NEW

NEW

保護中: お父さんの会~夏のレクリエーション~

今日のようちえん | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

お父さんの会

園長ブログ | 

7月18日(土)はお父さんの会主催!夏のレクリエーション「水遊びと流しそうめんの会」!

盛りだくさんの楽しい会でしたね。大勢のご家族が参加してくれて、今年も大盛況でした!


tmk2file_7738_3895_1_1

お父さんの会の受付で、舟作りの材料を受け取ります。ペットボトルと牛乳パックはお家から持って来たかな?


tmk2file_7738_3895_1_2

さぁ!舟をつくるぞ!ニモのかたちにするんだっ


tmk2file_7738_3895_2_1

魚に目もつけてあげなくっちゃ!
どこにつけようかなぁ・・


tmk2file_7738_3895_2_2

制作風景を上から見ると、こんな感じ
大勢来てくれましたね
上手に泳ぐお魚ができたかしら


tmk2file_7738_3895_3_1

わぁ~  水が冷たいねぇ
今日はちょっと寒いかも?

tmk2file_7738_3895_3_2

ニモのかたちの舟ができたら、プールに浮かべて動かしてみよう!
とおもったけど、舟より水遊びのほうが面白くなっちゃった!


tmk2file_7738_3895_4_1

そろそろおなかがすいてきました・・・
制作コーナーを片付けて、流しそうめんの準備が始まりました


tmk2file_7738_3895_4_2

さぁ!食べる気満々
早くそうめんが流れてこないかしら・・


tmk2file_7738_3895_5_1

さぁ!食べる気満々
早くそうめんが流れてこないかしら・・


tmk2file_7738_3895_5_2

おいしくゆであがったそうめんを素早く洗って、きれいに盛り付けます。
あぁ、いそがなくっちゃ!


tmk2file_7738_3895_6_1

いよいよ流しそうめんが始まりました!
上手にすくえるかしら?


tmk2file_7738_3895_6_2

たくさんすくったら  おいしいめんつゆをもらってね
あら~  ミカンものせて  おいしそ~っ!


tmk2file_7738_3895_7_1

ママ  おいしいねぇ~


tmk2file_7738_3895_7_2

しあわせ~


tmk2file_7738_3895_8_1

楽しかった会も終わって、後片付けです。


tmk2file_7738_3895_8_2

お父さんの会の皆様、ご苦労様でした。
ありがとうございました。

保護中: すいかわり

今日のようちえん | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: ★7月の誕生会★

今日のようちえん | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 夕涼み会

今日のようちえん | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: ★6月の誕生会★

今日のようちえん | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

夕涼み会

園長ブログ | 

夕涼み会は今年も(会場がこの日しか借りられないため)梅雨のさなかの日程でした。

7月4日(土)の予報は曇り、朝から薄曇りで準備は上々、お昼までにはお父さんの会の皆さんで素敵なやぐらとちょうちんが出来上がりました。

ところがお昼を食べていると・・ぽつぽつ雨が…でも少しの雨で終わるでしょうと期待していましたが、だんだんと本降りに変わり、3時ごろには結構な降り方になってしまいました。あ~あ、ざ・ん・ね・ん・・

浴衣を着つけていただいた先生たちも、浴衣からTシャツに着替えなおして、提灯を外しに公園に戻りました・・・

土曜日は中止、日曜日の予報は雨ですから、なんとなく嫌な予感が・・・

しかし!最後まであきらめてはいけません!明日の天気は明日にならなくてはわからないのですから、予報がなんと言おうと、明日まで待ちます!

その明日は?なんと朝から大雨・・やっぱりダメかしら?でもお昼まで待ってみましょう!と「はやる心」を落ち着かせていると、あれっ?雨が止んでます!10時半ごろどんよりしてはいても、雨はなく…もしかしたらこのままいけるかも?半信半疑ではありましたが、1時には先生に出勤してもらい、公園でちょうちんを飾り、幼稚園で浴衣に着替え、再び公園で太鼓の準備をして・・(いつふりだすかしら?とひやひやしながら・・)

ところが、天は我らに味方してくれました!とうとう最後まで雨は降らずに、涼しくて楽しい夕涼み会をすることができました!ばんざ~い!

子どもたちの踊りや太鼓、ママ太鼓やロイさんタイム、お父さんの会のボリュームたっぷりな「よっちょれ」、どれもとても素晴らしかったですね!  最後の花火はバ~ンと高く打ちあがってびっくりしましたが、わ~っと大きな歓声が上がりました。

お手伝いをしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

tmk2file_7738_3848_1_1

かわいい浴衣で踊る元気な子どもたち
かわいいですね~


tmk2file_7738_3848_1_2

太鼓をたたく年長さん
気合いが入っています!


tmk2file_7738_3848_2_1

ママ太鼓のメンバー
すごい気合いが入ります


tmk2file_7738_3848_2_2

気合いが入って素晴らしいパフォーマンス!


tmk2file_7738_3848_3_1

こちらはお父さんの会の皆様
衣装もそろえて  決めています!

園長のページ

園長ブログ | 

園長のページとして、その時々に思ったことなどを載せますので、時々のぞいてみてください。
6月、7月、5月、4月の様子が載っています。


【6月 ブルガリアのバニッツァ】バニッツァ体験

tmk2file_7738_3767_1_1

今日は6月1日

朝から歯科検診でした。大きな口を開けて、歯磨き状態の良しあしも教えてもらいました。とてもきれいな歯の人と、あれっ?  という人がいます。大切な歯ですから、食べたら歯磨き!  大事にしましょうね。 午後のホームクラスでは、ブルガリアからの研修生ステファニーさんが、バニッツァというブルガリア料理を紹介してくれました。チーズとヨーグルト、卵を混ぜて、春巻きの皮に入れて、くるくるまいて・・これをオーブンで焼けば出来上がり!


tmk2file_7738_3767_1_2

写真を撮り忘れたので、分けておいた残りをちょっとご紹介します。
チーズ味とかぼちゃ味の2種類です。
かぼちゃ味にはアーモンドスライスをのせたのですが、切るときにこぼれてしまいました・・・
どちらも素朴な味でおいしかったです。


【中国からのお客様】

tmk2file_7738_3782_1_1

6月9日は朝から大きな雨でしたが、8時過ぎには止んで、涼しい一日になりました。この日は未就園児の園庭開放や、年長プールなど、園の保育もたくさんの内容があって忙しい日でしたが、そんな中、中国清華大学幼児教育研究グループの先生方23人が参観にいらっしゃったので、園内は大勢の大人で大賑わい!子どもたちも、テラスからのぞくたくさんの目線に気付くと、びっくりです。でも、普段と変わらず、自分でやりたいことや課題にしっかりと取り組む子どもたちでした。えらいね!


【27年6月 花と緑・ミニ田んぼ】

tmk2file_7738_3787_1_1

羽村市の花と緑事業のおかげで、幼稚園の花壇には、いつもきれいなお花を植えることができます。今年も、夏のサルビアやマリーゴールドなどをいただきましたので、子供たちと一緒に植えました。お手伝いしてくれるのは運転手さんたちです。いつもありがとうございます。


tmk2file_7738_3787_1_2

羽村さんからいただいた稲の苗を植えるために、ミニ田んぼを作ります。土をプランターに入れる子、バケツで水を運ぶ子、その周りで遊んでいる子、自由遊びの一コマです。


tmk2file_7738_3787_2_1

年長さんがだいぶきれいに植えられましたね。きれいに咲いている苗を植えますから、茎を折らないように、気を付けて植えつけます。


tmk2file_7738_3787_2_2

これで完成です。大勢の方が歩道を通りながら眺めて、喜んでくれるでしょう。これから毎日水を上げるのが一仕事!


tmk2file_7738_3787_3_1

花と緑でいただいた花は、こちらの花壇にも植えました。きれいですね!


tmk2file_7738_3787_3_2

バナナのお気に入りの場所です。犬の石像は、動物の慰霊碑です。幼稚園は、うさぎ、カメ、金魚、熱帯魚、ウーパールーパー、メダカ、アヒル、オナガドリなどなど、たくさんの動物を飼っています。どれも寿命は限られていますので、「仲良くしてくれてありがとう」「優しい気持ちをありがとう」という気持ちを込めて彫っていただきました。もう長いこと、ここで子どもたちを見つめてくれています。


tmk2file_7738_3787_4_1

枇杷の実が、こんなにたわわになりました。網をかぶせているのは鳥対策です。甘くなるとたくさんの鳥がつつきに来るので、今年はそれを未然に防いでいます。明日、おいしそうなのを採っていただきましょう!


tmk2file_7738_3787_4_2

枇杷の隣にあるのは、おいしい次郎柿!小さな柿の実があります。秋になると赤くなるので、だれでも気づきますが、今はまだひっそりと隠れています。
とっても甘いのですが、少ししか生っていないようです・・・


【27年6月 お帰りの風景】

tmk2file_7738_3785_1_1

6月10日のお帰り時間、園庭にはお話をしているお母さん方がたくさん!子どもたちはお母さんを横目で見ながら、友達と楽しく遊んでいます。
毎日見られるのんびりとしたお帰りの風景です。


tmk2file_7738_3785_1_2

園庭のプランターには、各クラスで植えたキュウリやナスがもう実を付け始めました。おいしそうなキュウリの赤ちゃんです。


【開園記念日】

tmk2file_7738_3786_1_1

今日は開園記念日でお休みです。昨日赤ちゃんだったキュウリが大きくなっていました。早く収穫して食べたほうがいいのですが、お休みです・・・
早く明日にならないかしら


tmk2file_7738_3786_1_2

開園記念日でもホームクラスはあります。静かな園庭に子供たちが入ってきます。実習生の皆さんも、今日は念入りにアヒルの池を洗ってくれました。


tmk2file_7738_3786_2_1

27年6月10日お帰りの時間です。ボリスブラウンが「こっちにおいでよ!」と、オナガドリに語りかけているようです。


tmk2file_7738_3786_2_2

理事の羽村さんから頂いた稲の苗を植えたばかりです。ミニ田んぼにはメダカが泳いでいます。これは蚊が発生するのを防ぐ自然の知恵、メダカはボウフラを食べてくれるんですよ!


【27年7月 雨の一日】

tmk2file_7738_3837_1_1

雨の日ですが、お外で体操をしています。ごのかみドーム(可動式テント)がとてもありがたいですね。元気な声が響いています。たくさん体を動かして、丈夫な体を作りましょう!


tmk2file_7738_3837_1_2

七夕飾りもお外の体操をうれしそうに見ています。きれいな笹飾りに欠かせない貴重な笹を、今年もご近所や、地域の方からいただくことができました。ありがとうございます。


tmk2file_7738_3837_2_1

今日は7月3日、また雨が降っていますが、年中さんはカレーパーティのために、畑で収穫したジャガイモを洗っています。


tmk2file_7738_3837_2_2

きれいに洗ったジャガイモを、スプーンで皮むきです。


tmk2file_7738_3837_3_1

ジャガイモの皮むきの後は、いよいよ包丁で切ります。ちょっと緊張!


tmk2file_7738_3837_3_2

みんなが切ったジャガイモやニンジン、玉ねぎを給食室に運んで、煮てもらいましょう。年長さんになったら、お部屋で煮られるけどね・・


tmk2file_7738_3837_4_1

こんなにたくさん切りました~
これはすみれ組のジャガイモです
このほかに、ニンジンや玉ねぎもたくさん切りました


tmk2file_7738_3837_4_2

みんなで作ったカレー!
おいしいねぇ


【27年7月 七夕飾り】

tmk2file_7738_3838_1_1

今日は7月1日です。7月といえば七夕!  雨の水曜日ですが、ころころ組さんも七夕飾りを作って持ち帰り、お家に飾ってもらいましょう。お願い事は何かしら?


tmk2file_7738_3838_1_2

幼稚園のお友達も七夕の飾りつけをしています。こちらは大きな笹につけて、テラスに飾ります。たくさんのお願い事がお星さまからよく見えるように、早く晴れてほしいですね。


tmk2file_7738_3838_2_1

今日(7月1日)は、盆踊りの練習もしました。雨が降っていますが、土曜日のお天気はどうかしら?


tmk2file_7738_3838_2_2

浅尾先生と体操しているたんぽぽさん、たくさん走っていると、どんどん早くなるね!


tmk2file_7738_3838_3_1

7月1日午後は年長さんの懇談会もありました。雨の中、ご苦労様です。1学期のクラスの様子やお泊り会のことなど、有意義な時間になりましたでしょうか?


tmk2file_7738_3838_3_2

お母さんが懇談会でお話をしている間、年長さんはリレーを楽しみました。年長の走りっぷりは、さすがに立派です。


tmk2file_7738_3838_4_1

玄関に置いてある熱帯魚水槽のお掃除を、専門の人がしてくれています。毎月、水が新しくきれいになって、お魚もうれしそうに泳いでいます。


tmk2file_7738_3838_4_2

お掃除を終わってきれいになった水槽です。本当にきれいですね~


【4月】

tmk2file_7738_3647_1_1

桜の花が満開を迎えました!今日は4月1日です。

昨日でホームクラスの年長さんは最後の幼稚園でしたね・・今日は学童保育に行っているのでしょうか?学年の変わり目はお母さんたちも忙しいでしょうが、お子さんたちも大変ですよね。昨日まで幼稚園、今日から学童なのですから・・でも、幼稚園の卒園児たちですから、どこでもしっかりと過ごしてくれていることでしょう。

幼稚園のホームクラスには、今日から新しいお子さんが加わりました。初めて幼稚園で過ごすお子さんもいますので、きっと緊張して過ごしていることでしょう。今日はとってもお利口で、楽しそうにしています。あまり頑張りすぎずに、少しずつ慣れていってほしいと思っています。

幼稚園の年中・年長さんの進級・入園式は4月9日、年少さんの入園式は4月10日です。そのあとはしばらく午前保育なのですから、ホームクラスの人たちがとってもたくましく感じます。


【琵琶】

tmk2file_7738_3649_1_1

今日は4月7日です。昨日入学式を終えた卒園児の皆さんは、今日からピカピカのランドセルで登校していますね。初めての授業はどんな感じでしょうか?ちょっとドキドキですね。

幼稚園の先生たちは、進級・入園式に向けての準備に没頭しています。楽しい日々が過ごせるように、あれも、これもと考えながら、作ったり、話し合ったり、結構忙しいです。

ところで園庭のビワが小さな実を付けています。このビワは、子供たちが食べたビワの種を植えてから18年間もプール横の花壇の端っこにひっそりと生えていたものです。今から7年?ほど前のある年、サクランボの苗木が枯れてしまったので、少し大きくなっていたビワをその場所に移植したところ、それまで見たこともなかったビワの花が咲いているのが2階のテラスから見えてとても感激したものです。

ビワの木は常緑で変化に乏しく、木も高くなるので見上げてもあまり興味のわく木ではなかったのですが、今の場所は2階のテラスから真下に見えるため花の様子や実の様子がとてもよく見えます。18年間の辛抱の末、移植してもらって花が咲いたビワの木、幼稚園に来た時に、もも組のテラスからのぞいてみてください。ちょっと興味がわきますよ!


【園庭の遊び 4月】

tmk2file_7738_3664_1_1

27年4月21日(火)の朝です

ねぇ  お家を作ろうよ
いいね  どんなお家にしようか?

ブロックもってこよう~
チャンとはめないと  こわれちゃうよ


tmk2file_7738_3664_1_2

だんだんできてきたね
大勢入るとお家の中がいっぱいになっちゃうよ
このお家は床がきれいなんだよ
私もい~れて!


【園庭の遊び 4月】

tmk2file_7738_3669_1_1

<新入園児との対面式>

4月24日に対面式をして、年長さんから素敵なペンダントのプレゼントをいただきました。仲良くなった後は、みんなで忍者体操です。


<対面式での園庭散歩>

tmk2file_7738_3669_1_2

年長さんと手をつないで園庭を散歩。アヒルがいるよ  かわいいね  アスレチックの高いところは楽しいよ  でも気を付けて遊んでね


【さくらんぼ】

150322_0825~02

入園・進級で新しいクラスが始まりました。

バス通園やドライブスルーも始まり、徐々に幼稚園が軌道に乗ってきました。来週からはお弁当や給食も始まりますね。少し疲れが出てくるのもこのころですから、「いきたくな~い」と朝ぐずることもあるかもしれません。朝少しぐずっても、幼稚園では「しゃきっ!」と目が覚めてきますので、早起き・早寝で疲れをためないようにしましょう。 幼稚園の西門にはサクランボの木があります。きれいな花が終わって、今はたくさんの小さな実がついていますので、赤くなるのが楽しみですね。完熟のサクランボはとてもおいしいので、みんなで仲良く食べましょうね。

ところでサクランボの木が私の家の入口にもあります。道から見て左側にサクランボ、右側によくわからない大きな木があるのですが、なんと!このよくわからない大きな木も、以前はサクランボの木だったのです。とても不思議なことに、この木は私が初めて植えたさくら錦で、真っ赤な実はルビーのように美しく、夢のようなサクランボでした。あまりおいしくて楽しみなので、反対側にもサクランボを植えたのです。ある年、初めに植えたサクランボの大きく伸びてしまった枝を切ってもらったところ、翌年からサクランボの花が咲かなくなってしまいました。そのうちにまた花が咲くでしょうと思っていたところ、数年後になんと!どんぐりの実がなっていたのです。面白いことに、サクランボはどんぐりに変身してしまったのです!どうして変身したのでしょうね~?いまだに世の中の不思議?と思って毎年サクランボの幹をしたどんぐりの木を眺めています。

ですから、あとから植えたサクランボの木は、ほとんど枝を切らないようにしているのですよ。


【27年5月】

tmk2file_7738_3716_1_1

<サクランボがたわわに>

幼稚園のサクランボには、ネットをかけて、子供たちが食べるより前に鳥にとられてしまわないように工夫しています。

tmk2file_7738_3716_1_2


<元サクランボの木>

もとサクランボだった木は、涼しい木陰を作ってくれます


【5月12日(火)】

tmk2file_7738_3723_1_1

<サクランボいっぱ~い。サクランボのお掃除>

昨日から完熟のサクランボになりました。たくさんの赤い実が  「甘いですよ~!」  というかのようにピカピカ光っています。
増田さんが高いところの実を取ってくれています。


tmk2file_7738_3723_1_2

鳥もたくさん来るので、地面には落ちた実がいっぱい!掃いておかないと汚くなるので、お掃除にも精が出ます。


tmk2file_7738_3723_2_1

クラスのみんなと一緒にサクランボを取って、お外で食べたり、お弁当や給食のときに食べたり、何度も食べたのですが、でも「まだたべた~い」「はいはい、そ~っと  とってね」


tmk2file_7738_3723_2_2

給食のお皿にも、真っ赤なサクランボが乗りました。  おかわりもできるんですよ~
ちなみに本日の献立は、タケノコご飯、タラのカレー焼き、ブロッコリー・キャベツ・ニンジンのお浸し、豆腐となめこのお味噌汁、清美オレンジ、そしておまけのサクランボ!  と~ってもおいしかったですよ!


tmk2file_7738_3723_3_1

今日は5月14日、快晴です。

五月晴れの空の下で、今日もサクランボを採りに来たのはすみれ組さん。一人ずつ脚立に上って10個ずつ採って、すぐに食べてしまいました。


tmk2file_7738_3723_3_2

犬のバナナも、落ちたサクランボをクンクン、「ホントニ  オイシイノカナァ」

保護中: ★5月の誕生会★

今日のようちえん | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: さくらんぼ狩りの様子

今日のようちえん | 

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

ページの先頭へ