めかじきのみそ焼き🐟
BLOG |
9月12日(木)
★わかめご飯
★めかじきのみそ焼き
★いんげんのごま和え
★ざくざく汁
★なし
★牛乳
今日は魚の和食献立でした🎶
めかじきを味噌だれに漬け込んでオーブンで焼きました🔥
副菜はきゃべつ・きゅうり・人参の入ったいんげんのごま和え。
ざくざく汁は福島の郷土料理で鶏肉・大根・ごぼう・人参・
こんにゃく・葱・干し椎茸が入って、しょう油ベースでだしの
効いたさっぱりとした具だくさんの汁です。
子どもたちも良く食べていましたよ😊
感染症情報
園児健康情報 |
9月11日(14時)現在、園で出ている病気は以下のとおりです
咽頭結膜熱(プール熱) 1名(年中)
年中クラスでプール熱の感染者が出ています。
手洗い、うがいをしっかり行ってください。厳しい暑さや、蒸し暑さが続いています。体調を崩さないようにがんばりましょう。
カレーライス🍛
BLOG |
9月11日(水)
★カレーライス
★もやしサラダ
★巨峰
★牛乳
今日の給食は子どもたちに一番人気のカレーライスでした。
お代わりも良くしていましたよ
副菜はもやし・きゅうり・人参・油揚げが入ったサラダ🥗で
酢・ごま油・塩・三温糖が入ったしょう油ベースの手作りのドレッシング。
カリカリに煎った油揚げの食感が良いアクセントで子どもたちにも
人気のあるサラダです😊
保護中: いちご🍓りんご🍎ぐみ どろんこ遊び
BLOG |
チキンカツ♪
BLOG |
9月10日(火)
★ロールパン
★チキンカツ
★コールスローサラダ
★ほうれん草のスープ
★パイン缶
★牛乳
今日は年中組さんは秋の遠足なので、二学年の給食でした。
天気も良く、気温がぐっと上がって暑い一日でしたね😅
鶏むね肉を使ったチキンカツは子どもたちも食べやすく、
お代わりもよくしていましたよ
副菜はカニかま・きゃべつ・きゅうり・赤パプリカが入って
彩りも鮮やかなコールスローサラダ。
レモン汁が入ったさっぱりとした手作りドレッシングで和えました
未就園児のおともだち あつまれ~
今日のようちえん |
今日は飛び切り暑いですね~ 年中さんは暑さのなかで遠足、熱中症にならないように気を付けながら、昭和記念公園に行っています。
お友だちと一緒なら、暑くても頑張れるからすごいです!
未就園児のお友だちには9月17日(火)にこにこタイム、9月21日(土)ミニ運動会があります。どうぞお出かけください
保護中: 年少組🐥園外保育
BLOG |
おから入りハンバーグ♪
BLOG |
9月9日(月)
★ご飯
★おからハンバーグ
★焼きかぼちゃ・ミニトマト
★なめこのみそ汁
★冷凍みかん
★牛乳
おからが入った和風のハンバーグでした。
上にだしの効いた優しい味のあんを掛けました♪
おからは良質なたんぱく質が多くて栄養価が高く、
低脂肪なのでなるべく毎日取りたい食品です。
そのままだとパサパサとして食べにくいので、
コロッケやハンバーグなどに混ぜると食べやすいですよ😊
入園説明会&にこにこタイム
BLOG |
今日、9月7日(土)は来年度入園のお友だち対象の入園説明会でした!
たくさんの親子連れの方が説明会に足を運んでくださり、
幼稚園のお話を聞いていただきました。
お家の人と離れられるお友だちは園庭や保育室で先生とたくさーん遊びましたよ😊💕
説明会の後は、にこにこタイム!!
今日は先生たちがたくさんいるので、お家の方も聞いてみたいことを
先生たちとじっくり話せたようでした✨✨
暑い中足を運んで頂き、ありがとうございました💓
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆9月17日(火)10:30〜11:30『にこにこタイム』
この日は幼稚園バスの乗車体験ができます(*’▽’*)「SLバス」か「新幹線バス」、どちらかに乗って、幼稚園のバスコースをドライブしてみましょう!
その他、バッグ作りや運動あそびもできます。お弁当ルームもあります。
☆10月3日(木)10:30〜11:30『よちよちルーム』
遊びに来てね〜♫ 待ってます(^ ^)
父母会主催✴︎らんらん祭り
BLOG |
らんらん祭りのかわいいポスターが出来上がりました。
ランチメニューはこちらです。美味しそう♪
幼稚園の正面玄関や、西門の駐車場に飾ってあります。見に来てね!