東児童館に行ってきました♪〜年少組〜
今日のようちえん |
さむ〜い日がつづいていますが、年少組は元気いっぱいですよー!!!
東児童館でもたくさん体を動かして遊んできました★
大きな『竜のアスレチック』では、大きく口を開けた竜におっかなびっくり、、の子もいましたが、楽しく遊べました!!!
アスレチックの巨大なあみあみでは、『こわ〜い!!』と言いながらも挑戦する子が沢山いましたよ♪
坂になっているトンネルでは、つるつる滑りながらも、何度も楽しんでいる子が沢山いました!!
近いので是非いってみてくださいね( ´∀`)
ぺったん、ぺったん、おもちつき
今日のようちえん |
今日は『おもちつき』
登園前、朝からかまどに火を入れて…
あんこを丸めて、準備万端!
さぁ、おもちつきの開始ですよ~~
蒸したてのもち米に興味津々。「これが、これからお餅になるんだよ~」
お父さんたちの力で、こねこね~こねこね~
まずは、お父さんの出番です。お米のつぶつぶがなくなるまで、ついてくれます。
だいぶお餅になって来たところで、幼稚園のお友だちが順番につきますよ~
「よいしょ~よいしょ~」さすが!年長さんは一人でもしっかりつけます。
小さいお友だちは先生と一緒にぺったんこ。
手に粉をたくさんつけて、大福作り。
お手伝いのお母さんたちも大福作り。
「できたてのお餅はあったか~~~い」
早速、いただきま~~~す
「あっ!お餅がのびた!!」
美味しいおもち、いっぱいいっぱい食べました。つきたてのお餅はやっぱり最高!
お手伝いのお父さん、お母さん、ありがとうございました。
保護中: 手作りおもちゃ☆〜年少組〜
今日のようちえん |
ホームクラスの様子〜お正月バージョン〜
今日のようちえん |
1月5日のホームクラスです。
お正月遊びの様子を、ちょこっと紹介します。
お正月と言ったら〜羽根つき!!
牛乳パックを広げて、はごいたを作りました。みんなで絵を描いて仕上げました♡風船がふわっと浮いて楽し〜!!こっちに行っちゃった、あっちに行っちゃった、と笑いながら楽しみました。
おやつ作りにも挑戦。
今回はたこ焼き型ホットケーキ。
たこ焼き屋さんみたいー?くるくる回すのもだんだん上手になりました。
みんなでいただきま〜す!
あー美味しかった😋
保護中: 凧上げしました!!
今日のようちえん |
保護中: 今日のホームクラス☆
今日のようちえん |
2学期終業式 年中組
今日のようちえん |
おゆうぎ会、クリスマス会もおわりあっという間に終業式!!!
2学期一度もお休みしなかったお友だちは園長せんせいから皆勤のお花がもらえます(*^o^*)
いい香りつき〜♪
お花を受けとって
『ありがと!』
お休みをしちゃってお花がもらえなかったお友だちも大丈夫‼️
3学期、皆勤目指して元気に幼稚園に来てね😊!
その後、たんぽぽ組・すみれ組のお友だちは
中あてをして体を動かしました‼️
3学期に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています♫
ステキなクリスマス、よいお年をお迎えください。
年中組担任
ホームクラスの様子
今日のようちえん |
レッツクッキング!
すいとん作りに挑戦!!
“丸めて丸めてちょっとつぶす”を合言葉にこねこねしました~。
いろんな形のすいとんが出来ておやつにおいしく食べました。
畑に行ってさやえんどうの種まき!
おじさんたちが教えてくれました✨
「グリンピースみたい」
そーだよ(笑)!グリンピースが種なんだよ!
なんて会話が聞こえてきたり⤴
優しくお布団かけてと土をそーっとかぶせました。
自由遊びはこんなことしました!!
うんていは「みててー」と自慢げに!
「一つ抜かしもできるよー」と手を伸ばして見せてくれます。
フラフープうまく回るかなー。
ドッヂボールは勝負だと意気込んでボールを投げていました。
明日もたくさん遊ぼうね!!
12月21日のホームクラス
今日のようちえん |
冬休み初日!畑で『ブロッコリー』の収穫をして来ました。
みんなの顔と同じくらいの大きさだよ♪
いらない葉っぱを落とします。
葉っぱを頭に乗せたら…トナカイ!!
洗って、洗って。
よ~~~く洗って。
美味しく茹でてもらって、おやつの時間に食べました~~♫
保護中: 12月生まれのお友だちがクッキー作り☆
今日のようちえん |