

すくわくプログラムとは・・・
子どもたちが興味・関心を深められそうなテーマを幼稚園で設定し、
好奇心を持つきっかけを増やしたり、考えを広げ、深めていく取り組みです。
令和6年度は3つのテーマで行いました。
活動の様子はこちら ↓ ぜひご覧ください!
<お知らせ>
令和7年度から入園金がなくなり、入園準備金となり、入園しやすくなりました。
入園時の費用は入園準備金15,000円(満3歳児は25,000円)と施設維持費10,000円です。(入園時納入)
その他には制服代(一式20,000~30,000円位)保育用品代(一式15,000円位)です。
ぜひ、見学や園庭開放にいらして下さい。 (TEL 042-554-6878)
お待ちしています。

☆未就園児のおともだちにお知らせ☆
園庭開放(にこにこタイム)、ホール開放(0・1歳児対象 よちよちルーム)等の予定は、『子育て支援』の園庭開放のページをご覧ください😊
次回の園庭開放は、8月25日(月) 10:00~11:00 です♪
「水遊び、おもちゃの金魚すくい」
プールで水遊びをしよう♫園庭にはテントもあるので日差し対策もばっちり!
おもちゃの金魚すくいもできます♪
ホール開放は7月7日(月) 10:30~11:30です♪
0~1歳児のお友達、待ってます☆
🍚給食ランチ🍚
1学期の給食ランチは終了しました。
次回は9月を予定しております!募集の際はまたお知らせします♪
🍙お弁当ルーム🍙
園庭開放・ホール開放後、幼稚園の保育室をお昼を食べる部屋として開放します。お弁当を持ってきていただければ食べられますので是非ご活用ください♫
時間は、園庭開放・ホール開放終了後〜13:00まで。
ご希望の方は当日お声掛けください。
未就園児専用LINE
五ノ神幼稚園のLINE公式アカウントです。未就園児のおともだちに向けてのお知らせをお届けします。
友だち登録よろしくお願いします。
《子育て相談できます》
公認心理師の職員が在勤しています。子育て相談や、発達や言語のことで気になること等、お気軽にお声掛けくださいね。



- 園庭開放
-
- 8月25日(月)10:00〜11:00
- 9月8日(月)10:30〜11:30
- ホール開放
-
- 7月7日(月)10:30〜11:30
- 9月22日(月)10:30〜11:30
- 施設見学会
- 9月6日(土)入園説明会後(要予約)
- 入園説明会
- 9月6日(土)9:45〜10:45(要予約)
五ノ神幼稚園の学童保育は、幼稚園のホームクラスと一緒に過ごします。
対象は原則として卒園児の1・2年生です。その他の方に関しては、直接ご相談ください
お車でお越しの方へ
ピンク色のPマーク(上):第一沖パーキング No.19〜25(計7台)
ピンク色のPマーク(下):羽村市緑ヶ丘1-26-6 番号なし(NO.1~NO.3 、その他空いていたら駐車可)
※ゆとろぎの駐車場には駐車しないようお願いします。

2年生対象🌟電車に乗って防災館に行こう♪のお知らせ🚒

6月30日 園庭開放にこにこタイムの様子

ホームスクール2025 夏のスペシャルメニューその②

ホームスクール2025夏のスペシャルメニュー その①

保護中: 6月のお誕生会🍒🍈

ホームクラスだより 「えくぼ7月号」を掲載しました。

保護中: いちご・りんごぐみ🍓🍏休日参観ありがとうございました!

保護中: 年中組🌱休日参観ありがとうございました☀️

保護中: 😁ホームクラス〔6月16日休日参観代休〕

保護中: 年少組🌟🅿️休日参観

保護中: 年少組🚒🧑🚒園外保育@福生消防署

6月9日🍴給食ランチ

6月9日園庭開放🌈ホイップあそび

ゴーゴースイミングからのお知らせ

<令和7年度 未就園児クラスの申し込みについて>
●満3歳児クラス いちご組
●2歳児クラス りんご組
●1・2歳児親子クラス ころころ組
●未就園児の定期的な預かり事業 ぶどうぐみ
1・2歳児親子クラス《ころころぐみ》は、親子で楽しく過ごすクラスです。
2歳児お子様だけの《りんご組》、満3歳児保育《いちごぐみ》もあります。
《ぶどうぐみ》は、満2歳以上のお子さんを定期的にお預かりする事業です。
入会ご希望の方は、幼稚園窓口にてお手続きお願い致します。ご不明の点などありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
申し込み書のダウンロードはこちら>