どんぐりやまつぼっくりがちらほら、、、☆
子どもたちはお宝を見つけるように目をキラキラさせながら集めています♪
そこで!!今回の園庭開放は…
じゃん!
自然素材を使って、色々なものを作りたいと思います!!
時間は10:30〜11:30です!
11:10〜12:10分は幼稚園のホールでサイエンスショーがありますので、そちらもご覧になれます♪幼稚園のお友達と一緒に楽しみましょう!!
お待ちしてます♫
感染症情報
園児健康情報 |
11月2日14時現在、園で出ている病気は以下の通りです。
溶連菌感染症 1名(年中)
年中クラスで溶連菌感染症の感染者が出ています。寒くなり冬の感染症が流行る季節になりました。手洗い、うがいを徹底しましょう。
今日はらんらん祭りでした
園長ブログ |
太陽が出ないと肌寒いこの頃ですね〜 今日は曇り時々薄日で過ごしやすかったので、らんらん祭りは大賑わい😀 卒園児もたくさん来てくれました。みんな楽しみにしている行事、家族でゆっくり楽しく過ごせていただけた事でしょう。父母会さんおつかれ様でした。お父さんの会の皆様も、ありがとうございました。幼稚園の行事はやっぱりいいですね〜
保護中: 9月の誕生会☆お部屋編
今日のようちえん |
10月24日は園庭開放です⭐️
未就園児の皆様 |
10月24日(月)10:30〜11:30の園庭開放は、焼き芋パーティーです園庭開放のお知らせです♪
10月24日(月)10:30〜11:30の園庭開放は、焼き芋パーティーです!
園庭で遊んだ後は、おいしいお芋をいただきましょう♫
11:30〜12:50までランチルームも用意しています!
皆さまお誘い合わせの上、いらしてくださいね♡
保護中: 9月のお誕生会☆クッキー編
今日のようちえん |