12月13日の園庭開放「にこにこタイム」の様子
BLOG |
もうすぐクリスマス!と言うことで、にこにこタイムでもクリスマス飾りを作りました。素敵なツリー🎄が作れました♫
- 画用紙をツリーの形に切ったら、シールで模様つけ
- ここにペッタンしよう〜っと
- シール楽しいな♫
- 「ほら見て〜」飾りがたくさんでとっても綺麗ね(^∇^)
制作の他にも、園庭遊びで楽しみました!
- キャンパス画コーナーでは楽しくお絵かき
- 真剣な眼差しでぬりぬり
- 何描いてるのかな?^_^
- お砂場、だーいすき♫
また遊びに来てね( ^∀^)
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
1月6日(金)10:30〜11:30
ビニールで簡単な凧を作って、凧あげを楽しみましょう!
1月31日(火)11:00〜12:00
節分グッズを作りましょう!
☆ホール開放「よちよちルーム」
1月16日(月)10:30〜11:30
ホールを換気しながらゆっくり遊びましょう。手形足形を取ったり、身長体重も測れます。
☆未就園児クラス説明会
1月31日(火)10:00〜11:00(要予約)
場所:新館2階保育室
令和5年度の募集や未就園児クラスの様子などをお話しします。遊べるコーナーを用意したり、先生たちのパネルシアターもありますので、どうぞお子さんと一緒にいらして下さい。終了後も園庭で遊んで帰れます。人数を把握したいので、参加ご希望の方は、ご連絡下さい。(042-554-6878)
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調の確認をしてからお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
10月と11月の「にこにこタイム」と「よちよちルーム」の様子
BLOG |
《10月25日 園庭開放「にこにこタイム」》
焼き芋の日!幼稚園で焼いた石焼き芋、美味しかったね♫
- 年長のさくら3組さんと「焼き芋じゃんけん」
- おもてなしをしてくれました
- 手遊びをして、「これから焼き芋をくばります!」
- おいしいね
- おかわりもあるよ〜
- 運転手さんたちが焼いてくれているところに興味津々
- おいしかったね
こんな遊びもしました!
- 砂場で工事中!
- ローラー滑り台、コロコロ〜
- ブランコ上手に乗れるね
- お絵かき、ぬりぬり
- 何を掘ってるのかな?
- 一緒に滑り台、楽しいね
- こんにちは!
- いっぱい遊べたね
《11月2日 ホール開放「よちよちルーム」》
- 手形ペッタンがお気に入り
- カメラ向けられて「はずかしい!」ママに隠れちゃおう。
- 好きな遊びが見つけられたかな?
- トランポリン、ポンポン!
- 汽車ポッポ連結!
- 車大好き
- 私もやってみよう
- たのしいよ
- おままごと
- いっぽんば〜し
- こーちょこちょ笑!
- くすぐった〜い
- ひこうきブンブン
- ひこうき着陸!
また遊びに来てね。
《11月8日園庭開放「にこにこタイム」》
思いっきり外遊び〜♫
やっぱり砂場!
たっぷり遊べたね!
《11月21日 園庭開放「にこにこタイム」》
バス乗車体験!L e t’s ドライブ!!
- バス発車時刻まで待ちます
- 切符にハンコを押してもらって
- SLバスに乗ったよ!
- 嬉しいな♫
- こちらは新幹線バスです
- 楽しかったね♫
- SLバスと新幹線バス
また乗りたいね(^∇^)
園庭でもたくさん遊んだよ!
遊びに来てくれたお友だち、ありがとうございました〜♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
12月13日(火)10:30〜11:30
クリスマス飾りを作りましょう!
☆ホール開放「よちよちルーム」(0~1歳児対象)
1月16日(月)10:30~11:30
ホールを換気しながら、親子でのんびり遊びましょう。手形足形をとったり、身長体重も測れます。
☆未就園児クラス説明会(要予約)
1月31日(火)10:00~11:00
未就園児クラスや満3歳児クラスって何してるのかな?どんな様子かな?など、スライドをまじえてお話します。(内容は第1回目と同じです) 先生たちのパネルシアターもありますので、お子さんとご一緒にぜひお越し下さい。
令和5年度の未就園児クラス・満3歳児クラス(4年保育)の申し込み受付中です。是非たくさんのお友だちのご入会、ご入園をお待ちしています。
※来園前に、検温をし、体調の確認をしてからいらして下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
ミニ運動会の様子
BLOG |
Aグループのはじめは雨が残っていましたが、その後は雨も上がり、賑やかにミニ運動会が出来ました!受付でプログラムをもらったり、グループのバッチをもらって、さあ!運動会!!
- 始まるまで、園庭テント下で運動遊び〜
- 入るかな?
親子触れ合い体操
- うさぎグループさーん!「はーい」
- しがみつき
- 手にタッチ!
- ロケット発射!
- 背中トントン
- 落ちないでつかまれるね!
- 高いね!
- 「バ〜ナ〜ナ」の掛け声で、体側
- 抱っこ、だんだん手を離してみるよ〜
きのこ体操
- きのこちゃんが遊びに来てくれて、みんなできのこ体操をしました
リトミック
- ピアノに合わせて、お父さんと手をたたき合います
- きれいなスカーフでお花を作ったよ
- さあ、スカーフなげるよー♫ 1、2の3〜
玉入れ
- たくさん入ってるね
- お片付け競争もはやかったね♫
かけっこ
- 輪くぐり
- おみやげはお砂場セット
- 平均台、バランスとって上手に渡れるよ〜
- 落ちないように、よく見てるね
- 楽しかったね♫
- おうちで使ってね
途中から雨もあがって、盛り上がった一日になりました。
たくさんのお友だちが参加してくれて、とっても嬉しかったです(^∇^)
また、遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
10月25日(火)10:30〜11:30
年長さんが掘ってきてくれたお芋を、本格的な石焼き芋にしていただきましょう!アツアツですので、ハンカチやタオルを持ってきて下さいね。飲み物(水またはお茶)もあると良いです。
お芋は10:45ごろ食べる予定です( ^∀^)
☆ホール開放「よちよちルーム」
11月2日(水)10:30〜11:30
ホールを換気しながら、ゆったり遊びましょう。手形足形をとったり、身長体重も計れます。
☆未就園児クラス説明会(要予約)
11月8日(火)10:00〜11:00 2階ホールにて
令和5年度の未就園児クラス、いちご組・りんご組・ころころ組・ぴよぴよ組の様子をスライドをまじえてお話しし、入会についての説明を致します。ホールに遊べるコーナーを用意したり、最後には先生たちのパネルシアターもありますので、お子さんと一緒にぜひお越し下さい。終了後の11時〜は園庭開放「にこにこタイム」もありますので、園庭でも遊んでお帰り下さいね。(予定を外遊びに変更します。)
令和5年度 いちご組の入園願書配布・受付、及び未就園児クラス入会申し込み受付は、11月8日(火)11時から開始します。
※来園の際には、検温をし、体調を確認してお越しください。
※保護者の方は、マスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけてきてね。
8/24 「にこにこタイム」と9/5「よちよちルーム」の様子
BLOG |
8月24日(水)園庭開放「にこにこタイム」
園庭にビニールプールを出して、水遊びをしました!
- ペットボトルのシャワー!
- 気持ちいいね〜
- おもちゃの金魚
- ここにもいたよー
- つかまえた!
- シャワシャワ〜
- すくった金魚を袋に入れて。
- お姉ちゃんも一緒に^_^
- お姉ちゃんたち優しいね
- いっぱいすくったよ、先生と笑顔でおはなし♫
帰りにはヨーヨー釣りもして、ちょっとだけお祭り気分!
- つれた!
- 私もつれたよ!
- 手を繋いで、仲良し♫
- わーい!
- イエーイ!
- ぼく、黄色大好き♫
- ここでもお姉ちゃんがお手伝い
- ピンクかわいいでしょ
- 赤いヨーヨーにしたよ
気持ちよかったね♫
9月5日(月)ホール開放「よちよちルーム」
ゆったりのんびり遊びました〜(^ν^)
- 汽車ポッポー!
- ママと一緒にブッブー
- 好きなもので遊ぼう!
- 滑り台、大好き!
- よいしょ!
- アンパンマンとこんにちは
- ピンポーン
- 階段楽しいな
- 触れ合い遊び
- ママの足にゴローン
- こちょこちょ〜
- 膝の上で立ってみよう!
- グラグラするかな
- ロケット発射〜(^∇^)
また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆ミニ運動会
9月23日(金・祝)幼稚園園庭/雨天決行
Aグループ 9:00〜10:05(受付8:45〜)40組
Bグループ 10:45〜11:50(受付10:30〜)40組
対象:1〜3歳児の未就園児(H30.4.2〜R3.4.1生まれ)
服装:親子共に動きやすいもの、運動しやすい靴
持ち物:飲み物、手拭きタオル
申し込み方法:①参加票の提出②電話(042-554-6878)③HPの申し込みフォーム のいずれかにてお申込み下さい。
当日参加でも構いませんので、お友だちとお誘い合わせの上、ぜひ遊びに来て下さい!お土産も用意してお待ちしています♫
☆園庭開放「にこにこタイム」
9月12日(月)10:30〜11:30
運動遊びをしますので、動きやすい服装で来て下さい。飲み物もお持ち下さいね。
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
10月4日(火)10:30〜11:30
ホールを換気しながら、のんびり遊びましょう!手形足形をとったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調を確認してお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは、名札を付けて来てね♫
にこにこスペシャルタイム「親子リトミック」
BLOG |
8月4日・5日に行なった、未就園児対象の親子リトミックの様子です。たくさんのお友だちが参加してくれて、とっても嬉しかったです♫ご参加ありがとうございました。
お母さんと触れ合いの時間〜!
- 元気にお返事できるかな〜
- ♫かえるのうたがきこえてくるよ〜
- お母さんのおひざの上で
- スイッチボタン!ON!
- ゆれるよ〜ガタガタ〜^_^
- 今度は〜こちょこちょ〜!
- くすぐったーーーい!
さあ!ピアノに合わせて歩きましょう♫
- ピアノの音を良くきいてね
- ピアノが止まったらストップ!
- ピアノの合図でママに、ぎゅ〜
- 飛行機になって飛んでくよ〜
みんなが大好きなスカーフを使って!!
- スカーフかぶって「いないいないばあ〜」
- お花を作って
- 投げてみよう
- そーっと落とさないように歩けるかな
- お母さんとゆらゆら〜
- 上手にできたね
- また投げてみよう
- お姉ちゃんもいっしょに
- お花、きれい〜
- かわいいお花ができたね
- 1、2の3〜!
- ママと投げっこ
- 取れたかな〜?
- いないいない〜ばあ!
マラカスを振ってみよう!
- シャラシャラ〜、いい音だね
- トントン、ピアノに合わせて振ってみよう
- リズムに合わせるのって楽しいね♫
始まる前と終わった後には、いろんな楽器に触れて楽しみました(^∇^)
先生たちの「ディズニーメドレー」の演奏もよーく聴いてくれてありがとう♫
お母さんと一緒に楽しい時間が過ごせたね。
ご参加、ご協力ありがとうございました!
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆第1回 入園説明会(要予約)
9月3日(土)10:00〜11:00
場所:幼稚園2階ホール
持ち物:室内履き、飲み物(水かお茶)など各自必要なもの
幼稚園の保育目標、特色、1日の流れなど、幼稚園の様子をお話し致します。この日は先生たちと一緒に遊べますので、是非お子さんと一緒にお越し下さい。参加希望の方は電話(042-554-6878)またはHP、窓口などで予約して下さい。
説明会後、11:00〜施設見学会を行いますので、ご希望の方には園内のご案内も致します。
☆園庭開放「にこにこタイム」
8月24日(水)13:00〜14:00
園庭のビニールプールで水遊びをしましょう!水着があるお友だちは着て遊びましょう♫濡れても良い服でも構いません。水遊び用オムツはOKです。
おもちゃの金魚すくいやヨーヨーつりもできます(^◇^)
持ち物:水着、タオル、着替え、飲み物(水かお茶)など各自必要なもの
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
9月5日(月)10:30〜11:30
ホールを換気しながら、のんびり遊びましょう!手形足形をとったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調を確認してお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは、名札を付けて来てね♫
☆未就園児対象の「ミニ運動会」を9月23日(金・祝)に開催します。参加ご希望の方は、8月25日より申し込み受け付けを開始しますので、ご連絡下さい♫(042-554-6878)
7月22日の園庭開放「にこにこタイム」の様子
BLOG |
水遊びがとっても気持ちの良い午後でした♫
ペットボトルで作ったシャワーや、バケツ、水鉄砲、ジョウロなどを使って、たっぷり遊びました!
- シャワシャワ〜
- 私もシャワシャワ〜!
- どっちのプールで遊ぼうかな♫
- 水入れようっと
- 気持ちいいね〜
- 楽しいね〜
- ジョウロから水を入れてみよう(^-^)
- お水がかかった〜♫
- いい気持ち〜♫
- 先生からお水もらおう!
- 私もちょうだい!!
- 私、もっと遠くから〜!入ったかな?
- お兄ちゃんが入れてくれたよ
- 満喫〜♫
- たくさん遊べたね!
- また遊びに来てね( ^∀^)
次回も水遊びするので楽しみにしててね!
今度は、おもちゃの金魚すくいやヨーヨーつりもしようね(^∇^)
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆第1回 入園説明会(要予約)
9月3日(土)10:00〜11:00
場所:幼稚園2階ホール
持ち物:室内履き、飲み物(水かお茶)など各自必要なもの
幼稚園の保育目標、特色、1日の流れなど、幼稚園の様子をお話し致します。この日は先生たちと一緒に遊べますので、是非お子さんと一緒にお越し下さい。参加希望の方は電話(042-554-6878)またはHP、窓口などで予約して下さい。
説明会後、11:00〜施設見学会を行いますので、ご希望の方には園内のご案内も致します。
☆園庭開放「にこにこタイム」
8月24日(水)13:00〜14:00
園庭のビニールプールで水遊びをしましょう!水着があるお友だちは着て遊びましょう♫濡れても良い服でも構いません。水遊び用オムツはOKです。
おもちゃの金魚すくいやヨーヨーつりもできます(^◇^)
持ち物:水着、タオル、着替え、飲み物(水かお茶)など各自必要なもの
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
9月5日(月)10:30〜11:30
ホールを換気しながら、のんびり遊びましょう!手形足形をとったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調を確認してお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは、名札を付けて来てね♫
7月5日の「にこにこタイム」と7月11日の「よちよちルーム」の様子
BLOG |
7月5日 園庭開放「にこにこタイム」
どろんこ遊びと宝さがしをしました!
- お水をためて、楽しいね!
- トラック、工事中かな
- 足の感触がきもちいいね
- もっと入れちゃおう!!
- お水遊びもたのしいよ
- どろんこ、大好き♫
- 宝さがし。これみつけたよ!
- ぼくもみ〜つけた!
7月11日 ホール開放「よちよちルーム」
- おままごと、何作ろうかな
- おもちゃ、いっぱーい♫
- みんなでゴロゴロ(^-^)
- 電車、ガタンゴトン♫
- 柔らかくてきもちいいね
- 新幹線も走らせよう!
- ブランコ楽しい〜
- すべり台、シュー!
- 触れ合い遊び。こちょこちょ〜
- お母さんの足の上に寝っ転がって。
- 床をシューっとすべるよ!楽しいね
- 最後は紙芝居を見ました
また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆第1回 入園説明会(要予約)
9月3日(土)10:00〜11:00
場所:幼稚園2階ホール
持ち物:室内履き、飲み物(水かお茶)など各自必要なもの
幼稚園の保育目標、特色、1日の流れなど、幼稚園の様子をお話し致します。この日は先生たちと一緒に遊べますので、是非お子さんと一緒にお越し下さい。参加希望の方は電話(042-554-6878)またはHP、窓口などで予約して下さい。
説明会後、11:00〜施設見学会を行いますので、ご希望の方には園内のご案内も致します。
☆園庭開放「にこにこタイム」
7月22日(金)13:00〜14:00
園庭のビニールプールで水遊びをしましょう!水着があるお友だちは着て遊びましょう♫濡れても良い服でも構いません。水遊び用オムツはOKです。
持ち物:水着、タオル、着替え、飲み物(水かお茶)など各自必要なもの
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
9月5日(月)10:30〜11:30
ホールを換気しながら、のんびり遊びましょう!手形足形をとったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調を確認してお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは、名札を付けて来てね♫
6月21日(火)の園庭開放「にこにこタイム」の様子
BLOG |
蒸し暑い日だったので、泡遊びがとっても気持ち良かったですね♫
- 泡を入れてみよう!
- 色、混ぜてみようか〜
- ホイップ!
- 自分にもつけてる…(^-^)
- おいしいジュース、どうぞ
- 気持ちいいね♫
- 触ってみよう!
- ママの手にもぬりぬり
- 一生懸命作ります
- 綺麗にできた〜
楽しかったね!
泡遊びの他にもたくさん遊びました。
- SLでお出かけかな(^◇^)
- チャボを見たり、トーマス乗ったり
- 人気の車でドライブ中
- 上手にフープを転がせたね
- ママを運びます〜!
- すごい!自転車にチャレンジ♫
- 三輪車楽しいね
- こんな高いところも登れるよ
- お客さんのせて、ブッブー♫
- 大きなお山を作ろう!
また、遊びに来てね(^∇^)
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆第2回 施設見学会(要予約)
7月5日(火)10:00〜11:00
場所:幼稚園2階ホール
持ち物:室内履き、飲み物など各自必要なもの
幼稚園の園内をご案内しながら、保育の様子もご覧いただけます。この日は年長組のプールがあります。見学希望の方は電話(042-554-6878)またはHP、窓口などで予約して下さい。
見学会後、11:00〜は園庭開放「にこにこタイム」もあります。遊んで帰れますのでお子さんと一緒にいらして下さい。
☆園庭開放「にこにこタイム」
7月5日(火)11:00〜12:00
お砂場でどろんこ遊びをします。汚れてもいい服で来て下さいね。着替え、手や足を拭くタオルもお持ち下さい。
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
7月11日(月)10:30〜11:30
ホールを換気しながら、のんびり遊びましょう!手形足形をとったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調を確認してお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは、名札を付けて来てね♫
ころころ・ぴよぴよぐみの様子
BLOG |
5月から始まった未就園児親子クラスです。
2歳児のころころぐみ、1歳児のぴよぴよぐみ、各2グループあります。
2人のアットホームなグループから11人の元気なグループまであり、皆さん楽しんで通っています。
今回は5・6月の楽しい様子を少しだけお知らせいたします。
- 1歳児 シールを貼りました。
- 1歳児 お母さんと一緒に
- 1歳児 おさかなを作ったよ
- 1歳児 紙をちぎったよ
- 2歳児 ハサミで紙をチョキチョキ
- 2歳児 切った紙をビニール袋にいれて風船に。
- 2歳児 ビニール風船
- 2歳児 砂遊び
- 2歳児 砂で型抜き
- 2歳児 山を作ったよ!
- 2歳児 グッと腰を入れて掘ってます!
- 1歳児 お友だちとハイタッチ!
ころころ・ぴよぴよぐみは月3回、制作、リトミック、運動遊び、お散歩など幼稚園ならではの遊びをたくさん取り入れてカリキュラムを組んでいます。(入会金1,000円、月会費3,000円)
無料体験ができますので、ぜひ一度遊びに来てください。体験してみて「入会したいな」って感じましたら大歓迎です!
体験、入会をお考えの方は幼稚園にご連絡ください。042−554ー6878 (担当 阿部)
6月13日(月)ホール開放「よちよちルーム」の様子
BLOG |
気持ちの良い陽気の中、小さいお友だちが遊びに来てくれました♫
- ごろごろ、はいはい。みんな集まってきたよ♫
- 美味しそうなもの、あったかな?
- 興味津々!
- ボールまてまて〜
- 右の子「そっちから来ちゃやだ〜」左の子、じーっと見て「どうして泣いてるの?」
- カラカラ楽しいね
- 「エレベーター」の触れ合い遊び
- 最後に紙芝居を見て、さようなら〜。
また遊びに来てね(^∇^)
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
6月21日(火)10:30〜11:30
「泡遊び」
ふわふわホイップを作って、感触を楽しんだり、カップに盛って美味しそうなジュースやパフェに見立てて遊びましょう♫ 濡れたり、汚れても良い服装で遊びに来てね!手拭きタオルや飲み物もお持ち下さいね。
☆第2回 施設見学会(要予約)
7月5日(火)10:00〜11:00
場所:幼稚園2階ホール
持ち物:室内履き、飲み物など各自必要なもの
幼稚園の園内をご案内しながら、保育の様子もご覧いただけます。この日は年長組のプールがあります。見学希望の方は電話(042-554-6878)またはHP、窓口などで予約して下さい。
見学会後、11:00〜は園庭開放「にこにこタイム」もあります。遊んで帰れますのでお子さんと一緒にいらして下さい。この日の園庭開放は砂場で「どろんこ遊び」をします。汚れても良い服装で来て下さいね。
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
7月11日(月)10:30〜11:30
ホールを換気しながら、のんびり遊びましょう!手形足形をとったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調を確認してお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは、名札を付けて来てね♫