スパゲティーミートソース♪
BLOG |
10月7日(水)
*スパゲティーミートソース
*カミカミサラダ
*バナナ
*牛乳
今日の給食は子どもたちに人気のスパゲティーでした😄
豚挽き肉・ピーマン・人参・マッシュルームとたっぷりの玉葱が
入っていて、野菜の旨みたっぷりのミートソース🍝
トマト缶の酸味をよく飛ばしたのでマイルドで美味しかったです😊
子どもたちもお代わりによく来ていましたよ😄
副菜はツナ・れんこん・ごぼう・赤パプリカ・きゅうりが入ったサラダ🥗
根菜類がたっぷり入ってよく噛んで食べるサラダでした😁
よく噛んで食べる習慣は子どもの成長にとってもとても大切なので、
食べやすい柔らかいものばかりでなく、硬いものも食べるように心掛けたいですね😊
鶏肉のごまみそ焼き♪
BLOG |
10月6日(火)
*ご飯
*鶏肉のごまみそ焼き
*揚げ里芋のあんかけ
*五目汁
*パイン缶
*牛乳
今日は朝から風が強く吹いていて、少し肌寒かったですね。
給食は新メニューに挑戦しました😄
ごまみそ焼きはみそ・ごま・醤油・酒・三温糖・みりんなどで
作ったみそだれに鶏肉を漬け込んでオーブンで蒸し焼きにしました♬
鶏肉は人気でおかわり分も完食でした😄
里芋のあんかけは里芋を油を掛けてオーブンで揚げ焼きして、
豚挽き・干し椎茸・いんげんの入った優しい味のあんを上から
掛けました。
根菜類が美味しい季節になるので、また取り入れたいと思います😊
豚肉の甘辛丼♫
BLOG |
10月5日(月)
*豚肉の甘辛丼
*きゅうりの華風サラダ
*生揚げのみそ汁
*みかん
*牛乳
今日は年長&年少組さんが運動会の予行練習にいきました♬
朝は小雨がパラつきましたが、すぐに止んで良かったです☀️
気温も暑過ぎず、練習日和でしたね😊
給食は豚肉・たっぷりの玉葱・人参・しめじ・こんにゃくが
入ってご飯が進む、甘じょっぱい味付けの甘辛丼♬
副菜はロースハム・きゅうり・人参・もやし・マロニーが入って
手作り中華ドレッシングで和えた華風サラダ🥗
果物は今季初のみかん🍊 皮は緑色でしたが、
爽やかな甘さでさっぱりとして美味しかったです😊
保護中: 2020らんらんまつり記念Tシャツ
BLOG |
おからハンバーグ♫
BLOG |
10月1日(木)
*ご飯
*おからハンバーグ
*れんこんのごま酢和え
*なめこのみそ汁
*巨峰
*牛乳🥛
今日の給食はおからの入ったハンバーグでした😊
だしの効いた優しい味のあんが掛かっていて美味しかったです♫
おからは良質なたんぱく質が多く含まれていて、栄養価も高く、
低脂肪なのでなるべく毎日取りたい食品です。
そのままだとパサパサとして食べにくいので、コロッケや
ハンバーグなどに混ぜると食べやすいですよ😊
子どもたちもよく食べていておかわり分も完食でした💕
副菜はれんこん・きゅうり・人参・カニかま・ごまがたっぷり
入って、さっぱりとしたごま酢和えでした🥗
れんこんは喉の粘膜を強化してくれるので、風邪が流行り出す
これからの時期に備えて、なるべく取りたい食品ですね😊
チキンのカレー焼き♪
BLOG |
9月30日(水)
*田舎パン
*チキンのカレー焼き
*ベイクドポテト
*白菜のスープ
*もも缶🍑
*牛乳🥛
今日は朝から晴れていて、気持ちの良い天気ですね☀️
給食はパンの洋食献立でした🥐
チキンのカレー焼きは人気メニューで年少組さんも完食でした♬
カレー粉・料理酒・みりん・醤油砂糖・塩とすり下ろしの
にんにく&生姜のタレにしばらく漬け込み♪
天板に並べ、上から少し小麦粉を振りかけたら、
オーブンで蒸し焼きに🔥
冷めても柔らかくお弁当にもオススメですよ😊
ミニ運動会
BLOG |
当日は雨にも降られず、暑すぎず、ちょうど良い気候の「ミニ運動会」になりました。たくさんのお友だちにご参加いただき、ありがとうございました!とっても楽しい運動会になりました!
- ようこそミニ運動会へ
- 準備体操1・2・3
- お父さんもお母さんもしっかり体を伸ばして〜
- 背中に乗ってのびのび〜!
- おんぶでもオッケー!
- おててにタッチ!届くかな〜?
- しがみついて〜 はいっ!落ちないように〜
- グルグル〜
- 楽しいロケット発射!
- 赤忍者さんが来てくれて、「へんしん忍者じゃん!」の体操をしました。
- 忍者にんにん!
- えい!やー!えい!やー!
- みんなの大好きなスカーフ
- ぽーん!取れるかな
- いち、に の さ〜んで「お花」きれいね♫
- 大波小波
- 汽車ぽっぽ
- スカーフのトンネルくぐって
- 年中組さんが作ってくれた「でんでん太鼓」のおみやげ
- みんな大喜びでした!
- 次は玉入れ
- かごめがけて〜
- どんどん入れてね〜
- いっぱい入ってるね♬
- 最後はかけっこ。ウォーミングアップで「よーいどん!」
- 平均台を渡ります
- お母さんと手をつないで…
- よく見て渡ってるね
- うまくバランスを取って上手だね!
- そーれ、ぴょん!
- ゴム跳び、それっ
- おみやげもらってゴール!
- どれにしようかな
楽しかったね〜♬また遊びに来てね(*^^*)
《未就園児のおともだちにお知らせ》
☆よちよちルーム
10月1日(木)10:30〜11:30
☆幼稚園の運動会 未就園児競技「親子でよーいどん!」
10月10日(土)富士見公園Cグランド
9:10キリン門集合
☆第二回入園説明会(要予約)
10月13日(火)10:00〜11:00
幼稚園の保育目標などお話ししたり、スライドをまじえながら幼稚園の様子をお伝えします。内容は第一回目と同じです。
ホールに遊べるコーナーも用意していますので、どうぞお子さんと一緒にいらして下さい。
ご希望の方には、説明会後、幼稚園内をご案内します。
☆にこにこタイム
10月13日(火)11:00〜12:00
制作「バッグ」
*いずれの日も、検温をして、体調を確認してご参加下さい。
*保護者の方はマスク着用でお願いします。
*未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
さんまのゆかり揚げ♬
BLOG |
9月29日(火)
*ご飯
*さんまのゆかり揚げ
*野菜の塩昆布和え
*なすのみそ汁🍆
*オレンジ🍊
*牛乳🥛
今日の給食は魚の和食献立でした🐟
いまが旬のさんまのゆかり揚げ♬
残念ながら今年はさんまが不漁みたいですね😣
来月も使う予定でしたが、違う魚への変更を検討中です。
ゆかり揚げは子どもたちにも人気でおかわり分も完食でしたよ😊
さんまの小骨は細いので、気にせず食べれるのでカルシウムも豊富。良質なタンパク質や青魚ならではのEPA・DHAを始め、様々なビタミン類も多く含まれています。
来年はたくさん獲れると良いですね✨
保護中: 年中組⭐︎親子遠足⭐︎
BLOG |
肉うどん♬
BLOG |
9月28日(月)
*肉うどん
*ちくわの磯部焼き
*フルーチェ(ピーチ)
*牛乳🥛
今日は延期になった年中組さんの親子遠足でした😊
朝から天気で気持ちの良い一日でしたね☀️
給食は子どもたちに人気のうどんでした♪
鶏肉・油揚げ・人参・大根・葱・椎茸・ほうれん草と具たくさん✨
年少組さんもよく食べていましたよ😊
ちくわの磯部焼きは油を多めに掛けてオーブンで揚げ焼きしました🔥
脂っこくなくて食べやすく、おかわりもよくしていましたよ😄