保護中: ひよこ・うさぎ・りす☆大根抜き
BLOG |
タンドリーチキン♬
BLOG |
11月18日(水)
*ロールパン
*タンドリーチキン
*さつま芋のサラダ
*白菜のスープ
*もも缶
*牛乳
今日の給食はお肉の洋食献立でした♫
パンは福島屋さんのバターロールの予定でしたが、
都合により納品が出来ないそうなので、
パスコの超熟ロールに変更になりました🥖
福島屋さんのより小ぶりなので、各クラスにお代わり分を
多めに用意しました♪
年少組さんもお代わりしてよく食べていましたよ😊
タンドリーチキンはヨーグルト・ケチャップ・すり下ろし玉葱・
カレー粉・三温糖・酒・塩・にんにくなどの調味料が入った下味に
漬け込んでオーブンで蒸し焼きに🔥
ヨーグルト&玉葱効果でお肉もしっとり柔らかでした☺️
副菜のさつま芋サラダは畑で子どもたちが掘って来てくれたお芋を
たっぷりと使いました。収穫してから天日干しをしたので甘みが
増して美味しかったです🍠
保護中: 4くみ🌸プール最終日
BLOG |
保護中: 4くみ🌸大根美味しかったですか?
今日のようちえん |
保護中: 大根抜きーー!!⭐︎年中組⭐︎
BLOG |
鶏つくねのあんかけ♬
BLOG |
11月17日(火)
*ご飯
*鶏つくねのあんかけ
*青菜の磯和え
*大根のみそ汁
*りんご
*牛乳
今日の給食は和食の献立です♪
鶏挽肉・豆腐・ひじき・玉葱・人参・れんこんが入ったつくねです。
みそ・醤油・塩・みりん・三温糖などで下味をつけて、ホテル板に
伸ばして入れてオーブンで蒸し焼き🔥
カットして、食べやすいようにだしの効いた優しい味のあんを
上から掛けました。
今回はあんにスライスしたれんこんを入れて、シャキッとした
歯応えも楽しんでもらいました。
好き嫌いはありましたが、よく食べていましたよ😊
副菜は小松菜・もやし・人参・えのきの入った磯和えです🥗
色々な食品を取り、ミネラルとビタミンが不足しないように
心掛けましょう😊
保護中: さくら3くみ&ことりぐみ 大根抜きに行ってきました!
BLOG |
チャーハン♬
BLOG |
11月16日(月)
*チャーハン
*はるさめサラダ
*豆腐のスープ
*バナナ
*柿
*牛乳
今日は日差しがたっぷりで、ぽかぽかの良い天気でしたね☀️
給食は中華の献立でした♫
チャーシュー・炒り卵・葱・なると・枝豆が入って彩りも
鮮やかなチャーハン。
副菜はロースハム・人参・きゅうり・きくらげの入った春雨サラダ🥗
今日はデザートにバナナの他に柿も付きました✨
ご近所さんと保護者のお宅でたくさん採れたので、届けてくれました😊
みんなで美味しく頂きました♪ ありがとうございました☺️
保護中: さくら3くみ ♪若草公園
BLOG |
さわらの西京焼き風♬
BLOG |
11月12日(木)
*お赤飯
*さわらの西京焼き風
*ほうれん草のお浸し
*のっぺい汁
*みかん
*牛乳
今度の日曜日は七五三なので、お祝い給食でした✨
お赤飯は前日にささげを煮て、煮汁をもち米&米と一緒に炊き込みました。
もち米の甘い香りがして、美味しかったです😊
さわらの西京焼き風は白みそ・マヨネーズ・醤油・酒・みりんなどで
味付けしたタレに漬け込んでからオーブンで焼きました🔥
鶏肉・葱・ごぼう・人参・こんにゃく・里芋・干し椎茸と具がたくさん入って
醤油ベースののっぺい汁。
新潟県の郷土料理で人が集まる時やお祝い事の時に食べるみたいですよ。
幼稚園のお友だちにも七五三の子がたくさんいますね✵
子どもの健やかな成長を祝う行事はいつの時代でも嬉しいですね😊