豚肉の焼き肉風♪
BLOG |
12月2日(月)
*ご飯
*豚肉の焼き肉風
*ツナと大根の中華和え
*厚揚げとかぶのみそ汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
今日は雨が降っていて肌寒かったですね☔️
幼稚園は可動式の屋根があるので雨でも園庭で元気いっぱい
遊ぶ子どもたちの声が響いていましたよ😊
副菜は切り干し大根の予定でしたが、畑の大根が豊作なので
フレッシュな大根に変更しました🌱
子供たちが種を蒔いて、掘ってきてくれた大根とツナ・人参・
きゅうりが入って、中華味の手作りドレッシングで和えました。
みんなよく食べていましたよ😊
さくら2組さん食事の様子をパチリ📸
「お肉も野菜も美味しい!」と言ってくれました♫
たんぽぽ組さんの配膳の様子。
自分たちで上手に配膳していましたよ。
小学校のお兄&お姉さんみたいですね✨
豚肉の香味焼き♪
BLOG |
11月28日(木)
*もみじご飯
*豚肉の香味焼き
*さつま芋のごま和え
*きゃべつのみそ汁
*オレンジ🍊
*牛乳🥛
みじん切りの葱・にんにく・酒・醤油などが入ったタレに
漬け込んでからオーブンで蒸し焼きにしました。
副菜のさつま芋は子どもたちが掘ってきてくれ♪
小松菜&人参が入ったごま和え。
さつま芋がたくさん入っていて、甘くて美味しかったです
鶏肉のコーンフレーク焼き♪
BLOG |
11月27日(水)
*田舎パン
*鶏肉のコーンフレーク焼き
*マカロニサラダ
*かぶのスープ
*もも缶
*牛乳🥛
今日も肌寒い一日でしたね。
パン&お肉の洋食献立でした♪
鶏むね肉を下味に漬け込んでから、小麦粉のトロを絡めて、
コーンフレークの衣を付けて油を掛けてオーブンで焼きました
サクサクのコーンフレークが美味しかったです
みんなよく食べていましたよ
保護中: いちご・りんご組 最近の様子です♪
BLOG |
保護中: いちごりんご組 お出かけ♪
BLOG |
保護中: 11/25 年中組☀️大根抜き
BLOG |
12月の献立ができました♪
BLOG |
急に寒くなってきて、風邪も流行ってきましたね。
風邪に負けないようにうがい・手洗い・快眠を心掛けて、
バランスが良く、身体を温める食事を取り、免疫力を高めましょう♪
~ママランチ詳細~
時間 11:30~13:00
場所 ぴよころの部屋
値段 一食 600円
定員 先着 15食
持ち物 飲み物・お箸・上履き
※4月より終了時間・場所・金額が変更になりましたのでご注意下さい。
~ 受付予定日(2学期) ~
12月…2(月)、9(月)~12(木)、17(火)
※保育室の都合により、上記の日以外は受付できませんのでご了承ください。
予約は一週間前までにお願いします♪
12月の献立表です。参考にしてください。
感染症情報
園児健康情報 |
11月26日(14時)現在、園で出ている病気は以下のとおりです
インフルエンザ 1名(うさぎ)
昨日からインフルエンザの感染者が出ています。手洗い、うがいをしっかり行ってください。
かじきのみそ焼き♪
BLOG |
11月26日(火)
*ご飯
*かじきのみそ焼き
*ずいきの煮物
*五目汁
*りんご🍎
*牛乳🥛
さつま芋畑の地主さんから芋茎(ずいき)を頂きました。
芋茎は八つ頭の茎の部分です。
ズイキには不溶性食物繊維が豊富に含まれていて、
排便効果を高める働きがあります。
赤ズイキには色素成分のアントシアニンが含まれているので、
疲れ目を改善し、視力を向上させる効果があると言われています。
ちくわ・こんにゃく・人参・いんげんも入って、だしが効いて
優しい味付けだったので、子どもたちもよく食べていましたよ
照り焼きチキン丼♪
BLOG |
11月25日(月)
*照り焼きチキン丼
*焼きかぼちゃ🎃
*豆腐のみそ汁
*みかん🍊
*牛乳🥛
今日は天気が良くて気持ちがいいですね☀️
年中組&いちご・りんご組さんは畑に大根抜きに行きました♪
子どもたちが抜いた新鮮な大根♫ 食べるのが楽しみですね。
炒り卵・人参・しめじ・枝豆が入った照り焼きチキン丼♪
塩・油を掛けてオーブンでかぼちゃを焼きました。
シンプルだけどかぼちゃの甘みが楽しめる一品です。