ナスには、ビタミンA・カリウム・葉酸が多く含まれ、夏バテ予防に効果的といわれています。
ちなみに、よく聞く「秋ナスは嫁に食わすな」ということわざですが、諸説ある中には「秋で気温が低くなっている上に、カリウムの利尿作用で(お嫁さんの)体が冷えるのを心配した」という説もあるようですよ。
BLOG
BLOG |
9月14日(月)
*マーボーなす丼
*焼きかぼちゃ
*まり麩のすまし汁
*オレンジ
*牛乳
今日は曇り空で、過ごしやすい気温でしたね😄
給食は秋も美味しいなすを使ったマーボーなす丼🍆
豚挽き肉・厚揚げ・葱・ピーマン・赤&黄色パプリカも入って、
彩りも鮮やかできれいでしたよ✨
ナスには、ビタミンA・カリウム・葉酸が多く含まれ、夏バテ予防に効果的といわれています。
ちなみに、よく聞く「秋ナスは嫁に食わすな」ということわざですが、諸説ある中には「秋で気温が低くなっている上に、カリウムの利尿作用で(お嫁さんの)体が冷えるのを心配した」という説もあるようですよ。
ナスの皮には、ポリフェノールの一種である「ナスニン」が多く含まれていて、眼の疲労回復・抗酸化作用に優れた注目の成分なので、皮ごと食べるのがオススメです♫
BLOG |
大きな地震が来たという設定で、避難引き取り訓練を行います。
訓練ですので、学年ごと時間差でお迎えに来てください。お迎え時間は以下の通りです。
年少・いちご・りんご組は、1:45
年中組は、2:00
年長組は、2:15
兄弟のお友達は、下のお子さんのクラスに合わせてお迎えしてください。ホームクラス・習い事に行く場合は、こちらで送ります。
道中の安全を確認しながら、お越しください。
園庭では間隔をあけて並び、引き取り後は速やかにお帰りください。
ご協力、お願いいたします。
BLOG |
9月10日(木)
*三色そぼろ丼
*きゅうりの中華漬け
*けんちん汁
*巨峰
*牛乳
今日の給食は鶏ひき肉・炒り卵・小松菜の入ったそぼろ丼でした♪
副菜は人参・ごまも入ったきゅうりの中華漬け🥒
お酢・醤油・三温糖・ごま油などで作ったタレに漬け込みました。
さっぱりとした味なので子どもたちもよく食べていましたよ😊
汁は豆腐・大根・ごぼう・人参・里芋・ネギと具がたくさん入った
だし&醤油ベースの汁。
果物の巨峰は半分にカットしたのをいちご&りんご組さんと
全クラスに何個か入れて、担任の先生によく噛んで食べるように
声掛けしてもらいました。
お家でも食べ方などの声掛けをして頂けると助かりますので
よろしくお願いします。
BLOG |
《9月3日のにこにこタイム》
みんな大好き!幼稚園バスの試乗体験!!SLバスor新幹線バスに乗って、近くをドライブしてきました(^o^)
バスのドライブ、楽しかったね♬
園庭でもいっぱい遊びました!
《9月8日のよちよちルーム》
楽しかったね(^ν^)
遊びに来てくれたお友だち、ありがとうございました!
《未就園児のおともだちにお知らせ》
☆にこにこタイム
9月14日(月)10:30〜11:30
ミニ運動会がもうすぐ!なので「親子触れ合い体操、運動遊び」などをします。動きやすい格好で来て下さいね。飲み物、タオルも持ってきてね。
☆ミニ運動会
9月19日(土)
Aグループ 9:00〜10:05
Bグループ 10:45〜11:50
A、Bどちらか選んで申し込んでください( ^∀^)
Bグループは人数に余裕がありますので、これから申し込みの方はBグループをお勧めしています。
申し込みは、参加票の提出、または、電話やホームページで受け付けています。
親子触れ合い体操や親子リトミック、玉入れ、かけっこなど、楽しい企画をしていますので、お友だちとお誘い合わせの上、遊びに来て下さいね♫
☆よちよちルーム
10月1日(木)10:30〜11:30
身長体重が測れたり、手形や足形もとれます。窓を開けて換気をしながら過ごします。安心して遊びに来て下さいね。
*いずれの日も、検温をし、体調を確認して来てください。
*保護者の方はマスク着用でお願いします。
BLOG |
9月9日(水)
*冷やし中華
*ミソポテト
*キャンディーチーズ
*オレンジ
*牛乳
今日の給食はカニかま・もやし・きゅうり・コーン・わかめ・
人参・トマトと具がたくさん入った冷やし中華でした♪
気温がぐっと上がって蒸し暑かったので、さっぱりした冷やし中華で
ちょうど良かったです♬
酢・中華だし・鶏ガラだし・醤油・酒・三温糖などで作った
タレはマイルドで食べやすかったみたいで、よく食べていましたよ😊
BLOG |
9月8日(火)
*ご飯
*さけの塩麹焼き
*きゃべつのおかか和え
*生揚げのみそ汁
*冷凍みかん
*牛乳
今日は晴れたり、雨が降ったりして、蒸し暑い一日ですね💦
給食は魚の和食献立でした🐟
残暑がまだ厳しいですが、美味しい鮭が出回る季節になって
きましたね。
さけの塩麹焼きは塩麹の効果で柔らかくなり、旨味も増して
美味しかったです😋
デザートは冷た〜い冷凍みかん🍊
暑かったのでみんな喜んでいましたよ😊
BLOG |
BLOG |
今日のようちえん |
BLOG |