BLOG

BLOG

楽しかったね♪バルーンアートショー

今日のようちえん | 

今日は父母会さん主催の観劇会。

風船職人のSHINOさんをお招きしての『バルーンアートショー』です!

実はこの方…【バルーンアート全米チャンピオン】なんですって!テレビにも時々出ているみたい!?

みんなで《バルーン送り》風船に触りたくて大騒ぎです!

最後にクラスに1個づつ、お土産をいただきました。各クラスのお当番さんが代表で受け取ります。

最後は年長さんが、SHINOさんと一緒に記念撮影「はい、チーズ」

楽しくて、あっという間の一時間でした。

企画をしてくださった役員のお母様方に感謝です 。ありがとうございました。

東児童館に行ってきました♪〜年少組〜

今日のようちえん | 

さむ〜い日がつづいていますが、年少組は元気いっぱいですよー!!!

東児童館でもたくさん体を動かして遊んできました★

 

大きな『竜のアスレチック』では、大きく口を開けた竜におっかなびっくり、、の子もいましたが、楽しく遊べました!!!

アスレチックの巨大なあみあみでは、『こわ〜い!!』と言いながらも挑戦する子が沢山いましたよ♪

 

坂になっているトンネルでは、つるつる滑りながらも、何度も楽しんでいる子が沢山いました!!

ホールでは、ボールやマットでゆったり過ごしましたよ♫

近いので是非いってみてくださいね( ´∀`)

お父さんの会、ありがとう!

父母会・お父さんの会 | 

先日、お父さん会の予算で『ビニールプール』を2つ、幼稚園にいただきました。

お父さんの会の会長さんより、園長先生へ…

テラスにて贈呈式をしましたので、その様子です。

お父さんの会の皆さん、いつも子ども達のために、色々ありがとうございます。

いただいたプールも、夏には大活躍することでしょう。今から楽しみです。

ぺったん、ぺったん、おもちつき

今日のようちえん | 

今日は『おもちつき』

登園前、朝からかまどに火を入れて…

あんこを丸めて、準備万端!

さぁ、おもちつきの開始ですよ~~

 

蒸したてのもち米に興味津々。「これが、これからお餅になるんだよ~」

お父さんたちの力で、こねこね~こねこね~

まずは、お父さんの出番です。お米のつぶつぶがなくなるまで、ついてくれます。

 

だいぶお餅になって来たところで、幼稚園のお友だちが順番につきますよ~

「よいしょ~よいしょ~」さすが!年長さんは一人でもしっかりつけます。

 

小さいお友だちは先生と一緒にぺったんこ。

手に粉をたくさんつけて、大福作り。

お手伝いのお母さんたちも大福作り。

「できたてのお餅はあったか~~~い」

早速、いただきま~~~す

「あっ!お餅がのびた!!」

 

美味しいおもち、いっぱいいっぱい食べました。つきたてのお餅はやっぱり最高!

お手伝いのお父さん、お母さん、ありがとうございました。

三学期の給食が始まりました♪

五ノ神ごはん(給食室) | 

1月11日(水)

バターロール

ローストチキン

かぼちゃサラダ

ベーコンと白菜のスープ

みかん

 

本年もよろしくお願いし致します😄

かぼちゃサラダは赤パプリカ、枝豆、チーズが入って

彩りも鮮やかなサラダでした✨

スープにも人参、しめじ、コーンも野菜がたくさん入っています。

色々な食材を食べて、風邪に負けないようにしましょう😊

 

 

1月12日(木)

ドライカレー

人参ドレッシングサラダ

いちごフルーチェ

 

ドレッシングはたくさんの人参とりんごをミキサーにかけて、

す、醤油などの調味料と合わせてからひと加熱して作りました♪

ブロッコリー、カリフラワー、パプリカと和えました。

人参の甘みがあって子どもたちもよく食べていましたよ😄

ドライカレーも人気でお代わり分が足りないくらいでした💦

 

保護中: 手作りおもちゃ☆〜年少組〜

今日のようちえん | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

ホームクラスの様子〜お正月バージョン〜

今日のようちえん | 

1月5日のホームクラスです。

お正月遊びの様子を、ちょこっと紹介します。

お正月と言ったら〜羽根つき!!

牛乳パックを広げて、はごいたを作りました。みんなで絵を描いて仕上げました♡風船がふわっと浮いて楽し〜!!こっちに行っちゃった、あっちに行っちゃった、と笑いながら楽しみました。

おやつ作りにも挑戦。

今回はたこ焼き型ホットケーキ。

たこ焼き屋さんみたいー?くるくる回すのもだんだん上手になりました。

みんなでいただきま〜す!

あー美味しかった😋

感染症情報

園児健康情報 | 

1月10日12時現在、園で出ている病気は以下の通りです。

インフルエンザ  2名(年長1、年中1)

水ぼうそう  1名(年中)

3学期が始まりました。インフルエンザなどの感染症が本格的に流行する季節です。手洗い、うがいを徹底して、感染予防をしっかり行ってください。

1月6日は園庭開放♪ 10:30〜

未就園児の皆様 | 

新年明けましておめでとうございます🎍

今年もよろしくお願い致します。

皆さま にとって素敵な一年になりますように

さて、今回の園庭開放は凧上げをします♫手作り凧で遊びましょう♪

大人気のバルーンおじさんも来てくれる予定です。お正月にちなんで『だるまさん』のバルーンアートを作ってもらえるかも…!!

園庭開放後、12:50迄ランチルームも用意していますので、お時間のある方はお弁当を持って是非遊びに来てくださいね〜♡

当日参加でOKです!お待ちしてま〜す♪

保護中: 凧上げしました!!

今日のようちえん | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

固定画像

ページの先頭へ