1月26日&2月1日の「にこにこタイム」の様子
BLOG |
1月26日「鬼のお面作り」
ちょっぴり曇り空の中でしたが、みんな元気いっぱい!節分にちなんで「鬼のお面作り」をしました。お家でも活躍したかな?
- 丸顔の鬼!
- こちらは四角顔!
- 目のシールを貼ったり、顔を描いたら出来上がり
- ♫つのつの一本、青鬼どん
- お面できたよ
- 強そうでしょ
- かわいい鬼♬
- かっこいい〜!
- お面をかぶって遊んだよ
- 砂遊びはいつも楽しい!
- 私も乗せて〜
- ジャンプ〜!すごいね
- 車も大人気
- アスレチックにだって上れちゃう
- 広々と遊べるね♫
- ローラー滑り台、コロコロ楽しいね
- みんなで体操
- 覚えて来たね、パチパチマン体操!
2月1日「運動遊び」
にこにこタイムの前には、第二回の未就園児クラス説明会も行いました。みなさん熱心にお話しを聴いて下さいました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
にこにこタイムは運動遊び!何回もチャレンジするお友だちもいました。
- お母さんと跳び箱ジャンプ!
- 平均台を上手に渡れるね
- 1人でもへっちゃら〜
- 私もできるよ
- 輪っかのジャンプ
- ジャンプできるかな
- チャレンジ〜!
- 楽しいね〜(^∇^)
- ゴムもピョン!
- 砂遊びもしたよ
今回も最後に集まってパチパチマン体操をしました。遊びに来てくれたお友だちありがとう。
また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
2月15日(月)10:30〜11:30
「おひなさま作り」
☆ホール開放「よちよちルーム」0〜1歳児対象
2月22日(月)10:30〜11:30
手形足形をとったり、身長体重も測れます。換気しながら気をつけて遊びますので、安心してお越し下さい。
※検温をし、体調を確認してご参加下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願いします。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
1月7日のにこにこタイム&1月12日のよちよちルームの様子
BLOG |
《1月7日のにこにこタイムの様子》
今回は「凧作り&凧あげ」です!
- ビニールに好きなお絵かき
- 何描こうかな
- いろんな色で綺麗な模様!
- お絵かき楽しいね
- 紐をつけて
- 凧の足をつけたら出来上がり!
- 凧上げ〜!
- 凧たこあがれ〜♫
- 三輪車乗れるかな?
- ヤッホー!
- 砂場のカップを並べるのも楽しいね
- 大きい滑り台も怖くないよ!
- ブランコゆーらゆら
- ローラー滑り台楽しいね
- よいしょ!上れるかな?
- SL乗って、どこに行きましょう♫
- トーマス乗ったよ!
《1月12日のよちよちルームの様子》
- ジャンプジャンプ!楽しい♫
- 高く〜ジャ〜ンプもできるよ!
- 興味津々(^^)
- 何がでてくるかな
- 渋滞中で〜す
- リンリン♬音が鳴るね
- もうすぐハイハイ♫
- かわいい手形足形♫
- 最後は集まって紙芝居を見ました
- また遊びに来てね( ^∀^)
遊びに来てくれたお友だちありがとう(o^^o)
また来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆第二回 未就園児クラス説明会(要予約)
2月1日(月)10:00〜11:00 幼稚園ホールにて
持ち物:室内履き
幼稚園の未就園児クラス「いちご組」「りんご組」「ころころ組」「ぴよぴよ組」の活動や様子をお話し致します。内容は第一回目と同じです。先生たちのパネルシアターもありますので、是非お子さんと一緒にご参加下さい。
人数の確認をしたいので、ホームページまたは電話(042-554-6878)にてご予約下さい。
☆園庭開放 にこにこタイム
1月26日(火)10:30〜11:30
「鬼のお面作り」
2月1日(月)11:00〜12:00(説明会後)
「運動遊び」
※ホールを予定していましたが、緊急事態宣言中のため、園庭での活動にします。
☆ホール開放 よちよちルーム(0〜1歳児対象)
2月22日(月)10:30〜11:30
持ち物:室内履き
手形足形をとったり、身長体重も測れます。換気をし、消毒などの対策もして行いますので、元気なお友だちはどうぞ遊びに来て下さいね。
※いずれの日も、検温をし、体調を確認してご参加下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願いします。
※未就園児クラスのお友だちは名札を付けて来てね。
待ってま〜す( ^∀^)
12月7日にこにこタイム&12月10日よちよちルームの様子
BLOG |
12月7日(月)にこにこタイムの様子
園庭でたっぷり遊びました〜。
- お絵かき楽しいね。
- 平均台も上手でしょ。
- にこにこタイムに来たら、まずシールを貼ろう!
- しっかりつかまって、上手に下りられるね。
- イエーイ!
- 誰か乗りますか〜?
- たくさん遊んで楽しいね( ^∀^)
- ダンクシュートーーーー!!
- 葉っぱを拾って、「ほら見て〜」
- ちょっと腰を上げてみようっと♬
- 今日も最後は「パチパチマン体操」をしました。
12月10日(木)よちよちルームの様子
- 新しい室内遊具が大人気!
- 滑り台楽しい♫
- 「ハンバーガーたべる?」
- ボールころころ〜
- ハイハイ上手!!
- 階段のぼったり下りたり。
- お母さんとおままごと
- 長いトンネルも通れるよ!
- すいかおいしい(^∇^)
- 玉が動いて面白いね♫
遊びに来てくれたお友だち、ありがとうございました!
また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆園庭開放「にこにこタイム」
1月7日(木)10:30〜11:30
「凧作り&凧あげ」
☆ホール開放「よちよちルーム」0〜1歳児対象
1月12日(火)10:30〜11:30
ホールでたくさん遊びましょう!親子リトミックも予定しています。
☆第2回未就園児クラス説明会(要予約)
2月1日(月)10:00〜11:00 ホールにて
持ち物:室内履き
未就園児クラスの概要や様子をスライドをまじえてお話します。ホールに遊べるコーナーを用意し、最後には先生たちのパネルシアターも見られますので、どうぞお子さんとご一緒にいらして下さい♫
※いずれの日も、検温をし、体調を確認してご参加下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願いします。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
にこにこタイムの様子
BLOG |
今回は11月24日と12月1日の「にこにこタイム」の様子をまとめてアップします。
遊びに来てくれたお友だち、ありがとうございました(^ν^)
11月24日は「キラキラウォーター」を作りました。
- 小さいペットボトルのふたに色をつけて
- 水を入れてカシャカシャふると、色がつきます。
- 好きなビーズなどを入れます。
- そしたら完成!
- ローラー滑り台、ころころ〜
- 車に乗ってドライブ!
- 最後にみんなで集まって体操しました。
- パチパチマン体操♫
12月1日は「クリスマスツリー」を作りました。
- ツリーの形に切ります。
- いろんな模様で飾りつけ。
- お母さんと相談しながら作りました。
- どこに貼ろうかな。
- こんなツリーができたよ。
- たくさん飾りをつけたよ。
- ほら見て〜!
- 大きい山、作ったよ!
- アスレチックの屋上で、ゴロゴロ〜
- 気持ちいいなあ☆
- お友だちと追いかけっこ
- 楽しいね
- お客さんがいっぱい!力持ちだね♫
- 三輪車も上手でしょ。
- 今回もパチパチマン体操して、さようなら〜!
また遊びに来てね♫
《未就園児のおともだちにお知らせ》
☆にこにこタイム
12月7日(月)10:30〜11:30
「園庭遊び」幼稚園の庭でたくさん遊びましょう!
☆よちよちルーム(0〜1歳児対象)
12月10日(木)10:30〜11:30
手形足形をとったり、身長体重も測れます。ホールで換気しながら遊びますので、安心して来て下さい。親子でのんびり過ごしましょう♫
※検温をし、体調を確認してご参加下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願いします。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけてきてね。
11月10日(火)「よちよちルーム」の様子
BLOG |
よちよちルームに遊びに来てくれてありがとうございました!とっても賑やかでしたね(^∇^)
- たくさんのおともだちが遊びに来てくれました。
- ちょっとふかふか!乗ってみようかな〜。
- ミニカー持ってホールをお散歩♫
- ぼくにもかして〜
- お母さんやお友だちと好きな遊びをしましょう。
- 楽しい〜!
- すべりだい♫
- トンネルからこんにちは(^ν^)
- 階段下りも上手〜!
- 顔を合わせて嬉しそう♫
- 足形は嬉しい記念!
- 最後はみんなで集まって親子触れ合い遊びをしました。
楽しかったね。
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆令和3年度の未就園児クラスの入会申し込みを開始しました。ご希望の方は幼稚園窓口にてお手続きをお願いします。
☆にこにこタイム(園庭開放)
11月24日(火)10:30〜11:30
「キラキラウォーター」作り
恒例になりますが、子どもたちに大人気の制作です。外遊びも制作もどっちも楽しみましょう!
☆よちよちルーム(0〜1歳児対象)
12月10日(木)10:30〜11:30
小さいお友だちにホールを開放します。手形・足形をとったり、身長体重も測れます。換気をしながら遊びますので、安心して来て下さい。室内履きを持って来てくださいね。
※どちらの日も、検温をし体調を確認していらしてください。
※保護者の方はマスク着用でお願いします。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
待ってます(*^▽^*)
11月2日(月)にこにこタイムの様子
BLOG |
10時からの未就園児クラス説明会もたくさんの皆さんにご参加いただき、熱心に話しを聞いて下さったり、その後、ご希望の方に幼稚園内の見学もしていただきました。ご参加ありがとうございました。是非、未就園児クラスへのご入会お待ちしております(^ν^)
11時からは「にこにこタイム」!!
今回は『ころころゲーム』作りでした。
- 箱の中に絵を描いて、トンネルを作ったり。
- 「どんな絵にしようかな」
- ここに道をつくろうか
- 公園で見つけたま〜るい「どんぐり」を転がすよ。これは縦バージョンで作りました〜!
- お母さんと一緒にいろいろ工夫して、すご〜い(^∇^)
- お砂場で汽車ぽっぽをつなげて遊んだり。
- ゆらゆらの橋も上手に渡れるね!
- お砂で何作る?
- たくさん砂を集めたね♫
- よいしょ!上手にのぼれるね!
遊びに来てくれたお友だち、ありがとうございました。また遊びに来てね♫
《未就園児のお友だちにお知らせ》
☆令和3年度の未就園児クラスの入会申し込みを開始しました。ご希望の方は幼稚園窓口にてお手続きをお願いします。
☆よちよちルーム(0〜1歳児対象)
11月10日(火)10:30〜11:30
小さいお友だちにホールを開放します。手形・足形をとったり、身長体重も測れます。換気をしながら遊びますので、安心して来てください。室内履きを持ってきてくださいね。
☆にこにこタイム(園庭開放)
11月24日(火)10:30〜11:30
「キラキラウォーター」作り
恒例になりますが、子どもたち大喜びの制作です。外遊びも制作もどっちも楽しみましょう!
※どちらの日も、検温をし体調を確認していらして下さい。
※保護者の方はマスク着用でお願いします。
※未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
待ってます( ^∀^)♫
10月27日(火)の「にこにこタイム」の様子
今日のようちえん |
今回のにこにこタイムは外遊び&焼き芋パーティーでした。
- 焼き芋までの間にブランコ
- あ!ピカチュウ!!
- あら、バズも!
- 本格的な石焼き芋!
- 年長のさくら4くみさんがおもてなし。手遊びをしてくれました(^ν^)
- 焼き芋グーチーパーで
- ジャンケンポン〜!
- ジャンケンポン「パー」
- 勝ったかな?
- おいしいね
- 水分補給も忘れずに
- ぱくっ!
- もぐもぐ
- おいしいなあ
- はいチーズ!
- ほくほくだね
- 年長さんがお芋も配ってくれました。
- おかわりいかがですか?
- どうぞ〜
遊びに来てくれたお友だち、ありがとうございました。また来てね♫
《未就園児のおともだちにお知らせ》
☆未就園児クラス説明会(要予約)
11月2日(月)10:00〜11:00
未就園児クラス(いちご・りんご・ころころ・ぴよぴよ組)の様子をスライドをまじえてお話します。ホールに遊べるコーナーあり、説明会の最後には先生たちのパネルシアターも行いますので、是非お子さんとご一緒にご参加ください。
令和3年度の入会申し込みはこの日から開始します。
☆にこにこタイム
11月2日(月)11:00〜12:00
制作「ころころゲーム」
☆よちよちルーム
11月10日(火)10:30〜11:30
0〜1歳児対象 ホールでたくさん遊びましょう!換気をしながら遊びますので、安心して遊びに来て下さいね。手形足形をとったり、身長体重も測れます。
*いずれの日も、検温をして、体調を確認してご参加ください。
*保護者の方はマスク着用でお願いします。
*未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
10月13日の「にこにこタイム」の様子
BLOG |
10:00から行った入園説明会では、ご熱心に話を聞いて下さいました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
〈にこにこタイム〉
今回は、バッグ作りをしたり、外でたくさん遊びました(^ν^)
- バッグ作り
- 好きな絵が描けたよ〜♫
- 楽しいね
- ぬりぬり〜
- 紐をつけてもらったら出来上がり!
- 絵描きさんになった気分(^-^)
- 大きい滑り台、たのしい〜♬
- 砂場で大きな山を作ったよ!
- 工事中で〜す
- お砂を掘ろう!
- 山に登ったよ(^o^)
- アスレチック大好き
- どこにドライブ行く〜?
- 手押し車で砂を運ぼう♫
楽しかったね。また遊びに来てね!
《未就園児のおともだちにお知らせ》
☆入園願書配布
幼稚園窓口にて販売中(8:30〜18:00)
一部500円
☆入園書類提出日
10月27日(火)8:30〜16:00
☆にこにこタイム
10月27日(火)10:30〜11:30
「外遊び&焼き芋を食べよう!」
年長さんがおもてなししてくれるかも(o^^o)
☆入園面接
11月1日(日)指定の時間
☆未就園児クラス説明会
11月2日(月)10:00〜11:00
令和3年度の入会申し込みはこの日から開始します。
☆よちよちルーム
11月10日(火)10:30〜11:30
0〜1歳児対象 ホールでたくさん遊びましょう!換気をしながら遊びますので、安心して遊びに来て下さいね。手形足形をとったり、身長体重も測れます。
*いずれの日も、検温をして、体調を確認してご参加ください。
*保護者の方はマスク着用でお願いします。
*未就園児クラスのお友だちは名札をつけて来てね。
運動会は月曜日に延期します
BLOG |
日曜日も雨が続く予報ですので、残念ですが運動会は10月12日(月)に延期します。
集合時間などの変更はありません。
未就園児のお友だちへ。月曜日9:10にキリン門前でお待ちしています。
9月14日の「にこにこタイム」の様子
BLOG |
今日の「にこにこタイム」は、園庭で自由に遊んでから、みんなで運動遊びをしました♫
みんなで集まって体操タイム!
- 親子体操。お母さんの体にしがみついて〜!
- 「変身忍者じゃん」の体操。にんじゃになった気分♬
- さあ、サーキット!いろんな種目に挑戦!!
- 平均台。お母さんと手をつないでわたるよ!
- ひとりでも渡れるよ。
- ジャ〜ンプ!
- そーれ♫
- ゴムが跳び越せるかな?
- よいしょーっ!
- 跳べたよ〜!
- たまいれ。
- カゴをねらって〜♬
楽しかったね(^∇^)
ミニ運動会でも、「変身忍者じゃん」の体操や玉入れもします♬
是非遊びに来てね!
《未就園児のおともだちにお知らせ》
☆ミニ運動会
9月19日(土)
Aグループ 9:00〜10:05
Bグループ 10:45〜11:50
A、Bどちらか選んで申し込んでください( ^∀^)
Bグループは人数に若干余裕がありますので、これから申し込みの方はBグループをお勧めしています。
申し込みは、参加票の提出、または、電話やホームページで受け付けています。
親子触れ合い体操や親子リトミック、玉入れ、かけっこなど、楽しい企画をしていますので、お友だちとお誘い合わせの上、遊びに来て下さいね♫
☆よちよちルーム
10月1日(木)10:30〜11:30
身長体重が測れたり、手形や足形もとれます。窓を開けて換気をしながら過ごします。安心して遊びに来て下さいね。
☆にこにこタイム
10月13日(火)11:00〜12:00
制作「バック作り」
☆第二回入園説明会&施設見学会
10月13日(火)10:00〜11:00「入園説明会」
ご希望の方がいらっしゃいましたら、説明会後11:00〜幼稚園内をご案内します(施設見学会)。園児の様子もご覧いただけます。
説明会では、幼稚園ってどんなところ?どんな1日を過ごすのかな?など、スライドをまじえながらお話しします。保育もありますので、お子さんと一緒にいらして下さい。内容は第一回と同じです。
*いずれの日も、検温をし、体調を確認して来てください。
*保護者の方はマスク着用でお願いします。