11月18日のにこにこタイムの様子
BLOG |
子ども達に大人気の「キラキラウォーター」作りと、パントマイムの観劇会を楽しみました!
- 「キラキラウォーター作り」
- 好きな色を選んでよく混ぜたり…
- 中にビーズなどを入れて、フタをしたら出来上がり!
- 「ボクはみどりにしたよ♫」
- パントマイムで、綱引き〜!
- 笑ったり、不思議だったり、みんなとっても楽しんでました。
遊びに来てくれたお友だち、ありがとうございました♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆にこにこタイム
12月2日(月)10:30〜11:30
制作「クリスマス飾り」です。
☆よちよちルーム
12月11日(水)10:30〜11:30
*どちらの日もお弁当ルームを開放します。
*シールカード(にこにこ)手形足形カード(よちよち)を持っているお友だちはお忘れなく。
*未就園児クラスのお友だちは名札をつけてきてね。
待ってま〜す( ^∀^)
すいとんパーティー🤗年長組
BLOG |
今日はすいとんパーティー🥢
畑で採れた大きな大根❗️各クラス1本ずつ包丁で切ります
余談ですが〜エプロンに着替えている途中、双子コーデ発見しました❣️
次はすいとんを粉からコネコネ✖️5
色んな型のすいとんが出来ましたよ👍🏻
後は給食室で調理をして頂きます。
お弁当の時間 すいとんも一緒に頂きました。
「美味しそ〜💕」
いただきまーす😁😁
今日は、とても寒い日でしたので、温かい汁物サイコーでした。
すぐに空っぽになる子もいました。
おかわり、いっぱい嬉しいね😋
鮭の南部焼き♪
BLOG |
11月21日(木)
*ご飯
*鮭の南部焼き
*おでん風煮🍢
*まり麩のみそ汁
*みかん🍊
*牛乳🥛
朝は冷え込みましたが、日中は日差しもたっぷりで
ぽかぽかと暖かったですね🌞
今日の給食は魚の和食献立でした🐟
さけに生姜・酒・みりんなどの入った下味にしばらく浸け込んで、
小麦粉と水のトロを絡めてから天板に並べて、上から白&黒ごまを
たっぷりとまぶしてから、オーブンで焼きました。
副菜は大根・こんにゃく・さつま揚げ・人参・昆布の入った
おでん風の煮物。
だしが効いていて美味しかったです😊
さくら3&うさぎ組さんの給食の様子です📸
煮物もよく食べていて、うさぎ組さんはお代わりもしてる子も
何人かいましたよ😊
ローストチキン♪
BLOG |
*ロールパン
*ローストチキン
*ブロッコリーのかにかま和え
*ほうれん草のスープ
*りんご🍎
*牛乳🥛
今日は冷たい北風が吹いていて、寒い一日でしたね🍂
給食はパンの洋食献立でした。
醤油・塩・はちみつ・酒・玉葱・生姜・にんにくなどの入ったタレに
漬け込んでオーブンで蒸し焼きしてから、焼き目をつけました🔥
はちみつ・すり下ろし玉葱効果でお肉も柔らかでした😊
カリフラワー・ブロッコリーが美味しい季節になってきましたね😋
カニかまと人参も入れて、マヨネーズベースのドレッシングで和えました。
子どもたちにも人気の和え物で、よく食べていましたよ♫
ブロッコリーはビタミンC &Eが多く、抗酸化作用・免疫力向上の
効果もあるので毎日摂りたい食品です🥦
ひよこ組&もも組さんの給食の様子をパチリ📸
保護中: 11月のお誕生日会😁🎊もも組・うさぎ組
BLOG |
保護中: 11月のお誕生日会🎂たんぽぽ組・さくら2組
今日のようちえん |
保護中: 年長組最後のプール指導
BLOG |
ジャージャー麺♪
BLOG |
11月19日(火)
*ジャージャー麺
*チキンスープ
*キャンディーチーズ🍬
*バナナ🍌
*牛乳🥛
今日は日差しの気持ちよく、暖かったですね。
給食は中華な献立でした♪
豚挽肉・玉葱・人参・葱・干し椎茸・いんげんが入って、
みそ・オイスターソース・中華だし・砂糖・酒・醤油などで味付けした
肉みそあんを中華麺の上に掛けて、混ぜながら食べるジャージャー麺です。
スープはチキン・白菜・玉葱・人参・しめじが入って、中華味にしました。
すみれ&ことり組の様子をパチリ📸
すみれ組さんはお遊戯会の練習のため、早めの給食でした♪
りす組さんは配膳中で、お当番さんが牛乳を配っていました
すき焼き丼♪
BLOG |
11月18日(月)
*すき焼き丼
*野菜の浅漬け
*なめこのみそ汁
*みかん🍊
*牛乳🥛
今朝は雨が降っていて肌寒かったですが、登園する頃には止んで
太陽も出てきて良かったですね
午前中、年中さんがさやえんどうの種まきに行ってくれました
来年の初夏に、収穫してみんなで食べられるのが楽しみですね
給食はすき焼き丼でした♪
豚肩ロース・焼き豆腐・白菜・人参・玉葱・葱・白滝・生椎茸と
具がたくさん入って、子どもたちも好きな甘じょっぱい味付け。
大鍋でぐつぐつ具材の旨みが出ていて、とても美味しかったですよ。
保護中: 11月のお誕生日会🎉ホール
BLOG |