保護中: 10月お誕生会🎂すみれ・3くみ 動画バージョン
BLOG |
かぼちゃのグラタン♬
BLOG |
10月28日(水)
*田舎パン
*かぼちゃのグラタン
*きゃべつのスープ
*りんご
*牛乳
今日の給食はパンの洋食献立でした。
今週末はハロウィンなのでかぼちゃのグラタンにしました👻
かぼちゃ・鶏肉・玉葱・人参🥕・ブロッコリー🥦・マカロニが
入ったグラタンです🎃
年少組さんもよく食べていましたよ😊
かぼちゃの収穫自体は7〜9月の夏〜初秋に行われますが、
かぼちゃは収穫したてよりも2〜3ヶ月寝かせておいたほうが
甘みが増して美味しくなるんですよ。
かぼちゃはビタミン・ミネラルが多く、栄養価の高い野菜です。
昔からかぼちゃは保存性に優れているため、秋までに収穫して
おいたかぼちゃを、食べ物が少なくなってくる冬に食べます。
冬至にかぼちゃを食べる風習は先人の賢い知恵なんですね。
保護中: 年長さんの泳ぎは?
BLOG |
豚肉の生姜焼き♬
BLOG |
10月27日(火)
*ご飯
*豚肉の生姜焼き
*大根の中華和え
*なすのみそ汁
*みかん🍊
*牛乳🥛
今日は子どもたちが畑で掘ってきたさつま芋を使って、
焼き芋パーティーとしました🍠
石焼きでじっくり焼いたお芋は甘くて美味しかったです😊
給食は豚肉のしょうが焼きでした🥩
すり下ろした生姜&玉葱がたっぷり入ったたれに
漬け込んでオーブンで蒸し焼きにしました🔥
軟らかくてしっとりとして美味しかったですよ😄
よく生姜を摂ると冷えが改善するといいますが、この効能は
辛味成分のジンゲロールが血行を促進することによるものです。
その他、殺菌作用や抗酸化作用なども含まれています。
これから冬になり寒くなるので、風邪などに負けない身体作りの
為にも、進んで摂りたい食品ですね🎶
保護中: 10月の誕生日会⭐︎ホール
BLOG |
保護中: 10月お誕生会⭐️ひよこぐみ、さくら2くみ動画バージョン
今日のようちえん |
保護中: 10月お誕生会⭐️さくら3くみ&すみれぐみ
BLOG |
保護中: 10月お誕生会🌟ひよこぐみ、さくら2くみ
BLOG |
保護中: 10月生まれのお誕生会🎉ホール 動画編
BLOG |
きな粉団子🍡
BLOG |
今日は10月生まれの誕生会でした🎂
給食室からお祝いに
『きな粉団子』 が出ました♬
🎉 🎉おめでとうございます🎉 🎉