BLOG

BLOG

スパゲッティーミートソース♬

BLOG | 

2月5日(水)

*スパゲティーミートソース

*かぶのスープ

*バナナ🍌

*牛乳🥛

 

今日の給食は人気のミートソーススパゲティー🍝

豚挽肉と人参・ピーマン・マッシュルーム🍄&たっぷりの玉葱🧅が入って、

旨味と甘味がたっぷり♬

トマトペースト・ケチャップ・ウスターソースなどをグツグツと

煮込んで酸味をよ~く飛ばして、マイルドなミートソースに♫

スープは鶏肉・玉葱・人参・しめじとかぶの予定でしたが、畑の聖護院大根に変更しました。

具材をいつもよりも大きめに切ってコンソメでコトコトと煮込んだ具だくさんなスープです🍲

優しい味付けで美味しかったのでどのクラスもよく食べていました😊

よちよちルーム(ホール開放) 2月3日

BLOG | 

今年度最後のよちよちルーム🐣今回はなんと!18組のお友達が来てくださいました!

初めて幼稚園という場所に来ました!という方、

まだねんねの赤ちゃんだけど、先生や他のママとお話ししに来てくれた方、

夏は涼しく、冬は暖かい室内で思いっきり遊べるからまた来ました〜と言ってくれる方など、

この一年を通して、たくさんのお子さん、ママパパたちと楽しい時間を過ごすことができました。

 

また来年度もよちよちルームに来てくださいね。

来年度の予定は決まり次第ホームページでお知らせします。

 

今回は最後に広いホールで、歩けるお友達はよーいどん!

ハイハイのお友達はハイハイレース!

抱っこのお友達はママの抱っこでよーいどん!

をしました⭐︎

 

 

小さい赤ちゃん👶❤️ずっとすやすやと寝んねしてました。かわいいですね〜☺️

 

さて、これからのお知らせです。

*2月17日(月) にこにこタイム 園庭開放

 10:30〜11:30

 「おひなさま作り」

 かわいいおひなさま🎎をお家の方と作りましょう♫

 

*2月17日(月) 給食試食会 

 11:45〜13:00

 幼稚園の美味しい給食です!あと1名空いてます(2月4日現在)

    申し込みは電話042-554-6878まで。

 締め切りは1週間前までです。

 1食600円です。

 

*2月25日(月) にこにこスペシャル親子リトミック

 幼稚園のリトミック講師の永井先生に親子リトミックをしていただきます♫

対象年齢:未就園児

  時間:①9:30〜9:50 

     ②10:00〜10:20

      ⭐︎各回先着15組

申し込み:幼稚園窓口、電話(042-554-6878)、

     未就園児LINEでも受け付けております。

※まだ歩けない小さな子でも参加可能です。お家の人に抱っこしてもらったり、一緒にリズムを取ったり、ピアノを聴いたりと、お子さんのペースで楽しんでください。

 

*3月3日(月)  にこにこタイム 園庭開放

 10:30〜11:30

 「運動遊び」 たくさん体を動かして遊ぼう、

 頑張ったお友達には金メダルをプレゼント🥇

 

*3月3日(月) 給食試食会

 11:45〜13:00

 幼稚園の美味しい給食です!あと6名空いてます(2月4日現在)

    申し込みは電話042-554-6878まで。

 締め切りは1週間前までです。

 1食600円です。

 

 

お待ちしております⭐︎

具だくさんな中華丼♪

BLOG | 

2月6日(火)

*中華丼

*野菜の浅漬け

*中華風コーンスープ🌽

*みかん🍊

*牛乳🥛

 

今日の給食は具がた~くさん入った中華丼♪

豚肉・エビ・イカ・白菜・人参・葱・もやし・白菜・きくらげ・筍と

10種類も入っていて、具材の旨みがたっぷり出ていて美味しかったです😊

副菜の畑の聖護院大根ときゅうり・人参が入った浅漬けです。

衛生上すべて加熱殺菌していますが、浅漬けなどは歯ごたえを残し、

良く噛んで食べられるように心掛けています。

中華風コーンスープはコーンクリーム&コーン缶とかき玉が入ったスープです。

ご家庭でかき玉を上手に作るコツは汁が沸いたら、水溶き片栗粉を回し入れて

とろみがつくまで熱し、箸を伝わせて溶き卵を少しずつ回し入れるときれい出来ますよ👍

ムキガレイのおろしあんかけ🐟

五ノ神ごはん(給食室) | 


2月3日(月)

*塩昆布ご飯

*ムキガレイのおろしあんかけ

*粉ふき芋

*ざくざく汁

*オレンジ🍊

*牛乳🥛

 

今日は魚の和食献立でした🐟

むきかれいを竜田揚げにして、畑の聖護院大根を使ったおろしあんを上から掛けました♬

おろしあんもだしの効いた優しい味付けでさっぱりとして美味しかったです😊

ざくざく汁は鶏肉・人参・ごぼう・葱・干し椎茸・ほうれん草と

具がたくさん入った醤油ベースの汁物です。

ざくざく汁は福島県の郷土料理で、たっぷりの根菜類をだしで煮込んだもので、

武家中心の料理だった「こづゆ」と似ていますが、こちらは庶民に親しまれていた料理

だそうです。名前の由来は諸説ありますが、具をザクザクと切ったことから、とも具が

ザクザク入っているからともいわれているそうです。

具材の旨味がたくさん出ていて美味しく、どのクラスも良く食べていましたよ😊

節分献立👹

BLOG | 

1月30日(木)

☆大豆とひじきのご飯

☆焼きししゃも

☆小松菜のごま和え🥬

☆かまぼこのすまし汁

☆いちご🍓

☆牛乳

 

今日は節分をイメージした献立です。

大豆とひじきの入った炊き込みご飯。

ししゃもは子どもたちにも人気でお代わりも完食。

頭から丸ごとパクリ♬  カルシウムが摂れて栄養満点です😊

年少組さんもみんなよく食べていましたよ♪

副菜はもやし・人参も入った小松菜のごま和え🥗

かまぼこ・わかめ・えのきが入ったすまし汁。

出汁が効いて美味しかったです😊

新メニューの和風グラタン♪

BLOG | 

1月29日(水)

*食パン

*冬野菜の和風グラタン

*きのこのスープ🍄

*パイン缶🍍

*牛乳🥛

 

今日の給食は新メニューの『冬野菜の和風グラタン』でした✨

里芋・れんこん・ほうれん草の冬野菜と鶏肉・玉葱・人参・マカロニも

入っています。

ホワイトソースにみそと醤油も入って少し和風の味付けにしました。

大きいバッドでクラスごとに焼き上げて熱々をお部屋で

配膳してもらいました😊

年少組さんもお代わりして食べていましたよ👍

汁物はベーコン・玉葱・人参と椎茸・しめじ・エリンギのきのこが

たっぷり入ったスープ。

コトコト煮込んだので野菜の旨味がよく出ていました♪

園庭開放 にこにこタイム 1月27日(月)

BLOG | 

朝からとても寒く、冷たい空気が冬らしさを感じます❄️

でも!やっぱり子どもたちは寒さに強い!幼稚園のお友達は園庭で鬼ごっこや氷鬼など、元気に走り回っていました!

そして、未就園児のお友達もたくさん来てくれました♫

節分が近いので、今回は鬼のお面作りもしました👹

みんなが作ると、いろんな顔でとても面白い!そしてかわいい💕

 

園庭開放では、シールカードを1人1枚プレゼントしてます♪

遊びに来たら1枚シールが貼れます!園庭開放に来てもらう楽しみのひとつとして、「今日はどれにしようかな〜」と選んで貼ってます⭐︎

 

その他の様子です♫

 

今回も初めての方がたくさんいらしてくれました!

園庭開放では、初めての方も、リピーターの方も大歓迎です!

お母さんだけでなく、お父さん、おばあちゃん、おじいちゃんも一緒に遊びに来てくれる方もいらっしゃいます🤗

ぜひ、みなさんで遊びに来てくださいね♫

 

さて、今後のお知らせです⭐︎

 

*2月3日(月)  第2回目 令和7年度 未就園児説明会

 9:45〜10:45

 令和7年度の下記の未就園児クラスについてお話しします。

 ・いちごぐみ(満3歳児クラス)

 ・りんごぐみ(2歳児クラス)

 ・ころころぐみ(親子1、2歳児クラス)

 ・ぶどうぐみ(満2歳からの定期的な預かり事業)

 ※内容は第1回目と同じです。

ご希望の方は、幼稚園窓口、ホームページ、電話042-554-6878)などで申し込みをお願いします♪

 

*2月3日(月) よちよちルーム ホール開放(0〜1歳児対象)

 11:00〜12:00

 未就園児説明会後、ホールで遊びましょう♫

 

*2月17日(月) にこにこタイム 園庭開放

 10:30〜11:30

 「おひなさま作り」

 かわいいおひなさま🎎をお家の方と作りましょう♫

 

*2月17日(月) 給食試食会 

 11:45〜13:00

 幼稚園の美味しい給食です!あと1名空いてます(1月29日現在)

    申し込みは電話(042-554-6878)まで。

 締め切りは1週間前までです。

 1食600円です。

 

 

お待ちしてま〜す!

すき焼き丼♬

BLOG | 

1月29日(火)

*すき焼き丼

*聖護院大根のゆかり和え

*じゃが芋のみそ汁

*みかん🍊

*牛乳🥛

 

今日はどんぶりの献立でした♪

豚肉・焼き豆腐・白菜・人参・椎茸・葱・玉葱・白滝と具がたくさん

入ったすき焼き丼🎶

甘じょっぱい味付けで子どもたちも良く食べていましたよ😊

丼がこってり目なので、副菜はゆかり和えでさっぱりと🎶

畑で掘れた聖護院大根をたっぷり使いました。

ゆかりの紫色、人参のオレンジ色がいいアクセントで彩りも

キレイでしたよ✨

汁物は油揚げとご近所の畑から頂いた新鮮なほうれん草も

入ったじゃが芋のみそ汁でほうれん草がとても美味しかったです👍

シーフードピラフ🦐

BLOG | 

1月27日(月)

*シーフードピラフ

*まめサラダ

*トマトのスープ🍅

*りんご🍎

*牛乳

 

給食は洋食献立でした🎶

えび・いか・鶏肉・玉葱・赤パプリカ・マッシュルーム・いんげんが入った

彩りも鮮やかなピラフです✨

幼稚園は集団調理なので、具材を炒めてその煮汁を米と一緒に炊飯器で炊き込んで、

後から具材をご飯に混ぜて配膳しています😊

副菜は大豆・ツナ・きゅうり・人参・コーンと畑の聖護院大根が入ったサラダ🥗

マヨネーズベースの手作りドレッシングがマイルドで食べやすかったです👍

大豆は畑のお肉といわれているほど良質なたんぱく質を多く含んでいて、

動物性のお肉よりもとても低脂肪。豆なだけにマメに取りたい食品です。

サラダの他にもスープやおやつに入れると子どもたちも食べやすいと

思います😊

保護中: 1月生まれのお誕生会

今日のようちえん | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

固定画像

ページの先頭へ