保護中: いちご🍓りんご🍏ぐみ5月の様子
BLOG |
5月15日(月)のホール開放「よちよちルーム」の様子
BLOG |
今日はとってもアットホームな「よちよちルーム」。ゆったり、たっぷり遊べました。雨の中、遊びに来てくれてありがとうございました!
-
- 楽しい音が鳴ったね〜
- ママと、はいチーズ
- フライパンで何作ろうかな(*^^*)
- ぶどう、おいしそう♫
- お姉ちゃんと一緒に電車遊び
- 上手に渡れるね
- ママのお膝でご機嫌
- ママエレベーターです
- 楽しかったね。
また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆施設見学会(要予約)
5月31日(水)10:00〜11:00
会場:幼稚園2階ホール
持ち物:室内履き、飲み物(水かお茶)など各自必要なもの
保育の内容などについて簡単にお話しした後、幼稚園内をご案内します。保育の様子もご覧いただけます。ホールに遊べるコーナーも準備したり、終了後は園庭で遊んで帰れますので、ぜひお子さんと一緒にご参加下さい。人数を把握したいので、参加ご希望の方は、電話(042-554-6878)または、ホームページの登録フォームにてお申し込み下さい。
☆園庭開放「にこにこタイム」
6月5日(月)10:30〜11:30
砂場でどろんこ遊びをしましょう!汚れても良い服装で、着替えやタオル、飲み物(水かお茶)もお持ち下さい。
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
6月16日(金)10:30〜11:30
対象:令和3年4月2日以降生まれ(ぴよぴよ組の年齢までOK)
ホールでのんびり遊びましょう!
手形足形を取ったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調を確認してからお越し下さい。
※タオルや飲み物(水またはお茶)など、必要に応じてお持ちください。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
5月8日の園庭開放「にこにこタイム」の様子
BLOG |
朝からあいにくの雨模様でしたが、園庭開放の時間には雨も上がって、園庭で広々と遊べました。
てんとう虫のペープサートを作ったり、みんなで集まってパチパチマン体操をしたり、園庭のさくらんぼもいただきました!
- てんとう虫の模様をシールで貼ります。
- 何色の模様にしようかな
- お母さんと一緒に楽しく作ります
- ここに貼ろう!
- こんなかわいいてんとう虫ができました!
- 出来上がったてんとう虫をウコッケイさんに見せてあげたよ。
- さあ、ドライブにしゅっぱ〜つ!
- 私も行ってきま〜す!
- 今度は運転するよ♫
- わーい!!雨上がりの水たまり!最高〜!!
- ママと一緒にお絵描き
- 砂遊びは楽しいね
- 甘いね〜♫
- タネ、出せるかな?
- 美味しかったね(^∇^)
楽しかったね。また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
対象:令和3年4月2日以降生まれ(ぴよぴよ組の年齢までOK)
ホールでのんびり遊びましょう!
手形足形を取ったり、身長体重も測れます。
☆施設見学会(要予約)
5月31日(水)10:00〜11:00
会場:幼稚園2階ホール
持ち物:室内履き、飲み物(水かお茶)など各自必要なもの
保育の内容などについて簡単にお話しした後、幼稚園内をご案内します。保育の様子もご覧いただけます。ホールに遊べるコーナーも準備したり、終了後は園庭で遊んで帰れますので、ぜひお子さんと一緒にご参加下さい。人数を把握したいので、参加ご希望の方は、電話(042-554-6878)または、ホームページの登録フォームにてお申し込み下さい。
☆園庭開放「にこにこタイム」
6月5日(月)10:30〜11:30
砂場でどろんこ遊びをしましょう!汚れても良い服装で、着替えやタオル、飲み物(水かお茶)もお持ち下さい。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調を確認してからお越し下さい。
※タオルや飲み物(水またはお茶)など、必要に応じてお持ちください。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
4月20日(木)の園庭開放の様子
BLOG |
今年度の園庭開放「にこにこタイム」が始まりました!
今日は園庭でたくさん遊びました〜( ^∀^)
- 大きな鯉のぼりの下でたっぷり遊べました
- 三輪車乗れるかな?
- 下りる気満々!!
- SLの運転士さん、どこまで行きますか?
- 「なかよしハウス」の中でお砂遊び。
- あ!砂で絵が描けるよ♫
- ウコッケイさん、食べるかな?
- こっちにもあるよ
- お母さんと一緒に砂遊び
さいごは集まって体操しました。曲に合わせてパチパチマン体操もしてみましたよ〜♫みんな上手に体操できました!
- パチパチマン体操!
楽しかったね。また遊びに来てね(^∇^)
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
5月8日(月)10:30〜11:30
•さくらんぼ狩り(熟成度による)
•てんとう虫のペープサート作り
を予定しています。
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
対象:令和3年4月2日以降生まれ(ぴよぴよ組の年齢までOK)
ホールでのんびり遊びましょう!
手形足形を取ったり、身長体重も測れます。
※来園前に検温をし、体調を確認してからお越し下さい。
※タオルや飲み物(水またはお茶)など、必要に応じてお持ちください。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
3月のにこにこタイム、よちよちルームの様子
BLOG |
令和4年度の最後の園庭&ホール開放の様子です。一年間たくさん遊びに来てくれてありがとうございました!また来年度の予定が決まり次第、ホームページでもお知らせしますので、ぜひいらして下さいね♫
3月7日「園庭開放 にこにこタイム」
運動遊び
- お母さんと手をつないで渡るよ
- 輪っかをぴょんぴょん
- よく見て渡ってるね〜
- 両足で上手にとべるね!
- そーれ!
- ジャーンプ!!
- ママと一緒に♫
- 1人でもできるよ(^ν^)
- 細い平均台にチャレンジ!
金メダルもらったよ♫
- 金メダルもらったよ♫
- いっぱいチャレンジしたね!
3月14日「ホール開放 よちよちルーム」
- おままごとでママたちをおもてなし!
- 小さいボール、ママにどうぞ
- ポッポー
- 上手に渡れるね
- 車、お気に入り^_^
- 外が気持ちいいね
- トーマス走らせてみよう〜!
- ブランコ楽しいね
- ボールいっぱい、ママがこちょこちょ。くすぐったーい^_^
- みんなの視線の先は…トーマス!
- 手形にチャレンジ!
- かわいい手形足形がとれたよ♫
- お母さんたちもおしゃべりしながら(^∇^)
最後は「ハイハイ競走!」
♫カエルの歌♫の触れ合い遊びをした後に、ママと抱っこグループ、ハイハイグループ、かけっこグループに分かれて、よーいドン!
- ♫カエルのうたが〜
- ♫きこえてくるよ〜
- そ〜れ こちょこちょ〜
- くすぐったーい
- 背中もこちょこちょ
- ママと抱っこでよーいドン!
- ハイハイがんばれ〜! ん?スマホめがけてる!?
- ハイハイ断念! やっぱりママの抱っこがいい〜!
- ハイハイでゴール!がんばったね♫
- もうすぐゴールよ
- 走ってよーいドン!
- 上手に走れるね
- はやい!はやい〜!!
- 最後までがんばってえらい!
みんなと遊べて楽しかったです♫また遊びに来てね(^ν^)
☆令和5年度の予定が決まり次第、ホームページやポスターなどでお知らせしますので、チェックしてみて下さいね(^∇^)
2月20日の園庭開放「にこにこタイム」の様子
BLOG |
♫あかりをつけましょ ぼんぼりに〜
もうすぐ桃の節句。今日はおひなさまを作りました(^∇^)
- 着物を折ります
- 冠もつけよう!
- 口は赤にしようかな
- お母さんと一緒に作るの楽しいね
- 桃のお花もつけよう
- 僕、自分でやるよ
- 貼ったり描いたり
おひなさま、できたよ〜
かわいいおひなさまがたくさんできたね♫
他にも楽しく遊んだよ( ^∀^)
- 型抜き、上手にできたね
- 見て〜トラックだよ!
- ママと型抜きチャレンジ
- 砂掘ろうっと
- ブランコ大好き!楽しい♫
- はいピース!
- てっぺんまで上れたよ〜
- プップー!ドライブ楽しいね
また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
3月7日(火)10:30〜11:30
今年度最後の園庭開放です。運動サーキットでたくさん体を動かしましょう!
先生特製の金メダルをゲットしよう〜( ^∀^)
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
3月14日(火)10:30〜11:30
こちらも今年度最後です。
ホールを換気しながらゆっくり遊びましょう。手形足形を取ったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調の確認をしてからお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
2月6日のホール開放「よちよちルーム」の様子
BLOG |
立春を迎えて、暖かい日差しにホッとする一日でした。ホールには小さいお友だちがたくさん遊びに来てくれました〜( ^∀^)
- ゆらゆらして楽しいね
- 「ここが動くんだよー!」
- 「見て〜」
- トンネルでまったり^_^
- 手元のドキンちゃんをじーっと見る2人♡
- ハイハイで登れるかな
- 私も登れたよ
- クルクル回るの楽しい♫
- ママと一緒がいいね
- 美味しそうね
- 入れられるかな?
- 何作ってるのかな
- アンパンマンのジャングルジム大好き♫
みんなで集まって親子触れ合い体操
- ロケット発射!
- いっぽんば〜し
- こ〜ちょこちょ!
- 背中もこちょこちょ〜
最後は「ハイハイ競走」
- まずは、走れるお友だち〜!速いはやい!
- 僕もはしれるよ
- 速いでしょ
- お次はハイハイ。よーいどん!
- 上手にハイハイできたね
- ママのところまで行けるかな
- 「きょうはハイハイしないの」
- いっぱい走れたね
- よちよち〜
楽しかったね!また遊びに来てね(^∇^)
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
2月20日(月)10:30〜11:30
おひなさまを作りましょう!
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
3月14日(火)10:30〜11:30
ホールを換気しながらゆっくり遊びましょう。手形足形を取ったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調の確認をしてからお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
1月31日の園庭開放「にこにこタイム」の様子
BLOG |
節分が近いので、鬼のお面を作りました!
- 何色鬼にしようかな
- お顔を描こう
- シールで目をはるよ
- 口はどうしようか
- つのもつけて
- 真剣!
- ママと一緒に作れて楽しいね
- ここもぬってみよう!
出来上がり〜♫みんな素敵なお面ができたね!
- はい、チーズ!
- お面をつけてよーいどん!
- げんきげんき!!
- 三輪車に乗るかわいい鬼さん
- こっちは滑り台
- 「うん、いい感じ!」
- できたよ〜!
- 私の鬼、見て〜
- 出来上がり!
豆まきの時に大活躍するね。
元気に豆まきをして、暖かい春を呼び込みましょう〜(^∇^)
その他の園庭遊び
- 最後はみんなで集まって「エビカニクス体操」をしてさようなら
楽しかったね。また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
2月20日(月)10:30〜11:30
おひなさまを作りましょう!
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
2月6日(月)10:30〜11:30
ホールを換気しながらゆっくり遊びましょう。手形足形を取ったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調の確認をしてからお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
1月16日のホール開放「よちよちルーム」の様子
今日のようちえん |
しとしと雨が降って寒い一日でしたが、ホールの中は遊びに来てくれたお友だちのパワーで楽しい時間が過ごせました。
- 汽車ポッポがトンネルから出てきたよ
- 坂を登って、さあ!すべるぞ〜♫
- バランスとって上手にわたったね
- ボクも繋げてみよう!
- ママ、にんじんどうぞ
- あれ?重ならないね(´∀`)
- ながーく繋がったね
- ブランコ楽しいね
- 今度はミッキーに「どうぞ」
- 手形とりたい〜!って自分でおねだり
- 足形も取ろう〜っと
- ジャングルジム登れたよ「イエーイ♫」
- 最後は集まって、お母さんの膝のエレベーター。上がったり下がったり!
- お膝エレベーター、一階にストーン!
- 三階に上がりました〜
- 飛行機ブーン!楽しいね♫
また遊びに来てね( ^∀^)
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆未就園児クラス説明会
1月31日(火)10:00〜11:00(要予約)
場所:新館2階保育室
令和5年度の募集や未就園児クラスの様子などをお話しします。遊べるコーナーを用意したり、先生たちのパネルシアターもありますので、どうぞお子さんと一緒にいらして下さい。終了後も園庭で遊んで帰れます。人数を把握したいので、参加ご希望の方は、ご連絡下さい。(042-554-6878)
☆園庭開放「にこにこタイム」
1月31日(火)11:00〜12:00
節分グッズを作りましょう!
☆ホール開放「よちよちルーム」(0〜1歳児対象)
2月6日(月)10:30〜11:30
ホールを換気しながらゆっくり遊びましょう。手形足形を取ったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調の確認をしてからお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
1月6日(金)の園庭開放「にこにこタイム」の様子
BLOG |
明けましておめでとうございます。
2023年もよろしくお願い致します。たくさん遊びに来て下さいね。
新年初めの園庭開放は「凧作り&凧あげ」をしました♫
- ビニールに好きな絵を描こう
- ひもはどこにつけるかな?
- マスキングテープ、これにしよ〜っと
- 凧 できた!!
- 上がったよ〜
- お兄ちゃん、速い!
- みんなで一緒にたこあげしよう
- 凧、あがったかな!?
- よーい どん!
園庭でもたくさん遊んだよ
- ママとすべり台!
- ユラユラ橋も渡れるよ
- ローラー滑り台、わーい♫
- 汽車をつなげよう
- ウコッケイさん、かわいいね
- トラック、楽しい〜
- こちらは消防車
- チャボの「ごまちゃん」
- 工事中で〜す
- トーマス、ゆらゆら
最後はみんなでエビカニクス体操をしました!
楽しかったね。また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆未就園児クラス説明会
1月31日(火)10:00〜11:00(要予約)
場所:新館2階保育室
令和5年度の募集や未就園児クラスの様子などをお話しします。遊べるコーナーを用意したり、先生たちのパネルシアターもありますので、どうぞお子さんと一緒にいらして下さい。終了後も園庭で遊んで帰れます。人数を把握したいので、参加ご希望の方は、ご連絡下さい。(042-554-6878)
☆園庭開放「にこにこタイム」
1月31日(火)11:00〜12:00
節分グッズを作りましょう!
☆ホール開放「よちよちルーム」
1月16日(月)10:30〜11:30
ホールを換気しながらゆっくり遊びましょう。手形足形を取ったり、身長体重も測れます。
※いずれの日も、来園前に検温をし、体調の確認をしてからお越し下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願い致します。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。