和風ハンバーグ♪
BLOG |
2月20日(火)
*ご飯
*おから入り和風ハンバーグ
*焼きかぼちゃ🎃
*みぞれ汁
*みかん🍊
*牛乳🥛
今日は晴れて気温もぐっと上がって4月下旬の暖かさでしたね💦
給食は和食の献立でした♪
おからとひじきが入った和風ハンバーグ🎶
だしの効いた優しい味付けのあんが掛かっています。
副菜の焼きかぼちゃはシンプルに油と塩をからめてオーブンで揚げ焼きしました🔥
ハンバーグのあんをからめて食べるとしっとり甘じょっぱくなって美味しかったです😊
おからは繊維が多いので、お腹の中をきれいにお掃除してくれますよ✨
豚肉のねぎ塩焼き♬
BLOG |
2月19日(月)
*塩昆布飯
*豚肉のねぎ塩焼き
*野菜のごま酢和え
*なめこのみそ汁
*いちご🍓
*牛乳
今日の給食はお肉の和食献立でした♪
ねぎ塩焼きは葱・生姜・玉葱🧅のみじん切りと塩・酒・はちみつ・
みりん・醤油などで作ったネギ塩だれに豚肉を漬け込んでオーブンで
蒸し焼きにしました🔥
焼肉屋さんのようないい香りがして、お腹がグーと鳴りそうです😊
はちみつ&みじん切りの野菜の漬けだれとオーブンの効果で柔らかくて
食べやすかったみたいでお代わり分も良く食べていました👍
副菜はきゅうり・もやし・人参の入ったごま酢和え🥗
さっぱりとして美味しかったですよ👍
保護中: さくら3🌸ゆり.すみれ⭐️ことり.りす👑お誕生会
BLOG |
保護中: ⛄️2月生まれさんのクッキー作り
BLOG |
保護中: 2月生まれの誕生会(さくら1組、2組、もも組、ひよこ組、うさぎ組)
BLOG |
チョコチップクッキー🍪
BLOG |
2月16日(金)
今日は2月生まれの誕生会です🎂
給食室からお祝いに
「チョコチップクッキー🍪」が出ました🎶
焼いているときにあま〜い良い香りがしたみたいで、
「すごいいいにおいがする🎶なにつくっているの?」と
年中組のお友だちが給食室に遊びに来てくれました😊
🎉🎉2月生まれのお友だち、おめでとうございます🎉🎉
かじきの香り焼き🐟
BLOG |
3月15日(木)
*ご飯
*かじきの香り焼き
*がんもどきの煮物
*じゃが芋のみそ汁
*りんご
*牛乳
今日はお魚の和食献立でした🐟
かじきを生姜・にんにくと醤油・酒・本みりん・三温糖などの調味料に
漬け込んでオーブンで蒸し焼きました🎶
副菜は畑の地主さんから頂いた大根と人参・いんげんが入ったがんもどきの煮物。
大根と人参はいつもより大きめに切っておでん風に🍢
だしが効いていて優しい味付けでした😊
豚肉の甘辛丼♪
BLOG |
2月14日(水)
*豚肉の甘辛丼
*きゃべつのおかか和え
*豆腐のすまし汁
*いよかん
*牛乳
給食は豚肉の甘辛丼♬
しめじ・人参・こんにゃくと玉葱もたっぷり入っています🧅
甘じょっぱい味付けで子どもたちもよく食べていましたよ😊
こんにゃくはカロリーが低く、食物繊維が豊富に含まれていて、
昔から「おなかの砂おろし」や「胃のほうき」などといわれ、
健康にも役立つ食品として食されてきたんですよ。
食物繊維は保水性があり膨張し、排便を促進するときに
コレステロールなどを吸着して一緒に排泄してくれるので、
おなかにとっても優しい成分なんです☺️
きのこ🍄も食物繊維が豊富なので、モグモグよく噛んで食べて
腸内環境を整えて、風邪などに負けない元気な身体を造っていきましょう♪
照り焼きチキン♬
BLOG |
2月8日(木)
*ご飯
*ゆず照り焼きチキン
*聖護院大根とツナのサラダ🥗
*白菜のみそ汁
*オレンジ🍊
*牛乳
今日の給食は人気の『照り焼きチキン』💓
はちみつ入りのちょっと甘めのタレによく揉み込みでからしばらく放置して漬け込みます。
園で採れたゆずも刻んで一緒に漬け込みました🎶
ゆずの香りが爽やか美味しかったです👍
はちみつ効果で時間が経っても柔らかで、
子どもたちにも大人気でお代わり分も完食でした😊
副菜はツナ・きゅうり・人参と畑の聖護院大根をたっぷりと使ったサラダ🥗
マヨネーズベースの手作りドレッシングが美味しかったです。
スパゲッティーミートソース🍝
BLOG |
2月7日(水)
*スパゲティーミートソース
*かぶのスープ
*バナナ🍌
*牛乳🥛
今日の給食は人気のミートソーススパゲティー🍝
豚挽肉と人参・ピーマン・マッシュルーム🍄&たっぷりの玉葱🧅が入って、
旨味と甘味がたっぷり♬
トマトペースト・ケチャップ・ウスターソースなどをグツグツと
煮込んで酸味をよ~く飛ばして、マイルドなミートソースに♫
スープは鶏肉・玉葱・人参・しめじとかぶの予定でしたが、畑の聖護院大根に変更しました。
具材をいつもよりも大きめに切ってコンソメでコトコトと煮込んだ具だくさんなスープです🍲
優しい味付けで美味しかったのでどのクラスもよく食べていましたよ😊