保護中: 年中組☆運動会!!!
BLOG |
保護中: 第49回うんどうかい☆年長組
BLOG |
10月13日の「にこにこタイム」の様子
BLOG |
10:00から行った入園説明会では、ご熱心に話を聞いて下さいました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
〈にこにこタイム〉
今回は、バッグ作りをしたり、外でたくさん遊びました(^ν^)
- バッグ作り
- 好きな絵が描けたよ〜♫
- 楽しいね
- ぬりぬり〜
- 紐をつけてもらったら出来上がり!
- 絵描きさんになった気分(^-^)
- 大きい滑り台、たのしい〜♬
- 砂場で大きな山を作ったよ!
- 工事中で〜す
- お砂を掘ろう!
- 山に登ったよ(^o^)
- アスレチック大好き
- どこにドライブ行く〜?
- 手押し車で砂を運ぼう♫
楽しかったね。また遊びに来てね!
《未就園児のおともだちにお知らせ》
☆入園願書配布
幼稚園窓口にて販売中(8:30〜18:00)
一部500円
☆入園書類提出日
10月27日(火)8:30〜16:00
☆にこにこタイム
10月27日(火)10:30〜11:30
「外遊び&焼き芋を食べよう!」
年長さんがおもてなししてくれるかも(o^^o)
☆入園面接
11月1日(日)指定の時間
☆未就園児クラス説明会
11月2日(月)10:00〜11:00
令和3年度の入会申し込みはこの日から開始します。
☆よちよちルーム
11月10日(火)10:30〜11:30
0〜1歳児対象 ホールでたくさん遊びましょう!換気をしながら遊びますので、安心して遊びに来て下さいね。手形足形をとったり、身長体重も測れます。
*いずれの日も、検温をして、体調を確認してご参加ください。
*保護者の方はマスク着用でお願いします。
*未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
さわらのくわ焼き♪
BLOG |
10月15日(木)
*ご飯
*さわらのくわ焼き
*切干し大根の旨煮
*じゃが芋のみそ汁
*柿
*牛乳
今日の給食は魚の和食献立でした🐟
さわらの身は、くせが少なく淡泊な味わいのため、さまざまな調理法を通して食卓に登場する万能な魚です。
さわらには、タンパク質・ビタミンB2、・カリウム・亜鉛が多く含まれています。
俳句でも春の季語となっているサワラは漁獲量が多い春が旬といわれていますが、
一年を通して美味しく食べられる魚で、特に脂がのる冬のが一番美味しいです。
また、魚は頭側が美味しいと言われすが、さわらは尾に近い方が美味しいそうですよ。
子どもたちもよく食べていましたよ(*^。^*)
果物は今年度初の柿でした。
よく噛んで食べるように先生たちに声掛けをしてもらいました♫
柿はビタミンAとCが豊富で、『柿が赤くなれば医者青くなる』といわれるほど身体に良い果物です。
今が旬で美味しい時期なので、ご家庭でも秋の味覚を楽しんで下さいね☆
鶏肉のから揚げ風♫
BLOG |
10月14日(水)
*田舎パン
*鶏肉のから揚げ風
*かぼちゃサラダ
*きのこスープ
*オレンジ
*牛乳
今日は朝から曇り空で、少し冷んやりとした空気でしたね🍃
給食は子どもたちに人気の鶏肉のから揚げでした🍗
枝豆・赤パプリカ・チーズの入ったかぼちゃサラダ🎃
副菜は彩りも鮮やかでかぼちゃの自然の甘味で人気のサラダです🥗
スープはベーコン・玉葱・人参とエリンギ・しめじ・えのきが
たっぷり入ってコンソメベースのきのこのスープ🍄
コトコト煮込んだのできのこの旨みがよく出ていました😊
みんなよく食べていましたよ😄
保護中: 年少組⭐️若草公園
BLOG |
ビビンパ丼♫
BLOG |
10月13日(火)
*ビビンパ丼
*野菜の浅漬け
*豆腐のスープ
*みかん
*牛乳
昨日は久しぶりの青空で、運動会日和でしたね☺️
今日の給食はもやし・人参・ほうれん草・豚挽肉・葱・
炒り卵・ごまが入ったビビンパ丼♪
大根・人参・きゅうり・塩昆布の入った浅漬け🥒
豆腐・にら・人参の入ったスープ。
たくさんの野菜と食材が使われています😊
みんなよく食べていて残食も特になかったですよ😄
運動会は月曜日に延期します
BLOG |
日曜日も雨が続く予報ですので、残念ですが運動会は10月12日(月)に延期します。
集合時間などの変更はありません。
未就園児のお友だちへ。月曜日9:10にキリン門前でお待ちしています。
運動会は日曜日に延期します
BLOG |
あいにくの雨です。明日予定している運動会は11日の日曜日に延期します。
運動会を楽しみにしている園児たちの姿をフジテレビ イット! で撮影してくれました。本日午後6:14から7時の間で放送されます。途中にコマーシャルが入っても消さずに最後まで見てください。
きのこご飯🍄
BLOG |
10月8日(木)
*きのこご飯
*焼きししゃも
*青菜のおかか和え
*白菜のみそ汁
*りんご
*ほうじ茶
今日は朝から雨が降っていて肌寒いですね😣
給食は舞茸・椎茸・しめじ・人参・油揚げが入った
きのこたっぷりの炊き込みご飯です🍄
もち米も入っているのでポロポロせずに食べやすかったみたいで
年少組さんもお代わりしてよく食べていましたよ☺️
果物は今季初のりんご🍎 品種はシナノスイートでした。
「ふじ」と「つがる」を掛け合わせて作られた比較的新しい品種です。甘みと酸味のバランスが良く、美味しかったです😊
りんごは皮に栄養があるので皮ごと食べやすいように、
園では薄くスライスしています。
これからりんごの美味しい季節になっていきますので、
色々な品種にチャレンジして、好みのを探してみるのも楽しいですね😊
飲み物が牛乳の予定でしたが、配達の手違いで届かなかったため、
急遽ほうじ茶を作って提供しました。
今日は雨の一日で寒かったので温かいお茶も良かったみたいです。