今日はおもちつき
園長ブログ |
今日は朝から大忙しのおもちつきでした。
たくさんのお父さん・お母さん方にお手伝いして頂き、にぎやかに楽しく、おいしいお餅がたくさんつけました。 お手伝いの皆様ありがとうございました。

おもちつきの朝 お手伝いのお父さんやお母さん方は大忙しで準備です。
でも、子供たちはおもちつきの順番が来るまで、ほかのことをして待っています。外では元気なリレーが始まりました。

誰が早いでしょうか? がんばって~

ローラー滑り台を立って滑っています。 わ~ きをつけてね~ みてて~(上手だねぇ)

お部屋の中ではブロック遊びがはやっています 何ができたのかしら?

女の子たちも楽しそうですね~

パズルを入れるのに、真剣な面持ち うまくはまるでしょうか?

あら!おもちつきを紹介するはずでした! お父さんたちの雄姿をご覧ください! 力強いですね~

子どもたちもつきますよ! お父さんにまけないぞ~

男の子の杵はさすがに高く上がります! ここにもお父さんのように力強くつける人が!

臼の中にはおいしそうなお餅が!

おいしそうにつけたお餅をみんなで見ましょう

さ~ 自分の大福餅をつくるぞ~ ぱく~っ! えっ?もう食べちゃうの? いえいえ たべてるまねですよ~

お椀に入れてもらったお餅を、好きな味にします。 あんころもち・きなこ・しょうゆ 色々ありますよ

おいしく味を付けたら、座ってゆっくり食べましょうね あぁ お・い・し~

みんなで食べるとおいしいね~ 外で食べると きもちいいね~ 温かいお日様がやさしい光で包んでくれます


