BLOG

BLOG

わかさぎのから揚げ風♬

BLOG | 

11月1日(火)

*わかめご飯

*わかさぎのから揚げ風

*さと芋サラダ

*みぞれ汁

*もも缶

*牛乳🥛

今日の給食は魚の献立でした🐟

骨ごと食べられるわかさぎは、歯や骨、ヒトの体の成長には欠かせない

栄養素であるカルシウムが魚介類の中でもトップクラス♪

また、魚としては珍しいビタミンAが豊富なのも特徴なんですよ😊

頭から丸ごと食べて、ワカサギの栄養を食べつくしましょう♬

副菜はきゅうり・人参の入ったさと芋サラダ🥗

ごま・みそ・醤油・三温糖・マヨネーズなどで味付けした手作りの

ドレッシングで和えました。

油揚げ・ごぼう・人参・葱・干し椎茸と大根おろしの入ったみぞれ汁。

だしが効いていて醤油ベースの優しい味付けでしたよ😊

わかさぎもみんな良く食べていましたよ♬

ホームスクール便り R3年度11月12月1月号 発行しました。

BLOG | 

ホームスクール11月 12月 1月 3か月連続号

保護中: ゆりぐみ⭐︎9月10月は行事盛りだくさんでした!☀️

BLOG | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 10月生まれのお誕生日会🎂さくら3組・ゆりぐみ・すみれぐみ・りすぐみ・うさぎぐみ

BLOG | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 🍏10月生まれさんのクッキー作り🍎

BLOG | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 10月うまれのお誕生会🎂さくら1.2くみ・もも・ひよこ・ことり

BLOG | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

きなこ団子♬

BLOG | 

10月29日(金)

今日は10月生まれの子の誕生会でした♬

給食室からお祝いに

    『きなこ団子』 が出ました🍡

あとご近所さんからお庭で出来たみかんを

たくさん頂いたので一緒に食べました🍊

今月はデザートがいっぱいでしたね😊

🎉🎉🎉おめでとうございます🎉🎉🎉

さばの塩焼き🐟

BLOG | 

10月28日(木)

*さつま芋ご飯

*さばの塩焼き

*れんこんのきんぴら

*豆腐のすまし汁

*柿

*牛乳🥛

今日は年長組さんの親子遠足でした♬

朝から良い天気で気持ちが良い一日でしたね☀️

給食は魚の和食献立でした🐟

ご飯は子どもたちが掘ってきて洗ってくれたさつま芋を使いました🍠

大人気でお代わりもよくしていました😊

さばの塩焼きは脂がのっていて、お代わりも完食もでした🐟

副菜はごぼう・人参・こんにゃく・いんげんの入ったれんこんのきんぴら。

汁物はわかめ・葱が入ってさっぱりとした豆腐のすまし汁。

見た目は地味な和食ですが子どもたちはよく食べてくれるんですよ😊

やっぱりご飯とだしの組み合わせは心が落ち着く味なんでしょうね✨

保護中: 年中組 秋の親子遠足

BLOG | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

かぼちゃのグラタン🎃

BLOG | 

10月27日(水)

*田舎パン

*かぼちゃのグラタン

*トマトのスープ

*りんご🍎

*牛乳🥛

今日は年中組さんは親子遠足でした♬

給食はハロウィンが近いので『かぼちゃのグラタン』でした🎃

鶏肉・玉葱・人参・ブロッコリー🥦・マカロニも入っています。

大きいバッドでクラスごとに焼き上げて熱々をお部屋で配膳して

もらいました😊

かぼちゃは、「冬至に食べると病気にならない」と言われるほど、

栄養価が優れた野菜で、注目したいのはビタミンA C E(エース)と

呼ばれる抗酸化作用の強いビタミンが豊富に含まれているんですよ。

これから寒くなって風邪を引きやすくなってくるので、その前に

かぼちゃを食べて体調を整えときたいですね😊

ベーコン・きゃべつ・玉葱・しめじが入ったトマトのスープ🍅

コトコト煮込んだので野菜の旨味がよく出ていましたよ♪

みんなよく食べていましたよ♪

固定画像

ページの先頭へ