今週は十五夜です🌕
9月13日(火)
ご飯
おからハンバーグ
もやしの塩昆布和え
あおさと玉葱のみそ汁
巨峰🍇
おからが入ったヘルシーな和風のハンバーグ。
だし汁のきいたあんが掛ってふんわりと優しい味でした😊
おからは豆腐を作る際にできる残りカスですが、
食物繊維を豊富に含み、その量はごぼうの2倍。
おからに含まれるセルロースは水に溶けないタイプのもので、
腸のぜん動運動を促し便秘の解消につながるため大腸がんの
予防にもなりますし、安価で良質なたんぱく質を取れるので
食事にもっと取り入れたいですね🎶
9月14日(水)
カレーライス
春雨サラダ
梨
みんなが大好き、カレーライス🍛
みんなよく食べていて、おかわりが足りないくらいでした💦
きくらげとハムの入った春雨サラダも完食でした😄
9月15日(木)
肉うどん
竹輪の磯辺揚げ
フルーツ白玉
今日は十五夜なので白玉団子を使ったデザートです🍡
うどんもデザートもよく食べていてほぼ完食でした👍
日中は厚い雲に覆われいて、お月見が出来るか心配でしたが
夜には綺麗なお月様が雲の間から見えましたね🌕
秋の夜長、ゆっくり夜空を楽しむのも良いものですよね✨
航空写真☆撮影風景
今日のようちえん |
幼稚園の創立45周年を記念して、航空写真の撮影です!
この線の上に子どもたちが並びます。
さぁ、移動開始!
どんな絵になるのか、お楽しみ…
あなたはココ、あなたはこっち。均等に並ぶのって、難しい…
あっ!!雨が強くなってきたので、一旦雨やどり…
再び並び直して、撮影開始。
じーーーーーっと動かないでいられるかな?
その後、全員集合の写真やクラスの写真も撮りました。
ちょっぴりお天気に左右された撮影となりましたが、無事に撮影終了。ふーーーーーっ「お疲れさまでした」
保護中: 8月生まれのお友だちのクッキー作り☆
今日のようちえん |
今日のホームクラス
今日のようちえん |
ホームクラスの普段の様子です。
お荷物をロッカーに置いたら、好きな遊びを始めます。
最近は、レゴブロックにハマり中。
何が出来上がるかな〜😄
ジャーン!!ステキなお家が出来ました。2階建て、いやいや3階建てだよ!お風呂も作りました。ここにみんなを乗せよう!と色々考え協力して完成しました。
続いては…制作をしている姿。セロテープを切って、一生懸命貼っているところです。廃材を使って自分たちで考えて、作り上げています。
おやつの後は、みんなでお掃除!!こんなお手伝いもしてくれます。年少さんも頑張ってくれました。ありがとう😍
保護中: 8月のお誕生会〜お部屋編〜
今日のようちえん |
保護中: 8月の誕生会〜ホール編〜
今日のようちえん |
感染症情報
園児健康情報 |
9月12日14 時現在、園で出ている病気は 以下の通りです。
水ぼうそう 1名(年長) 溶連菌感染症 1名(年少)
とびひ 1名(年長)
年長クラスで水ぼうそうの感染者が出ました。潜伏期間が2〜3週間と長い病気なので、まだかかっていない方は、しばらく皮膚の状態を良く観察して下さい。
らんらんNEWS【No.3】
今年は父母会オリジナルロゴ入りスパッツを販売します
冬場の幼稚園の制服の下に、防寒対策として
女の子は、幼稚園以外でもスカートやワンピースの下に重ね履きとして
ロゴは、園長先生の愛犬バナナちゃんをモチーフにしたものと、今年の本部テーマ『YELL』をプリントします
スパッツは黒無地、ロゴの色は白になります
申し込み期間内は、試着もできますので、是非、手触りや履き心地をお試しくださいね
らんらんまつり限定での販売となります。たくさんの申し込み、お待ちしておりまーす締切間近ですので、お早めに
年中組の遠足☆彡『多摩動物公園』
今日のようちえん |
今年はなんと!幼稚園バスで遠足へ・・・
一時間ほどのドライブで“多摩動物公園”に到着。
多摩動物公園は坂道がいっぱい!!
暑い暑い日差しの中、たくさんたくさん歩きました。
動物の足跡をたどって頑張るぞ!
いっぱい歩いたご褒美に・・・・金平糖🎶
あっ!キリンがごはんを食べてるよ♪
ペリカンがこんなに近くに寄ってきた!
チーターが歩く姿はかっこいいなぁ。
お弁当をモリモリ食べて、エネルギー充電!
おやつの交換は、やっぱり楽しいね★
昆虫館にも行きました。
「これから幼稚園に帰りま~~~す」
帰りはぐっすり夢の中・・・・
太陽ぴかぴか遠足日和。疲れたけど楽しかったね。
お手伝いのお母さま方、ありがとうございました。
ニ学期の給食が始まりました♪
9月6日(火)
バターロール
鮭のムニエル
マカロニサラダ
トマトと卵のスープ
パイン缶
長かった夏休みも終わり、二学期が始まりました♪
みんなが楽しみにしていた給食もスタートしましたよ😊
トマトと卵の入った中華味のさっぱりとしたスープ。
りんご組さんにとっては初の給食💕食べれるかな❓と
心配でしたが、みんな上手に野菜も食べていましたよ😄
色々な食材や味を体験して味覚がもっと広がるといいですね♪
9月7日(水)
照り焼きチキン丼
焼きかぼちゃ
なすのみそ汁
オレンジ
枝豆・人参・炒り卵が入って彩りも鮮やかな照り焼きチキン丼。
しめじはお肉と一緒に甘辛いタレで味付けしました🍄
焼きかぼちゃは油と塩をかけてオーブンで焼きました。
ホクホクの甘いかぼちゃで素材の味を楽しみました🎃
9月8日(木)
ご飯
豚肉の塩麹焼き
ひじきと豆のサラダ
えのきとわかめのすまし汁
梨
大豆・ひよこ豆・赤いんげん・えんどう豆・赤パプリカ・オクラ・
きゅうりも入ってカラフルなサラダ✨
豆は脂質が少なく、たんぱく質・食物繊維が豊富なうえ、
ミネラルバランスが優れているので進んで摂りたい食品です😊
サラダに初めてオクラも入れてみました。ネバネバが嫌で
残ってくるかな❓と心配でしたが思ったよりもよく食べて
いたので良かった💕