保護中: 11月生まれのお友だち*クッキー作り🍄
BLOG |
11月の誕生会🎂
BLOG |
11月15日(金)
11月生まれのお友だち、おめでとうございます🎉
給食室からのお祝いに
『ココアシュガークッキー🍪』
が出ました🎶
ココア生地のクッキーの周りにグラニュー糖をまぶしました😊
保護中: 11/8 年中組 青梅鉄道公園
BLOG |
保護中: 年少組のプール 11月13日
BLOG |
さわらの西京焼き風♪
BLOG |
11月14日(木)
*お赤飯
*さわらの西京焼き風
*れんこんのきんぴら
*豆腐のすまし汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
明日は七五三なので、お祝い給食でした✨
幼稚園のお友だちにもお祝いを迎えた子がたくさんいますね。
子どもの健やかな成長を祝う事はいつの時代でも嬉しいですね😊
さわらの西京焼き風は白みそ・マヨネーズ・醤油・酒・みりんなどで
味付けしたタレに漬け込んでからオーブンで焼きました🔥
ごぼう・人参・こんにゃく・いんげんの入ったれんこんのきんぴら。
根菜類がたくさん入ってよく噛んで食べる副菜です。
最近は柔らかい物が好まれますが、よく噛んで食べることはとても大切です。
れんこんのシャキシャキ、こんにゃくのクニャクニャ、ごぼうのモグモグ、
食感の違いも楽しめるきんぴらでした😊
根菜類が美味しい季節、ご家庭でも楽しんでくださいね🎶
保護中: 年中組のプール
今日のようちえん |
さつま芋コロッケ♪
BLOG |
11月13日(水)
*田舎パン
*さつま芋コロッケ
*切り干し大根のサラダ
*白菜のスープ
*みかん🍊
*牛乳
子どもたちが畑で掘ってきてくれたさつま芋を使って、コロッケにしました。
鶏ひき肉・玉葱・人参・さつま芋・じゃが芋・枝豆・チーズ・スキムミルクなど
具がたくさん入っています。
園では人数が多いので一個づつは丸められないので、グラタンの様にバットに
作って大きなスプーンで一人づつに配膳しています。
クラスごとのバットにコロッケの具を入れ、油を絡めたパン粉を上に乗せて
高温のオーブンできつね色になるまで焼きました🔥
揚げていないのでさっぱりとヘルシー🎶
子どもたちもよく食べていて、お代わりが足りないくらいでした😭
切り干し大根のサラダはツナ・人参・きゅうりが入ったマヨネーズ味。
切り干し大根は歯応えがあるのでみんなよく噛んで食べてくれました😊
ことり組さん、きれいによく食べていました♪ ありがとう💕
11月12日の「よちよちルーム」&11月5日の「にこにこタイム」の様子
BLOG |
《11月12日 よちよちルーム》
今日は日中ぽかぽかと暖かい、小春日和でしたね。よちよちルームにもたくさんお友達が遊びに来てくれました。
- かわいい手形足形が取れました!
- 階段がお気に入り(^^)
- ボール、ぽ〜〜ん!
- トンネルゆらゆら
- お友だちのところに、はいはいで「何してるの?」
- お母さんと一緒で楽しいね。
- 好きなおもちゃでのんびりと。
- お友だちとも仲良く遊びます。
- いちご組のお姉さんが顔を出してくれて、ちょっと交流。
- 最後に先生の「エプロンシアター」を見て、さようなら〜!
遊びに来てくれたお友達、ありがとうございました♫
《11月5日 にこにこタイム》
10時からの「未就園児クラス説明会」にもたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。ぜひ皆さんのご入会お待ちしています。
- 落ち葉のプール( ^∀^)
- お母さんに押してもらって、どこへドライブしようかな
- 砂場はいつでも楽しいね♪
- 運動遊びの前に、みんなで準備体操!
- 跳び箱ジャ〜ンプ!
- 平均台も上手に渡れます♪
- お母さんが待ってるトンネルのゴールまで、がんばれ〜(^o^)
- ゴム跳び、ぴょーん!
- がんばったみんなに、先生から『金メダル』のプレゼント(*^▽^*)
にこにこタイムに来てくれたお友達、ありがとうございました!
《未就園児の皆さんへお知らせ》
☆園庭開放 にこにこタイム
11月18日(月)10:30〜11:30
「キラキラウォーター作り」と「観劇会(パントマイム)11:00〜」にも参加できます(^∇^)
☆ホール開放 よちよちルーム(0〜1歳児対象)
12月11日(水)10:30〜11:30
室内履きをお持ちください。
*未就園児クラスのお友だちは名札をつけてきてね。
*シールカード(にこにこ)、手形足形カード(よちよち)も持ってきて下さいね。
*両日とも、お弁当ルームも開放します。
*お友だちとお誘い合わせて、是非遊びに来てください。待ってます♫
チャーハン♪
BLOG |
11月12日(火)
*チャーハン
*春雨サラダ🥗
*わかめスープ
*バナナ🍌
*牛乳🥛
今日は朝から良い天気で気持ちが良かったですね😊
給食は中華な献立でした♪
給食のチャーハンは量が多いので家庭とは違う作り方をしています。
チャーシュー・葱・なるとを炒め、濃い目に味付けします。
炒めた時に出た汁も一緒に炊き、炊き上がったご飯に後から
具と炒り卵を混ぜて配膳しています。
油が少なめなのでさっぱりとしたチャーハンになりますが、
子どもたちにも人気で、お代わりもしてよくたべていましたよ😊
帆立・葱・人参が入ったわかめのスープもホタテの旨味が
出ていて美味しかったです。
年長組の女の子はとても気に入ったみたいで、「このスープが毎日
食べたい!」と言いに来てくれました😍
和風ハンバーグ♪
BLOG |
11月11日(月)
*ご飯
*和風ハンバーグ
*きゃべつのお浸し
*だいこんのみそ汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
今日の給食は和食の献立でした♪
豚&鶏ひき肉・豆腐・ひじき・玉葱・人参・卵・パン粉が入って
みそ・酒・醤油・塩などで味付けした和風のハンバーグでした♪
だしの効いた優しい味のあんが上に掛かって、食べやすかったです。
副菜はきゃべつ・もやし・人参・しめじが入ったお浸し。
みんなよく食べていましたよ😊
りんご・いちご組の食事&2組の配膳の様子をパチリ📸