保護中: ホームクラス⭐️学校ごっこ
BLOG |
スパゲッティーミートソース♫
BLOG |
2月10日(水)
☆スパゲッティーミートソース
☆かぶのスープ煮
☆バナナ
☆牛乳
今日は朝から晴れていて、気持ちの良い天気でしたね☀️
給食は子どもたちに人気のスパゲティーミートソース🍝
豚挽き肉とみじん切りの人参・マッシュルーム🍄・ピーマン・たっぷりの玉葱🧅
野菜の旨味が出ていて、マイルドな味付けでした☺️
子どもたちも良く食べていましたよ♪
鶏肉・玉葱・人参が入ったかぶのスープ🍲かぶの葉っぱも刻んで青味に使いました🌱
かぶは、春の七草「すずな」とも呼ばれるように、日本人にとって古くから非常に
親しみのある野菜の一つです。
かぶは、根と葉で含んでいる栄養素が異なり、根の部分は淡色野菜、葉の部分は
緑黄色野菜に分けられます。
根には消化酵素(アミラーゼなど)が多く含まれていて葉にもβ-カロテンなどの
栄養が含まれているので、すべて活用することをお勧めします😊
保護中: ホームクラス⭐️作品展代休の1日
BLOG |
さわらの揚げおろしあん♫
BLOG |
2月9日(火)
☆ご飯
☆さわらの揚げおろしあん
☆里芋のみそ和え
☆ざくざく汁
☆いちご🍓
☆牛乳
今日は魚の和食献立でした🎶
さわらを下味に漬け込んで片栗粉をまぶして油をかけ、
オーブンで揚げ焼きしました🔥
だしの効いた優しい味のおろしあんを上に掛けて、
さっぱりとして食べやすかったですよ☺️
鶏肉・ごぼう・人参・葱・干し椎茸・ほうれん草と具だくさんのざくざく汁。
福島県の郷土料理で名称の由来は、具材を四角に「ざくざく」切ることから、
そう呼ばれるようになったみたいです。ほとんどの具材が同じ大きさで食べやすく、
食感の違いも楽しめます。 「ざくざく汁」は,「小判がざくざく」の商売繁盛と
「農作物がざくざく」の豊作を願った名前なんです。
だし醤油ベースの味付けで具材の旨味が出て美味しかったです😊
年少組さんもよく食べていましたよ🎶
作品展2021.2.6
BLOG |
明るい青空ですばらしいお天気、今日は作品展です。どの子もイメージ豊かに楽しい作品を描いたり作ったり・・アップで撮影したものをいくつか載せてみました。
保護中: さくら1くみ🌸いちごりんごぐみ⭐️かめの子公園へお散歩🍀
BLOG |
チャーハン♪
BLOG |
2月4日(木)
☆チャーハン
☆はるさめサラダ
☆豆腐のスープ
☆バナナ
☆牛乳
今日は朝から晴れていて、気持ちの良い天気でしたね。
給食は中華な献立でした。
チャーシュー・炒り卵・なると・葱・枝豆と具だくさんなチャーハン。
園は大量調理なので具だけを炒め、濃いめに味付けをします。
それから炒め汁だけを一緒に炊き込んで、炊けたら具を混ぜて配膳しています。
年少組さんもお代わりに来てくれました😊
副菜はカニかま・きゅうり・人参・きくらげ・もやしが入って
彩りも鮮やかな春雨サラダ🥗
手作り中華ドレッシングがサッパリとしていて美味しかったです♪
焼きししゃも♬
BLOG |
2月3日(水)
☆大豆とひじきのご飯
☆焼きししゃも
☆大根のツナ和え
☆はんぺんのすまし汁
☆りんご
☆牛乳
今日は節分をイメージした献立です。
大豆とひじきの入った炊き込みご飯。
ししゃもは子どもたちにも人気でお代わりも完食。
頭から丸ごとパクリ♬ カルシウムが摂れて栄養満点です。
副菜は大根・人参・ブロッコリー🥦・ツナの入った和え物。
紅白の丸いはんぺん・わかめ・えのきが入ったすまし汁。
出汁が効いて美味しかったですよ😊
1月26日&2月1日の「にこにこタイム」の様子
BLOG |
1月26日「鬼のお面作り」
ちょっぴり曇り空の中でしたが、みんな元気いっぱい!節分にちなんで「鬼のお面作り」をしました。お家でも活躍したかな?
- 丸顔の鬼!
- こちらは四角顔!
- 目のシールを貼ったり、顔を描いたら出来上がり
- ♫つのつの一本、青鬼どん
- お面できたよ
- 強そうでしょ
- かわいい鬼♬
- かっこいい〜!
- お面をかぶって遊んだよ
- 砂遊びはいつも楽しい!
- 私も乗せて〜
- ジャンプ〜!すごいね
- 車も大人気
- アスレチックにだって上れちゃう
- 広々と遊べるね♫
- ローラー滑り台、コロコロ楽しいね
- みんなで体操
- 覚えて来たね、パチパチマン体操!
2月1日「運動遊び」
にこにこタイムの前には、第二回の未就園児クラス説明会も行いました。みなさん熱心にお話しを聴いて下さいました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
にこにこタイムは運動遊び!何回もチャレンジするお友だちもいました。
- お母さんと跳び箱ジャンプ!
- 平均台を上手に渡れるね
- 1人でもへっちゃら〜
- 私もできるよ
- 輪っかのジャンプ
- ジャンプできるかな
- チャレンジ〜!
- 楽しいね〜(^∇^)
- ゴムもピョン!
- 砂遊びもしたよ
今回も最後に集まってパチパチマン体操をしました。遊びに来てくれたお友だちありがとう。
また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
2月15日(月)10:30〜11:30
「おひなさま作り」
☆ホール開放「よちよちルーム」0〜1歳児対象
2月22日(月)10:30〜11:30
手形足形をとったり、身長体重も測れます。換気しながら気をつけて遊びますので、安心してお越し下さい。
※検温をし、体調を確認してご参加下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願いします。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
保護中: いちごりんごぐみ⭐️豆まき👹🥜
BLOG |