BLOG

BLOG

新メニューのねぎ塩焼き🎶

五ノ神ごはん(給食室) | 

10月5日((木)

✴︎ご飯

✴︎鶏肉のねぎ塩焼き

✴︎ブロッコリーのおかか和え

✴︎じゃが芋のみそ汁

✴︎オレンジ🍊

葱のみじん切り・ごま油・塩・醤油・みりんなどで

鶏肉を漬け込んでオーブンで蒸し焼きにしてみました♪

柔らかくて子どもたちもよく食べていましたよ😊

おかか和えはカリフラワー・人参・しめじが入って

だし汁・醤油・みりんなどで味付けしました🥗

各クラス残食もなく、みんな野菜をたくさん食べられる

ようになりましたね😄

感染症情報

園児健康情報 | 

10月5日14時現在、園で出ている病気は以下の通りです。

溶連菌感染症  1名(年少)

とびひ  1名(年少)

以上の二つの感染症が年少クラスで出ています。

1日の気温の差が大きくなる季節になりました。着るものを上手に調節して、体調を崩さないようにしましょう。

今日はスパゲティミートソース🍝

五ノ神ごはん(給食室) | 

10月4日(水)

✴︎スパゲティミートソース

✴︎シーフードサラダ🥗

✴︎クラッシュゼリー

今日は洋食のメニューでした♫

ミートソースはみんな大好きでよくお代わりも来ていました😊

いか・かにかま・きゅうり・きゃべつ・赤と黄色のパプリカが

入った彩り鮮やかなサラダ🥗もみんなよく食べていましたよ🎶

今日のデザートはぶどう味🍇の手作りゼリーをクラッシュして、

パイン・みかん・黄桃を入れて混ぜました

子どもたちにも大好評でした💕

今日のよちよちルームの様子&お知らせ

未就園児の皆様 | 

今日もよちよちルームにたくさんのお友だちが遊びにきてくれました。

『何㎝になったかな〜(^-^)』

ベビージムも人気!

『ひこーき』じょうず〜(^ν^)

お気に入りのおもちゃで遊びます☆

親子触れ合い『たまごをぱかっ』『バスに乗って』

みんな大好き『わ〜お』の体操♫

紙芝居を見て、さようなら。「またきてね〜〜」

楽しめたかな〜♪

さて、昨日のにこにこタイムは、園庭で『運動サーキット』をしました。

平均台・トンネル・ゴム跳び・登ってジャンプ・玉入れ!

得意なものに何回もチャレンジ、初めてのものにレッツ チャレンジ!

たくさん体を動かしました。

にこにこタイム、今回写真がなくてごめんなさい(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

《お知らせ》

10月14日(土)は幼稚園の運動会。富士見公園にて9時スタートです。未就園児の競技『親子でよーいどん』も予定していますので、参加ご希望の方は9:30に、段上グラウンド、キリン門(遊具公園寄り)にお集まり下さい。

10月16日(月)〜  平成30年度 入園願書配布開始です。ご希望の方は、平日9:00〜18:00幼稚園窓口にて配布します。一部500円になります。

10月23日(月)優先入園 願書受付 &10:30〜『にこにこタイム(焼き芋パーティー)』です。

ご不明な点など、お気軽にお問い合わせくださいね♫

042ー554ー6878

 

人気の栗ご飯🌰

五ノ神ごはん(給食室) | 

10月3日(火)

✴︎栗ご飯

✴︎めかじきのみそマヨ焼き

✴︎青菜のお浸し

✴︎豆腐のすまし汁

✴︎りんご🍎

毎日、過ごしやすい気候になってきましたね😊

柿・栗・鮭など秋に美味しい食材が出始めましたね。

もち米を少し混ぜて炊いた栗ご飯🌰

子どもたちにも人気でお代わりもよくしていました😋

めかじきは みそ・マヨネーズ・酒・醤油などのたれに

漬け込んでオーブンで焼きました。

しっとり柔らかくなるのでお弁当にもオススメですよ🎵

ころころぐみの様子

未就園児の皆様 | 

★9月27日〜29日

紙コップで作る“とんぼ”を作りました♪

紙コップを半分にして、型どりをして、ハサミでチョキチョキ!

色を塗って、おもりになるビニールテープを貼ったら出来上がり〜

カラフルでかわいいとんぼがいっぱい♪

こんな風にひもに乗せても楽しい♪

そ〜っと そ〜っと乗せました^_^

 

たくさんならぶと可愛いね

お家でもまた遊んでみて下さい☆

 

10月になりました🍁

五ノ神ごはん(給食室) | 

10月2日(月)

✴︎バターロール

✴︎ウインナー

✴︎ポテトサラダ

✴︎チキンスープ

✴︎バナナ🍌

今日から冬服になってキリッとみんな素敵ですね💕

今日は子どもたちに人気で食べやすい献立だったので

お代わりも良くしていて残食もなかったです👍

鶏肉・キャベツ・人参・玉葱が入ってコトコト煮込んだ

スープは野菜の甘みがあって美味しかったです😊

保護中: 年少組秋の遠足☆智光山公園

今日のようちえん | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

9月のころころぐみ

未就園児の皆様 | 

9月のころころぐみではこんなことをしました♪

★6日〜8日

うたに合わせて、♪たまごをパカッ

あら!みんなが目玉焼きになっちゃった!

ふれ合い体操ではたくさん体を動かしました。

ペンギン歩きや、お母さんと一緒にジャンプ、ゆらゆら揺らしてもらったり、みんなの顔もニッコニコ(o^^o)

お母さん達はちょっぴりハードだったかな??

 

 

★13日〜15

ホールでは、運動遊びをしましたよ♪

トンネルや平均台、巧技台に登ってジャンプ!

たくさん動いて楽しかったね☆

 

★20日〜22日

ゼラチンで作ったゼリー遊び!

とっても楽しくて、触った感触もプルップル!!!冷たくてとっても気持ちがいいんですよ♪

みんなとっても喜んでいました^ – ^

今日は魚の和食です🐟

五ノ神ごはん(給食室) | 

9月28日(木)

✴︎ご飯

✴︎鯖の塩焼き

✴︎生揚げの煮浸し風

✴︎きゃべつのみそ汁

✴︎巨峰

今日は鯖の塩焼きでした🐟

みんなよく食べていてお代り分も完食でした😊

鯖は「青魚の王様」と言われるほど栄養価の高い魚です。

スーパーでも骨無しが売っていて、値段もお手頃なので

ご家庭でも献立に取り入れてみて下さいね✨

固定画像

ページの先頭へ