伊東の ひとりごと
今日のようちえん |
幼稚園のお友だちは ぼりちゃんがだいすき❤️
だっこしたり、なでたり
ぼりちゃんもみんなが大好きよ❤️
幼稚園の動物達は
みんなともだち😀
伊東の ひとりごと
今日のようちえん |
今日もぼりちゃんとデイジーは仲良しです
今日は給食で食べる里芋と八頭を洗いました
手が冷たかったけど 楽しく洗いました
保護中: ゆりぐみ おさんぽ♪
今日のようちえん |
みかん狩り
今日のようちえん |
幼稚園の園庭にあるみかん 🍊 美味しい香りが漂って来て、ちょっとだけ試食—^_^ わぁ お・い・し・い
今日は収穫してみんなで分けましょう
全クラスにおすそ分けができました
保護中: ひよこ組 2学期最後のプール
今日のようちえん |
ハンバーガーやさんオープン★
今日のようちえん |
朝の自由遊びの時間。
たんぽぽぐみにハンバーガーやさんがオープン★!
たくさんお客さんがきてくれました〜!!
年少さん、年長さんもきてくれましたよ〜!!
『いらっしゃいませ〜!』
『おいしい〜♡』
大繁盛〜ピース!!
まいどありがとうございました(^^)
次はなにやさんになろうかな〜!?
保護中: 10月生まれのお友だち★クッキー作りの様子
今日のようちえん |
保護中: 10月の誕生会 〜ホール編〜
今日のようちえん |
保護中: 10月のお誕生会〜お部屋編〜
今日のようちえん |
ホームクラスの様子〜代休の1日〜
今日のようちえん |
先日のらんらん祭りの代休で、山登りに行ってきました。
何バスかなー?と楽しみにしていた子どもたち。
新幹線バスだー!と喜んで出発‼︎
登山口まで歩いて行きます。元気いっぱい頑張るぞー😃
いよいよ山の中。リュックは、転んだ時のクッションになるので少し重いけど背負ったまま歩きました。
もしも、もしも、もしも、、、クマが出たら大変😱ということで先生たちはリュックに鈴をつけて登りました。途中で「くまさんいないね!」なんて言ってる子どもたち。子どもたちの頭の中ではきっと可愛いくまさん❤️なイメージなんでしょうね!
「石がいっぱいあるね!」「うわーミミズがいる!」なんて騒いだりもしました。
橋を渡るところでは、絵本<3びきのやぎのがらがらどん>をイメージし、橋の下に「トロルいないかな〜😥」と慎重に渡る子もいました。
20分くらい歩いてやっと見えてきましたー!!!!羽村神社⛩
よく頑張って登ったね!と先生からご褒美をもらいました😊
神社でお参りを。
幼稚園が見えるかな〜!と望遠鏡で必死に探す子どもたち。幼稚園では目印の旗を振ってもらっていましたが…!!「どれ~?」「あれかな〜」と一生懸命探していました。見つかったかな〜。
いよいよ下山します。
「おや、誰かいるぞ!」
「誰かな?」と歩いていくと、草笛が上手なおじいさんがいました。♪どんぐりころころ♪村祭りなど聞かせていただきました。
滑りやすく転んでしまう子には、「横向きになって、かにさん歩きで進むといいよ!」と伝えると、手だけ かにのポーズ(チョキ)にして普通に歩いて下りていました。笑❤️
原っぱにシートを広げ、いただきまーす。
食べ終わった子から遊び時間!
広〜い原っぱで走り回ったり、ごろごろ転がったり。
「でんぐりかえし見ててー」と見せてくれたり。大はしゃぎで遊びました。
なにか見つけた子も!!「ほら見て、なんかの種ー😄」とっても嬉しそうでした。
その後、バスで幼稚園に帰りました。
お出かけ楽しかったね〜😁